関連する話題
結婚式を挙げられた方。 私達は今年の春、籍をいれようと 思っています。式も今年のうちに 挙げたいです。 式を挙げたい理由は感謝やけじめの
産後の恨みが消えた人はいますか? 夫が産後に飲み会に行き、 インフルエンザも家に持って帰り、 その後コロナ、 その後帯状疱疹になりました。 わ
パートで主婦の方は旦那さんどのくらい稼いでいるのでしょうか うちは子供がまだ幼く、いま自分は日勤正社員で働いています 子育て家事ほとんど私で、もう結構限界で

上司がワキガとタバコ臭いので転職を考えています。 フロア全体がタバコやコーヒー…

回答5 + お礼0 HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
24/05/17 12:22(更新日時)

上司がワキガとタバコ臭いので転職を考えています。
フロア全体がタバコやコーヒーの匂いで窓を開けても臭いのに誰も気にならない様な職場で働いてます。
別部署へ移動も申請したのですが私はパートという立場上移動は認められないのでもう見切りをつけて転職しようと家族や友人に話したら「そんなことで?!勿体無い。それくらい我慢しなさいよ。」と言われて…。
これくらいのことで転職なんていけないことでしょうか?

タグ

No.4051884 24/05/17 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/17 12:05
匿名さん1 

条件が良いなら勿体ないけど?
条件があまり変わらないなら転職いいじゃん

我慢出来ないってのは良くないとか言う事で勿体ないってことなのかな?

No.2 24/05/17 12:08
匿名さん2 

そのストレス抱えながら仕事できないって!持ってる力も発揮できないわ。ストレスの方が大きすぎて。臭いのストレスは人それぞれだし、回りの人はそこまでストレスには思ってないんだろうね。私なら転職する

No.3 24/05/17 12:09
通りすがりさん3 ( ♀ )

さほど仕事内容や待遇も気に入ってる訳では無いのだと思うので、パートならサクッと転職で良いよ。 周りは勿体ない、って言うくらいだからお給料良いのかもしれないけどさ。
周りは好き勝手いうよー

No.4 24/05/17 12:18
匿名さん4 ( ♂ )

給料が同じで違う会社に行けるならGO

給料ダウンなら我慢

No.5 24/05/17 12:22
匿名さん5 

価値観は様々。
その悩みが自分にとってとてつもなく重要な事ならその選択もありかと思います。

私もかつての職場で席がタバコ煙の通り道だったので辛さはわかります。
とてもヘビーな喫煙者だったので吸ってない時がなく
目が辛く一日に何度もコンタクトを外して洗ってました。
髪も服も全身にニオイが染みつき、家族にも「いつもすごい匂いやね」と言われてました。
私の場合はその仕事に執着があったので辞めませんでしたが、
時代の流れで喫煙コーナーを設けることになったので幸いでした。

主さん以外の人達は分煙になっていないことをどう感じているのでしょうか?
もし他の人達も同じことを感じているなら皆で分煙を求めてみる、というのも視野に入れて見ては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧