関連する話題
部下が辞める話になり、退職理由を「一身上の都合」ではなく「人間関係」と書いて提出し 私が主の原因になりました。 中途で入った部下がいて、仕事ができま
やっぱり仕事を人間関係で辞めるって負けなんですかね。
退職代行ってどう思われますか? 26歳の男、会社員です。 今の会社の仕事がとにかく暇でいるのがダルいです。 やるべき仕事が終わったらやることがありませ

どちらかというと体力仕事の寄りパートをして、半年経ちました。 想像以上に大変で…

回答4 + お礼1 HIT数 155 あ+ あ-

匿名さん
24/05/19 19:41(更新日時)

どちらかというと体力仕事の寄りパートをして、半年経ちました。
想像以上に大変でそれでもなんとか最初の方はまだ頑張れていたと思いますが、慣れてくるどころかここ最近はしんどくてしんどくてたまりません。ヒーヒー言いながらしています。
忙しい時や、生理前などで体調が優れない時なんかは仕事の後半になると集中力も低下し、頭ボーッとなりながらやっていますが、そういう状態だとミスもしやすく、あれもこれも一人でしなければいけないのですが一つ一つの仕事を丁寧に出来ないら回らない。疲れて余裕がない感じです。
というかここ最近は常にそんな状態で、辞めた方がいいかもしれないと悩み始めています。

正直
人手不足なので、かなり言いづらいのてすが、正直に理由を言い、この様な理由で辞める事を伝えてもいいものでしょうか?

タグ

No.4053230 24/05/19 08:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/19 09:20
匿名さん1 

まずはその現状を上司に相談して負荷を減らしてくれるか相談しましょう。何も改善せず、あなたの体調が悪くなるのであれば退職一択です。自分の健康が一番です。

No.2 24/05/19 09:49
匿名さん2 

私は楽な男性パート事務です。
 
腕力に自身のある体育会系の女性達はの配送会社の方は重い荷物を数多く積込み荷下ろし台車で搬送を朝から晩までヒーヒーいいながら汗びしょでされています。あっぱれな女性達です。

給料聞いたら同額でした。腕力なくすぐバテる私には絶対にできない仕事です。楽な事務でよかったです。

No.3 24/05/19 11:27
匿名さん3 

体力的に限界で辞めようと思っていると 上司とか人事担当に正直に言えばいいと思います。

主さんが必要な人材であれば 業務量の負担軽減や 何かしらの対応はしてくれるはず。

対応次第では継続して頑張りたいのか 職場環境に信用がないから とにかく辞めたいのか 主さんとしてはどんな気持ちですか?

事務が楽とか力仕事を頑張る女性を見下すようなしょうもない回答などほっといて 働き方をしっかり考えたらいいと思います。

仕事なんて何してたって 賃金貰う以上出来る限りの成果を出す 主さんは責任感あると思いますし私は好感持てますが 何も言わないと都合よく使われ キャパオーバーにもなります。

まずは主さんの身体を大事にして 言いづらい事を勇気出して伝える 人手不足は主さんの責任ではないのですよ。    

No.4 24/05/19 13:19
お礼

まず、この状態になるという事は私の体力には合ってないのでしょうか?
自分の中でここまでならまぁなんとか大丈夫、これ以上は限界。のラインがありますがそんな事を言っていたらそれが仕事なので仕事になりませんし、負担軽減に関しては仮に私だけ対応していただけるとなった場合、他スタッフと不平等になりますので対応次第では継続していきたい気持ちはありますが、辞めた方がいいのではと思ってしまいます。
また最近は人手不足から、休日にも出勤しなければいけない事も増えてきて、それも苦痛になっております。

まずは、皆さんからアドバイス頂いた通り、正直に体力的にしんどい事を伝えてみようと思います。

No.5 24/05/19 19:41
匿名さん5 

私も似たような環境で働いています。
チームで仕事をしていると、できる人に仕事が集中しませんか?
自分は決して優秀というわけではなく、真面目に黙々と働いているので
スピードはあります。ですが、ついに休憩に行く暇さえ無くなってます。

ずるい人達は休憩に行った上に、仕事中もおしゃべりしたりブラブラしてます。
不思議なことに、私よりも残業が多いらしいです。仕事量あれだけなのに?と驚きです。
そういうのが視界に入るとイライラして、先日ちょっとしたミスを
してしまいました。

全員が忙しいならまだしも、仕事量の差がありすぎて泣きたくなります。
さらに、普段の仕事に加えて、写真や図入りのマニュアル作りのノルマもあります。
休憩さえ行く暇がないのに、そんな時間ないですよ。
その分の給料がもらえる訳でもなく、これが毎日続くと思うと
やはり転職しかないと思ってます。
しかし、帰ってくるとヘトヘトで転職活動する余裕もないんですよね。



主様のところはどうですか?サボってる人とかいませんか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧