関連する話題
アラサー職歴なしから就職した方、どうやって就職しましたか? 自分がそうなんですがもう流石にやばいです 金も将来もないし、世間体も悪いし、不自由だしで
バイト辞めると言い出した後輩。会社の信用がなくなったらしい。 社長とやり取りをスクショして見せてと言っても見せてくれない。どんな話をしたのかと聞いても「こんな
店員さんにお礼言いますか? 高一の夏からオ○シスでレジバイトを始めたものです。 ・「ありがとうございます。」「お願いします。」とか言わない ・「ピタパ

職場に50代女性パートさんがいますが、バイトより仕事出来ない。常識も分からず多分…

回答4 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

おしゃべり( 7gyVCd )
24/05/20 05:39(更新日時)

職場に50代女性パートさんがいますが、バイトより仕事出来ない。常識も分からず多分、発達障害かなあと最近思います。どう指導者したら良いか、ほっとくか迷ってます。周りは日々カンカンに怒ってます。悪い人じゃないんだけど・・

タグ

No.4053752 24/05/19 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/19 21:44
匿名さん1 

そういう人だと思って放っておくのがいいと思います

No.2 24/05/19 21:51
匿名さん2 

パートとバイトってつまり同じじゃないですか?

No.3 24/05/19 22:14
匿名さん3 

ミスしそうだったり遅くなるような業務のときはフォローに入って、その他は放っておいていいのではないでしょうか。
たぶん自分でも(なんで自分だけ出来ないんだろう…)と悩んでるんじゃないかなぁ…。
教えるのは根気がいるけど、人に優しくすると他人も自分も気分がいいですよね!

No.4 24/05/20 05:39
匿名さん4 

ほっとく。100m10秒で走れる人もういれば30秒かかる人もいる。中には1分かかる人もいる。多様性。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧