関連する話題
長男の婚約者と折り合いが悪く、正直悪印象です。どうしたらよいでしょう? 長男に婚約者が出来ました。 長男はほとんど私達に反論したこともなく、非常にいい子
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
主婦の皆様、連絡無しに晩御飯を食べないはありですか? ちなみに旦那です。 付き合いや、仕事が忙しかったで、 夜中1時に帰宅、 飯は食べて来た。 または

私には旦那と子どもがいるのですが、旦那の飲み会の回数の多さ(週末3〜4)時間が長…

回答4 + お礼3 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 07:42(更新日時)

私には旦那と子どもがいるのですが、旦那の飲み会の回数の多さ(週末3〜4)時間が長い、(10時間)誘われると断れない事があり喧嘩が絶えません。我慢の限界で、私が飲みに行くのは構わないけどせめて時間を短くして欲しいというと、途中帰宅が難しい。みんなから、次も(二軒目、三軒目)行こう、奢るからとの言葉で結局、最後まで居てしまうとの事でした。
周囲も子どもがいるのもわかっているのに、長時間飲ますなんて考えられません。
飲みに行く人がサークルの先輩(年配の男性)が言うことは、絶対な感じです。先輩・両親から家、育児のことは奥さんに任して男性は飲みに行ったりして付き合いを大切にしろというのです。付き合いは、大事だとわかりますが今は子どもの成長を親としてみてほしいのです。子どもが大きくなってから好きなだけ飲みにいけばいいと思ってます。これは、私のわがままなのでしょうか?

タグ

No.4054054 24/05/20 09:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/20 09:39
匿名さん1 

我儘ではないと思う。
しかも会社関係じゃなくて友達、先輩関係ならもう少し頻度減らしてもいいと思う。
いつまで学生気分独身気分なんだよ!って思っちゃいます。
お子さんの年齢にもよると思うけど普通にワンオペ大変とかであればよく話し合いした方いいと思います。
無理なら実家義実家巻き込み問題でしょ、これ。

No.2 24/05/20 09:54
匿名さん2 

よほどの金持ちならわかる
一般家庭が飲みに行ったとて収入が上がる訳でも人脈や金脈を得られる訳でもないから、飲みは基本必要ないと思ってます

No.3 24/05/20 10:06
匿名さん3 

週3~4ってことは、平日もだよね?
10時間ってことは、午後6時から始まったとしても、終わるのは朝の4時?

次の日の仕事に影響出ませんか?
子供がいるとか関係なく、一緒に行ってる人も、実は迷惑してると思うんですが。

No.4 24/05/20 10:08
匿名さん4 

>先輩・両親から家、育児のことは奥さんに任して男性は飲みに行ったりして付き合いを大切にしろというのです。

ロクな先輩ではないですね。大体そういう先輩自身が家庭問題を抱えているケースが多いです。
(奥さんや子供たちの問題等、家に帰れない、帰りたくない等の理由があるかもしれない。そのために仲間を募っているだけかもしれないですね。家庭内が円満であれば、早く帰りますよ。)

会社絡みならともかく、友人関係なら飲む機会を減らしても良いと思いますよ。
週何回も飲みに歩ける、二次会、三次会へ付き合えるのは独身時代のみだけ。
相手の家庭内の不和を助長するような友人とは、少し距離を置くべきだと思いますけどね。

No.5 24/05/20 12:46
お礼

>> 1 我儘ではないと思う。 しかも会社関係じゃなくて友達、先輩関係ならもう少し頻度減らしてもいいと思う。 いつまで学生気分独身気分なんだよ!っ… ありがとうございます。実の両親は、他界してるのですが義父母は、付き合いだから、仕方ないでしょと指摘されました。ワンオペで辛いというのも話ししましたが、説得できませんでした。今後は、離婚も視野に入れて頑張っていきます。

No.6 24/05/21 07:39
お礼

>> 3 週3~4ってことは、平日もだよね? 10時間ってことは、午後6時から始まったとしても、終わるのは朝の4時? 次の日の仕事に影響出ませ… そうなんです。もちろん、朝帰りです。仕事のこともですが体も気になります。仕事の時は、二日酔いのまま仕事仲間が家まで送迎してくれてます。
周りの方は、年配なので仕事引退されてる方が多いです。

No.7 24/05/21 07:42
お礼

>> 4 >先輩・両親から家、育児のことは奥さんに任して男性は飲みに行ったりして付き合いを大切にしろというのです。 ロクな先輩ではないですね。大… ありがとうございます。年配の方は、仕事も引退されお金と時間が沢山あるみたいです。また、その娘達も飲み会に参加されます。娘達は、仕事あるので途中で解散しますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧