関連する話題
お金がないのに何故ペットを飼ったり子どもをつくろうとするのでしょうか? 昔から言動と精神年齢の低い友人が去年結婚しました。友達が28、旦那は30歳だっ

子どもの友達家族と遊ぶ約束をして話がいろいろ進んでいても、前日に、体調が悪くなっ…

回答4 + お礼1 HIT数 115 あ+ あ-

匿名さん
24/05/20 15:35(更新日時)

子どもの友達家族と遊ぶ約束をして話がいろいろ進んでいても、前日に、体調が悪くなったから遊べない(子ども、親の場合もあり)ということが今まで3回ほどあります。日を改めて遊ぶ時もありますが、、
断る口実でしょうか?

タグ

No.4054068 24/05/20 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/20 10:00
匿名さん1 

そうかもしれないです。
だから、あなたと子供で場所を決めておいて、相手家族がこれたら参加ってすればどう?

No.2 24/05/20 10:32
匿名さん2 ( ♀ )

本当に体調崩したのでは?

人付き合いにドライな私だからこう思うのかもしれないけど、誘われた時点でやんわり断るよりも、遊ぶ企画の話を進めた上でドタキャンする方が遥かに面倒だと思うんです。ママ友との良好な関係を壊したくない・というだけでその労力は惜しまないものでしょうか?元々行く気のないイベント話がどんどん進んでいく方がしんどいと思うのですが。

毎回主さんから熱心に誘っているのならあり得るかもしれませんね。こっちから誘うのを辞めた方が良さそうです。

No.3 24/05/20 10:37
匿名さん3 

もしかしたらですけど、
主さんの家は1人っ子で、
相手の子の家は、兄弟がいたりしませんか?

兄弟が多いうちだと、病気にかかる確率が数倍になるので、
よくある話。

No.4 24/05/20 14:02
匿名さん4 

子どもによっては月2回熱出したり毎月どこかしら悪いってこともありえなくはないです。子どもが回復したら親が移されてるパターンも。
鼻水ずるずる咳ゴホゴホで無理に参加されるより誠意のある対応とも取れますね。

不安であればしばらくは自分からは誘わず相手から誘ってきた時のみ応じてみれば?本音は嫌がってるとしたら自分から誘ってくることはないはずなので・・・

No.5 24/05/20 15:35
お礼

皆さんありがとうございました。気にする性格に嫌気がさしますが、、確かに、体調崩すこともありますよね。一度私からは誘わず待ってみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧