自分だけで食事と人と食べる食事はかなりメニューに差ある。 人とならアレルギーや…

回答3 + お礼0 HIT数 97 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 17:46(更新日時)

自分だけで食事と人と食べる食事はかなりメニューに差ある。
人とならアレルギーや苦手以外のなら。自ら食べないのも何でも食べる。本音は頑張って口に押し込む。
でも自分だけだと人に見せられない食事、かなり偏食してる。
偏食でも誰かとだと何でも食べる人いますか?

タグ

No.4057323 24/05/24 17:29(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/24 17:35
匿名さん1 

私は自分一人の部屋だけだと、肉とか麺とかいっぱい食べちゃう

でも人と一緒の外食だと、食べにくいのでミニサイズのドリアとかにしちゃいます

人に見られていると食べるのが遅いし、食べる姿をあまりみられたくない

No.2 24/05/24 17:37
匿名さん2 

同じような人多いと思いますよ、私の兄弟もだし友人にもいます。
無理してでも食べない人も結構いるから羨ましいと思うのかもですが、私は断然コメ主さん派。

嫌いなものでも無理してでもその場に応じて食べる人の方が好感度高いし、大人です。
会食なんかで残してる人とかちょっとアレですもん。

ちなみに私の家は超スパルタだったので何でも食べれるようしつけられました。
なのでもはやすべての食べ物に対して好き嫌いの概念ないレベルです、そんな奴もいます。

No.3 24/05/24 17:46
匿名さん3 ( ♀ )

よほど苦手なものでない限りは、出されたものはいただきますね。
自分でオーダーして人と食事するときは、普通に食べたいものを食べますよ。

でも一人の時は多分、女子が食べる量・内容ではないですね。
ガッツリしたものをガッツリ食べます。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧