距離を置きたいのに置けません。 入学してから何人か友達ができました。しかし、ど…

回答3 + お礼2 HIT数 160 あ+ あ-

学生さん
24/05/25 22:33(更新日時)

距離を置きたいのに置けません。
入学してから何人か友達ができました。しかし、どうしても合わないなと思ってしまう子がいます。(Aちゃんと表記します)
Aちゃんは、私が移動教室に誘ったことでよく話しかけてくれるようになりました。移動も、お昼ご飯も、休み時間も、トイレもずっと一緒にくっついて来ます。私は昔から、長い時間人に合わせ続けることが苦手です。だから最近、Aちゃんに合わせ続けて疲れてしまっています。もちろん私が断れないのが悪いのも分かっています。分かってはいますが、どうしても断れません。私は浅く広くのタイプなので他に話せる子も居ますが、Aちゃんはそうでないらしく、私としか話せないようです。私が避けたらAちゃんは一人になってしまうのではないかと考えてしまい、なかなか距離を置くことが出来ません。最近はクラスでペアを作るときにはクラスメイトにも半強制的にAちゃんとペアにされて、他の子と仲良くする機会も減ってしまっています。本当に距離を置きたいです。何か私にアドバイスを下さい。

タグ

No.4058164 24/05/25 17:03(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/25 17:07
匿名さん1 

ずっとついてくる友達がいるのすごくわかります
1人にさせてほしいときも、あるのにきてしまうんですよね
トイレのとき1人で行きたいとき、困るときないですか?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/25 17:10
匿名さん2 

担任に、「私が他の人と仲良くなる機会が失われている」「Aちゃんの交流をもっと広げる手助けをしてほしい」と相談してみては?
下手すると担任まで、あの子のことは主ちゃんに任せておけばいいやってなりそうなので
更に下手するとクラス替えも一緒にされかねないので、困っているということは伝えておいた方がいいかも

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/25 21:06
お礼

>> 1 ずっとついてくる友達がいるのすごくわかります 1人にさせてほしいときも、あるのにきてしまうんですよね トイレのとき1人で行きたいとき、困… 困ることあります…。共感していただいて嬉しいです、回答ありがとうございます。

No.4 24/05/25 21:08
お礼

>> 2 担任に、「私が他の人と仲良くなる機会が失われている」「Aちゃんの交流をもっと広げる手助けをしてほしい」と相談してみては? 下手すると担任ま… クラス替えで一緒にされるなんてこともあるんですね…
先生にそれとなく相談してみようと思います。回答ありがとうございます。

No.5 24/05/25 22:33
匿名さん1 

もしよかったら、学校のこと相談してもいいですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧