人生あと20年生きて75歳、死が怖く みなさん、怖いからくないですか?

回答5 + お礼0 HIT数 147 あ+ あ-

正直や( 55 ♀ MwsUCd )
24/05/27 11:53(更新日時)

人生あと20年生きて75歳、死が怖く
みなさん、怖いからくないですか?

タグ

No.4059284 24/05/26 22:03(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/26 22:17
匿名さん1 

結婚した、
家買った、
子供もうすぐ成人、

後は子供が結婚して孫を見せてくれたら、
人生の大きな目標(?)はコンプリート

そうなったら、まぁ
いつ死んでも別にいいかなと

そんな金持ちではないけど、
家族でいろんなところに行ったり、
美味しいもの食べたり、
お誕生日やらクリスマスやら母の日やら、
イベントもたくさんやった

何かもう、やり残した事はあんまり無い感じ

まだまだ老いてはないけど、
年々身体がきつくなって来たし、
老後はしんどいのは今でも何となく分かる

やることやったら、
見届けるものを見届けたら、
後は眠る様に逝きたい

自分の葬式では、
久々にみんな家族で集まって、
自分の生きてた頃の話しで楽しんでほしい

美味しいもの食べながら、
お酒を酌み交わしながら、
自分の昔話に華を咲かせて楽しんでほしい

そう考える様になってからは、
そんなに死ぬことが怖くなくなった

孫の顔を見るまでは頑張らんとなぁ、と
それだけは感じるけど

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/26 22:32
匿名さん2 

死んでしまうのは怖いですが、死ぬ=無になるそうですね
90代の方が朝目が覚めた時に今日も生きていると毎日思い続けているそうです
死ぬのは怖くないと仰ってましたがやはり割りきれないものがありますよね
無になるという経験も生まれたからには致し方ない事と受け入れていくしかないですね
その時が来るまで良い行いを重ねていきたいですね

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/26 23:22
匿名さん3 

怖くないなぁ
いつかみんな死ぬしね。
それまでに自分と向き合って中身を充実させたい。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/27 11:10
匿名さん4 

信仰は死の恐怖を和らげるためのものです。
何も信じていなければ
先のわからない不安に駆られるでしょうね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5 24/05/27 11:53
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

人は死んで無になるのではなく、死は、この世での旅を終え、私達の故郷である、あの世に帰ることなのです。

ただ肉体を脱ぎ捨て、魂の状態になるだけです。

ですから、何も恐れることはありません。

むしろ、自殺を除けば、死はこの世の苦難からの解放で、不幸なことでもなく、喜ばしいことです。

また、自分が人生を全うした後には、先に亡くなった人と再会できます。

そして、生前の行いを振り返り、多くの人は、さらなる魂の向上を目指して、再び生まれてくることを望みます。

水の循環に喩えてみましょう。

雲が空に浮かんでいる状態が、まだ生まれてくる前にあの世にいる状態。

雨になり、地上に降ることが誕生。

川の流れが人生。

やがて海に出るのが人生の終盤。

そして蒸発して空に帰るのがあの世に帰る死です。

さらに再び雨が降るのが再生です。

こうして、霊性を向上させていき、やがては悟りを開き、神仏となるのです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧