50代の同僚に『おばあちゃん』と発言はASDの可能性ありますか?後輩が悪気もなく…

回答4 + お礼0 HIT数 149 あ+ あ-

匿名さん
24/05/27 10:33(更新日時)

50代の同僚に『おばあちゃん』と発言はASDの可能性ありますか?後輩が悪気もなく失礼な発言をたまにします。例えば背が高いのがコンプレックスと話していた方に対して確かに背高いの可哀想ですよねと言ったりします。

仕事などはとてもできるし楽しい人なのでみんな悪気ないのは理解しています。普通にそうゆう性格なだけでしょうか?

No.4059371 24/05/26 23:55(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/27 00:04
通りすがりさん1 

全然ASDではない。全く。

No.2 24/05/27 03:31
通りすがりさん2 

天然のふりしてわざと言ってる可能性もあります。

No.3 24/05/27 08:52
通りすがりさん3 

そういう人って自分はコンプレックスとか突付かれても平気なんですかね?

鼻がブタみたいだねとか、目が柿の種みたいだねとか、傷付く素振りも見せずに肯定するのか、そもそもコンプレックス自体ないのか


取り敢えず何かしらの障がいをお持ちなのかな?って遠巻きに静観します

悪いが関わり合いたくない

No.4 24/05/27 10:33
匿名さん4 

無神経なだけ。
そういうやつが一番太刀が悪い。
悪気がなく言ってるということは一生なおらない。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧