自宅で有る習い事を経営と言う程ではないですが、子供達に教えています。 規約…

回答1 + お礼1 HIT数 136 あ+ あ-

匿名さん
24/06/19 15:38(更新日時)

自宅で有る習い事を経営と言う程ではないですが、子供達に教えています。

規約を守らない親が時々います。曜日も勝手に○曜日に変えて欲しいとか、自分の事は棚に上げて、子供や私に文句を言う方がいます。

気のせいでしょうか?平成より令和になってからの方が、勝手な親が増えた気がします。
自信が無くなって来ました。

友人が、1年に1回規約を配布し直すべきだと。1年はやり過ぎかもしれないので、2年に1回は配布し直した方がいいかなーと思っています。

タグ

No.4076990 24/06/19 15:06(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/19 15:12
匿名さん1 

〇曜日に変えてほしいというのはいけないことですか?
言い方ですか?
変えられますか?ならいいですか?
それとも一回入ったら曜日の変更はできないのですか?

No.2 24/06/19 15:38
お礼

>> 1 もちろんいけない事はないんです。私の書き方が良くなかったです。

私が頭を悩ませている親御さんは、仮に1月に月曜日の5時にして欲しいと言われて、5時にしたら、数ヶ月後に木曜日の6時にして欲しい。夏休みは1か月休みたいと言われ、月謝は納入して頂きます、と言いますと、午前中なら行けますと、時間も曜日も勝手に決めてしまいます。

親子喧嘩を教室でしたり、夫婦喧嘩のとばっちり受けたり、書いたらきりないんです。もちろん、きちんとした方はいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧