私は職場には言わずに転職活動をしている状況なのですが、転職先が決まる前に退職の意…

回答1 + お礼0 HIT数 130 あ+ あ-

匿名さん
24/06/27 19:56(更新日時)

私は職場には言わずに転職活動をしている状況なのですが、転職先が決まる前に退職の意志を伝えるべきか悩んでいます。
当初は、決算月が終わり、ある程度落ち着いた時期に退職できるように調整し、職場には転職先が決まり次第伝えて1〜2ヶ月の余裕を持って退職しようと考えていたのですが、今週になって上司の人事異動が急遽決まり、来週には私がその仕事を引き継ぐことになってしまいました。更にその後はいくつかの資格を取得させるとも話され、そうすると社内規則で最低でも3年以内に退職すると資格取得等にかかった費用を全額返還させられることになります。
まだ転職先が決まっていないこと。社内では上司含め移動する人達が取引のある方達への電話挨拶などで既に動いていること。ここで退職の意志を伝えてしまったら、職場の今後の段取りも、せっかく良くしてくださった皆さんとの関係も壊してしまうこと。それで仮に退職が認められても辞めるまでの期間に耐えられるかが怖くて言えずにいます。
でもここで言わないと数年は辞められないし、数年後には転職できる年齢で無くなってしまう。それで後悔しながら今の仕事を続けるのは無理だと思う気持ちもあります。
このような状況では今はっきりと伝えるべきなのか、引き継ぎを受けた仕事をやりながら黙って転職活動を続けて早急に転職先を決めて、資格の話が出る前に退職を伝えるべきか、他に何か方法があるのか、どうかアドバイスや意見をお願いします。

タグ

No.4082962 24/06/27 19:10(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/27 19:56
匿名さん1 

例えば、実は家の事情で来年あたりに退職する予定です。なので引き継ぎは別の方でお願いします。とか。

引き継ぎや資格取得を進めていなければ、退職時期が来年ではなく今年になったとしてもそこまで問題にはならないのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧