悩んでます。助けて下さい。お願いします。

回答2 + お礼0 HIT数 654 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/07/23 21:12(更新日時)

精神状態が去年からずっと不安定で、抗うつ剤や入眠剤の依存症になりつつあります。薬がきれるとどうしても、不整脈が起きて息が出来なくなったり、鬱になります。
でも、医師に相談して薬を変えられたり、量を減らされるのは怖いです。
薬に頼る気持ちが強いのです。

薬がなくても生活するためにはどうしたらいいでしょうか。
カウンセラーも必要でしょうか。

No.413384 07/07/23 06:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/23 10:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

薬だけでは根本的な解決にはならないと思いますよ。必要であればカウンセリングも必要でしょうね。薬はよい方向へもっていく手助けはしてくれますが治してくれるものじゃないと私は思ってます。最終的にはやはり自分の気持ちが一番大切なんじゃないでしょうか。どんな病気でも治したいという強い気持ちが良い方向へ向かわせてくれるんだと思いますよ。

No.2 07/07/23 21:12
通行人2 ( 20代 ♀ )

あまり無理して薬をやめようとしないほうがいいのではないですか?私は10年間抗不安薬、抗うつ剤、睡眠薬を飲み続けましたが今ようやく薬なしで生活できるようになりました。今の主さんには薬が必要で嫌かもしれないけど、薬のおかげでこれ以上悪化しないのであればよしとして治るまで薬の力をかりてもいいと思います。あまり頑張りすぎないでくださいね!必ず治りますから!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧