義実家帰省について相談があります。お正月にみんなで集まって過ごすのですが、これっ…
義実家帰省について相談があります。お正月にみんなで集まって過ごすのですが、これって普通ですか?
私たち家族は遠方というのもあって1年ぶりに帰るので義実家に10日間年末から泊まらせてもらうことにしています。12月29日から1月8日です。子供たちもおばあちゃんたちに会えるの楽しみにしています。
それを旦那の弟の嫁さんに伝えたら4日に帰るはずだったのを、いいなー楽しそうじゃあ私も長くいようかな、といって義弟だけ4日に帰ってその嫁さんとその子供はそのまま1月10日くらいまで義実家に泊まることにしたみたいです。その嫁さんは12月20日から義実家に泊まるのでもうすでにいます。
滞在期間長くないですか?普通ですかね?長めにいておばあちゃんを子供たち独り占めしよう思っていたのになんだか残念です。
タグ
No.4200947 2024/12/21 12:55(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
子どもが幼児のうちだけですよね。
小学生になったらそんなに長くは泊まれないから、今だけ甘えたいのでは?
義実家が暇でウエルカムなら別に良いと思います。家に孫がいたほうが生きる張り合いが出るとかなら。
知り合いの家庭では夫婦共々19時頃までまで仕事ということで、小学生の子どもたちを夏休みずっと祖父母宅に預けるって人もいましたよ。
長く泊まりたいと思えるような義両親さんで良かったですね。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧