いい加減にして

回答7 + お礼5 HIT数 1914 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/07/29 00:49(更新日時)

母親の事で悩んでいます。私は結婚してアパートに住んでいるんですが、母は来るたびに模様替えや整頓をするんです。その事で何回も喧嘩をしていて、前にスレしたら「仕事をしてなくて無趣味で子育てを終えた人にたまにあることで、更年期もあると思うので頼りにしていると思わせて甘えてあげて下さい」というアドバイスをいただきました。それで実行したんですが最近さらに悪化してきてしまって…今までは私の前だけだったんですが今は旦那の前でも平気でタンスを開けて洋服を自分の好きなように入れかえたりします。この前は、子供の洋服を全部出してコレ誰が買ったの?趣味悪〜!と義母にもらった服を旦那の前でバカにしたあげく、着ない服の箱にしまってました。もう限界です。こんな母親をどうすればいいでしょうか。

No.421779 07/07/27 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/27 01:15
通行人1 

お母さんは昔からそんな感じの性格でしたか?

No.2 07/07/27 01:31
お礼

>> 1 早速ありがとうございます。そうですね。昔から子供の事は自分が全部やらないと気がすまない性格だったと思います。自分の親なので悪く言いたくないですが、自己中で常識がない人です。

No.3 07/07/27 01:36
お助け人3 ( ♂ )

前スレアドバイスが誰のかは分かりませんが…アドバイスが足りなかったみたいですね💧甘えれば良いだけでは無く、こうい事だけはダメならダメと毅然とした態度で諭してあげてください☝火に油をそそぐような怒りっぽい口調は避けた方が良いみたいです👍子供を諭すのと同じ要領で😔 キツい口調はケンカの元💧💧💧💧

No.4 07/07/27 01:49
お礼

レスありがとうございます。すみません!書ききれなかったので詳しくかけなかったんですが、怒鳴っても無理とわかったので落ち着いて優しく、お母さんの気持ちは嬉しいけど、私一人の家じゃないから辞めてほしい。など詳しく伝えたんですが最後まで聞かずに怒って帰ってしまって、数日後また来て模様替え…といった感じです(>_<)

No.5 07/07/27 11:05
お助け人3 ( ♂ )

再レスします。
ちょっと気になりましたので💦
『私一人の家じゃないから』
この言葉が自己中なお母様にとっては
『私の娘の家なのだから私もその一員ね』
とでも思ってるのでしょう。
そこで
『お母さんの行為はありがたいんだけど、行き過ぎててありがた迷惑でもあるの。それからココは旦那とあたし2人の城であって、お母さんの家ではないのよ』
と、諭してみてはいかがでしょうか。

No.6 07/07/27 11:49
通行人6 

わかる😭
ウチの以前の状況だしウチの母はゴミまで荒らして拾いますよ。
明日ウチはゴミの日だから~出しててあげるとゴミを持ち帰るし!
散々喧嘩して今ではウチに来ません!
何度やめてって言っても自分は正しいと思い込んでて…
ベビの安全の為に付けてたベビーゲートまで邪魔だからと勝手に外して勝手に捨ててしまう始末!
私が怒ると弁償したらいいんやろ?だと…そういう問題じゃなくて…!!!
ウチの場合は徹底的に拒否しないと治まらなかったよ!
やりたいようにヤらせた事あるけど悪化するばかりでした!

No.7 07/07/27 14:38
お礼

>> 5 再レスします。 ちょっと気になりましたので💦 『私一人の家じゃないから』 この言葉が自己中なお母様にとっては 『私の娘の家なのだから私も… 再レスありがとうございます☆そうですね(__)確かに私が、ここはお母さんの家じゃないでしょ!と言った時母は、あんたは私の娘だからいいのよ!!と言っていたので娘の家=自分の家と思っているんでしょうね…3さんのアドバイス実行させてもらいます!

No.8 07/07/27 14:51
お礼

>> 6 わかる😭 ウチの以前の状況だしウチの母はゴミまで荒らして拾いますよ。 明日ウチはゴミの日だから~出しててあげるとゴミを持ち帰るし! 散… 驚きました…全く一緒です!!!うちの母もゴミ持って帰ります!!!旦那がびっくりしていて凄く恥ずかしかったです(*_*)
この前なんて、ポストに携帯の請求書がきてたよ~と言って旦那の目の前でビリビリ開けて…なにやってんの!!!!と怒鳴ったら、逆キレして帰りました。もう自分が絶対正しいと思い込んでいて、姉にも説得してもらいましたが「だってお母さんがやりたいんだもん。みんなおかしい~」の一言で終了。母が来るたびに胃が痛くなります。
うちの母の場合はいったん来なくなりましたが、忘れた頃に来て模様替え・ゴミ収拾でした。どうにかなりそうです(+_+)

No.9 07/07/27 15:55
通行人9 ( 30代 ♀ )

家に入れない、いつも鍵をかけて出入り禁止にする☝

用事があればこちらから母の家に行く❗

ポストは鍵をかける。


それぐらいしないとダメだと思います。

自分の親のせいで他の家族に迷惑かけられないでしょ❓

No.10 07/07/27 17:21
通行人10 ( 20代 ♀ )

実母だから主さんが阻止しないと旦那さんもしんどいですよね。

もしこれがお姑さんだったら?

旦那さんの兄弟だったら?

主さんは旦那さんに「お願いだから止めて!!」っていいませんか?

嫁に出した以上別世帯だから、お母様のやってることはお節介を通り越して非常識ですよね😔
逆切れしようが拗ねようが、甘い顔せず線引きするのが一番かもと感じました。

No.11 07/07/27 20:06
お礼

まとめてのお礼ですみません!完全に家に入れないのは無理です(:_;)前に書いた通り更年期もあるので、私がスパッと線を引いたら精神的に大丈夫か心配です(__)
旦那は何も言いません。姑も更年期で今まで私がひどいめに合わされたからだと思います。私がいない時に家にきてタンスを整頓された事もあります…だから今の旦那の気持ちはよくわかります。母と姑の違いは母は異常なまでのキレイ好きで、姑は異常なほど家事が嫌いということです。姑の整頓はただの気まぐれだったので1回で終わりましたが、母はしぶといですm(__)m理想としては「母がきて孫と楽しく遊んで帰る」それだけなんです。無理なんですかね…私が実家に帰るのは仕事の関係などで難しいです。実家は車で2時間かかります(>_<)

No.12 07/07/29 00:49
通行人1 

ここまでくると、単なる性格上の問題で済まされる次元ではないですね。お母さんのあなたに対する依存度は病的です。とにかく、お母さんのあなたへの関心を他にそらす以外解決はあり得ないと思います。このままでは将来深刻な事態に発展する可能性大です。お母さんは深刻な心の病を抱えています。幼い時分、両親に愛されずに育ったのではありませんか?その代償行為としてあなたに異常な執着心を抱くのです。お母さんは自分を守ることに必死なんです。見捨てられ恐怖が強いが故にあなたに異常とも言える過干渉という行動に出てしまうんでしょう。常にあなたと関わっていないと不安なんですね。お母さんは心に大きな傷を負っています。子供の頃相当辛い経験をなさったのでしょう。毎日、苦しく仕方のない生活を送っているんだと推察されます。とにかく一度二人で精神科のカウンセリングを受けて下さい。お母さんが素直に心の闇と向き合い、全てを吐き出した時、自然とあなたから離れていきます。その時、壮絶な修羅場が伴うと思いますが、修羅場なくして物事の解決はあり得ないのです。平穏な日々は必ず訪れます。頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧