寿命の話題で『平均寿命は85歳〜』なんて言ってる人いるけど、 とても疑問を持ち…

回答6 + お礼6 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
2025/02/21 16:33(更新日時)

寿命の話題で『平均寿命は85歳〜』なんて言ってる人いるけど、
とても疑問を持ちますね。

今の時代、そこらの年齢まで生きれる人達って およそ一部の富裕層だけが該当する
と思うのです。

理由は明白で、
長生きする条件として、『規則正しい食生活』が挙げられますが、
貧困層で暮らしてる私としては該当しませんね。 毎日、食事がお菓子だし・・(笑。


まぁ、極論言ってしまえば 貧困層ほど『老後どうしよ〜どうしよう・・💦』
などと心配する必要は無いのかもしれません。
そもそも生きられないのだから・・・・。

タグ

No.4246920 2025/02/21 10:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/02/21 10:19
匿名さん1 

平均寿命を算出するのに富裕層かどうかは加味してないと思いますが

No.2 2025/02/21 10:31
匿名さん2 

あくまでも「平均」だからね。
それよりも長生きする人もいればその前に亡くなる人もいる。
主さんは平均の意味わかってるのかな?
ただ、自分は長生き出来ないと思っているから他人もそうだと思うの?それとも富裕層に対する妬み?

No.3 2025/02/21 10:56
匿名さん3 

周りを見てるとそんなもんだよ。近所に住んでる生活保護のおばあちゃんも85だったと思う。最近弱り始めたけど。

早死にする人はガンが多い。

No.4 2025/02/21 11:03
お礼

>> 1 平均寿命を算出するのに富裕層かどうかは加味してないと思いますが そ、そう?
富裕層クラスであれば、生活環境も充実するから寿命にも大いに関係するよね。

No.5 2025/02/21 11:07
お礼

>> 2 あくまでも「平均」だからね。 それよりも長生きする人もいればその前に亡くなる人もいる。 主さんは平均の意味わかってるのかな? ただ、自… 妬みでは無いですよ(笑。
生きてる次元が違うから妬みの感情すら無いです。

他人と言うか、貧困に喘いでる人が長生きできるとしたら
むしろ真似したい!とさえ思いますね。

No.6 2025/02/21 11:12
お礼

>> 3 周りを見てるとそんなもんだよ。近所に住んでる生活保護のおばあちゃんも85だったと思う。最近弱り始めたけど。 早死にする人はガンが多い。 病気ですか・・。
『貧困者』に限定すると、餓死が多い気もするけどね。

近所のおばあちゃまは、保護をもらいながら規則正しい生活を
されてると思うよ。 90,100は射程内です。😆

No.7 2025/02/21 11:27
匿名さん7 

健康寿命は85では無いと思うよ

No.8 2025/02/21 11:32
匿名さん8 

実感としては死ぬ死ぬ言って病院ばかり言ってる人と好き放題やってノンストレスの人は長生きしてます
じっとこらえていい人は早く亡くなってます周りを見ての印象
ノンストレスというのが鍵ではないかな?

No.9 2025/02/21 13:59
お礼

>> 7 健康寿命は85では無いと思うよ いろんな要因があると思うけど・・・

No.10 2025/02/21 14:03
お礼

>> 8 実感としては死ぬ死ぬ言って病院ばかり言ってる人と好き放題やってノンストレスの人は長生きしてます じっとこらえていい人は早く亡くなってます周… 私の場合、貧困すぎる故にお金も借りられない状況で
病院もかかれない日々なので、いわば諦め状態でストレスはあまり感じては無いですね。

No.11 2025/02/21 14:36
匿名さん11 

うちのお婆ちゃんはお菓子が🍪主食みたいだけど96歳でまだまだ元気だよ。

No.12 2025/02/21 15:15
お礼

>> 11 あらま!  素敵なおばあちゃま😆 👏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧