化粧ってめんどくさくないですか?今大学生なんですけど、ほぼ毎日すっぴんで学校行っ…

回答8 + お礼0 HIT数 81 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/08 18:30(更新日時)

化粧ってめんどくさくないですか?今大学生なんですけど、ほぼ毎日すっぴんで学校行ってます。高校までは学校にしてこようもんなら大問題にするくせに、社会に出たらしないほうが問題って虫良すぎませんか?誰も手順を教えてくれるわけでもないのに。友達と遊ぶ時とかに自分の好きなようにする化粧はむしろ好きですが、マナーとしてナチュラルなのをさせられるとなるとまた別で、ただ会社に行くだけで化粧するって、その時間寝たくないですか?同じように感じてる人、普段どうしてますか?

タグ

No.4293892 2025/05/08 15:54(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/05/08 15:58
匿名さん1 

昔の女の子は社会人になったときに化粧品売場のBAさんに教わったりしたもんだ
高い化粧品をライン買いさせられながら…

今の女の子はメイク動画でもなんでも無料で見れるやん

No.2 2025/05/08 16:06
匿名さん2 

同じです
めんどくさい〜😱

うちは母親が化粧品販売の仕事をやっていたので
小学高学年の頃から日焼け止め、中高では➕日傘
大学でも。
メイクもネットで覚えるより先に母親に教わりましたが
とにかく面倒くさいです
就活も
眉だけは普段整えてあるので描きたし
日焼け止めと
色付きの薬用リップのみです

まぁ母のおかげなのか21なんですが
肌年齢を測定すると
「0から5歳」とでましたw


No.3 2025/05/08 16:08
ご近所さん3 

めんどくさい
普段はすっぴん
働く時はマナーだから化粧する

もう別に仕事もすっぴんいいよにしてほしい

薄化粧したら、してないと思われて上司に言われたし

No.4 2025/05/08 16:32
匿名さん4 

私も自分の好きな化粧は好きだけど、オフィスメイク、就活メイクなど社会や世間の常識みたいなナチュナルメイクがめんどくさいし普通に嫌いです!!
好きな化粧かすっぴんの二択で生活してます。
ナチュナルメイクは葬式などの時だけ‬です。

No.5 2025/05/08 16:40
匿名さん5 

するなとか、しろとか勝手ですよね
理不尽だし不条理です
ロクでも無さすぎる

No.6 2025/05/08 17:09
匿名さん6 

化粧品代もバカにならないしね~

No.7 2025/05/08 17:35
匿名さん7 

接客業などでなければ、
簡単なメイクでいいのでは。
内勤であれば、ポイントメイクだけで
いいと思いますよ。

私は今は、仕事がない時やスーパーに
行く程度ならまゆしか描きませんが。。
大学生の時、仕事をしている時は
日焼け止めなどのベース、眉を描き
軽くパウダーつけてリップつけるくらいで
5分くらいでした。
お出かけの時は5〜10分ですかね。

化粧に20〜30分かかる人は、朝は
大変かもしれませんが。
早めに寝て早く起きるしかないですね。

メイクよりも正直、髪をセットする方が
大変な人はいますね。

男性も髭剃りが必要だったりしますし、
髪の毛が短い分、1〜2ヶ月に1度は
散髪も必要ですよね。
別に学校で髭剃りの方法など教わらず
親の方法を見よう見まねしたり
場合によっては少しだけ教わるものでしょう。

校則は確かに今でも厳しいところもありますが、
高校であれば前もって調べて
校則が厳しすぎないところを選ぶことも
できますし、休みの日は化粧はできるので
割り切るのもいいでしょう。
社会人でも仕事の服と髪型と、
オフの日の服と髪型は違う人も多々います。

No.8 2025/05/08 18:30
通りすがりさん8 

めんどくさいよね

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧