セックスレスに悩んでます 急に求められなくなると自己肯定感下がりませんか?…

回答10 + お礼4 HIT数 132 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/10 14:51(更新日時)

セックスレスに悩んでます

急に求められなくなると自己肯定感下がりませんか?
相手に優しくできないししたくないです。
なので毎日不機嫌です。
他人に対しても自分に対しても攻撃的になります。

でも自分からレスの話をしてそんなにやりたいんだと思われるのも嫌です。

タグ

No.4294956 2025/05/10 10:29(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/05/10 11:10
匿名さん1 

まあ仕方ないよね。子供育ったのなら必要もなくなるわけで

No.2 2025/05/10 11:18
匿名さん2 

レスの人って攻撃的ですよね。やっぱり人には必要なのかなって思ったりする

No.3 2025/05/10 11:27
匿名さん3 

話し合わないと解決しないよ。

私は、それも合って離婚したけど。

No.4 2025/05/10 11:30
匿名さん4 

まあ、無理に強制するようなことでもないので微妙ですが
特に原因がないとか、原因があっても改善できないものであれば
諦めるか、離婚も視野に入れられたらどうでしょう。

No.5 2025/05/10 11:50
匿名さん5 

不機嫌な嫁とはやろうとはならないし悪循環ですよね

No.6 2025/05/10 12:17
お礼

>> 1 まあ仕方ないよね。子供育ったのなら必要もなくなるわけで 結婚してません~

No.7 2025/05/10 12:17
お礼

>> 2 レスの人って攻撃的ですよね。やっぱり人には必要なのかなって思ったりする 荒んでますからね。相手に対して攻撃的になって、嫌われて、余計求められなくなる

No.8 2025/05/10 12:18
お礼

>> 4 まあ、無理に強制するようなことでもないので微妙ですが 特に原因がないとか、原因があっても改善できないものであれば 諦めるか、離婚も視野に… 結婚してないんですよ。

No.9 2025/05/10 12:18
お礼

>> 5 不機嫌な嫁とはやろうとはならないし悪循環ですよね 不機嫌だと余計求められなくなるし、悪循環です。

No.10 2025/05/10 12:44
匿名さん1 

別れて相手を変えてみたらどうかな

No.11 2025/05/10 13:00
ご近所さん11 

私は6年レス
旦那を憎みました

諦めましたが

No.12 2025/05/10 13:10
匿名さん12 

結婚してないなら別れて別の相手を探した方がいいと思います。
レスって話し合ったところで解決するものでもないので。

No.13 2025/05/10 14:20
匿名さん13 

個体差ってかなりありますよ

最初の彼氏は付き合って半年くらいは会う度でしたが同棲したら徐々に淡白に
数年でレス

次の人と今の彼氏は絶倫
こんなに違うんだと驚きました
その人の性欲で自己肯定感が下がるなんて不毛です
仲が良くても男と女でなくなります
私は家族が欲しいのではなく恋人が欲しいのでレスになる人とは我慢して付き合い続けません

別れないなら受け入れるしかない

No.14 2025/05/10 14:51
匿名さん14 

投稿者です。

最初は向こうががっついて、しないと暴れるような感じで、それ以外もとにかく束縛や嫉妬がすごく回りを巻き込む事態でした。
それから最近は私に対する気持ちが落ち着いてきたと言われたことがあり(いい意味で)そこからレスになってきました。
落ち着いたってイコール飽きたってことじゃね?とも思いますが、落ち着くと全くしなくても良くなるんでしょうか?
勃起してる様子すらありません。朝立ちあったのに全く。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧