お金が全てじゃないって言ってる人は、 人生のどん底を知らない人なんだよ。 親…

回答45 + お礼8 HIT数 1545 あ+ あ-


2025/07/22 19:07(更新日時)

お金が全てじゃないって言ってる人は、
人生のどん底を知らない人なんだよ。
親に養われている学生とかさ、人生すんなり進んでいるエリートとか。
人生どん底の時って、家、友人、恋人、金、仕事、これ全て無いから。
ここで、金があるだけで、家は借りれる、仕事も探せる。
生活できる最低限のお金や貯蓄や収入は必要不可欠。
人によって最低限が違うだろうけど、
月の支出の36倍あると良いと思う。
月に15万支出してるなら2倍の30万円がベースで、その1年半分。
30万円 x 1年半(18ヶ月分) = 540万円。
月に25万円支出なら900万円。
これなら転職も出来るし、失業しても1年半~3年以内に仕事を見つければいいので安心。

No.4333843 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51

金持ちで優しくない人、貧乏で優しい人、どちらが良いかって言うと後者です個人的に。
でもお金はそりゃあって当たり前な世界よね。
あと、金は努力の結果とも思うし。
見方は違うけど、金を得るために努力する人一生懸命な人は好きです。
お金がなくて離れていった経験は多分自分はないのであまり分からない。
自分の病気等で自分から離れていったので。
金だけを見てると極端に言えば詐欺でもしてしまうことに。

なるほど、、金がベース、、ある意味心臓みたいなもんだなあ。。
それないと生活、食事、治療等できんもんね。
これが人間の世界なんだよねぇ。。

No.52

ある程度のお金はひつようで、
人間関係で、お金のかかる遊びをお金がないと断ったとき、相手がどうするかじゃないかなと。

お金がかからなくても、よい経験ができる人間関係がよいのかなと。

お金のかかる遊びしか誘ってこなくて、断ると酷いことを言ったり見下したりする人は嫌じゃないですか?

No.53

人が離れる事とお金は関係無いですよね。

お金が大事なのは良く分かります。

人が離れるのは、性格や雰囲気、見た目、におい、等でしょうか。
一番問題なのは性格だと思います。

お金は、人間にとって大事な要素である事に間違いは無いです。
人間社会は全てお金で回っていますからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧