好きになる上で顔重視な自分が嫌です。 大学生ですが、顔がある程度自分のタイプで…

回答8 + お礼5 HIT数 215 あ+ あ-


2025/07/22 16:23(更新日時)

好きになる上で顔重視な自分が嫌です。
大学生ですが、顔がある程度自分のタイプではないと好きになれません。
性格がすごくいい人でも、自分から好きになれる気がしません😭
皆さんは顔重視しますか?またしなくなったのはいつからですか

25/07/22 13:54 追記
顔重視と言ってもイケメンでクズとフツメンで性格がいいだったらフツメンの方が好きです。
見た目がある程度の基準に達していないと、好きになれません。

タグ

No.4335576 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

顔だけを重視してきたわけじゃないけど、性格と同じくらい顔も好きになれないと無理です。

結婚していますが顔が好みの人を選んでよかったなと思います。

顔だけ重視では失敗するのでちゃんと中身も見ればいいんじゃない?

No.2

フツメンで性格がいいほうを選ぶ時点で
顔重視だと思わないです。
許容範囲の見た目ってのはごく普通です。

No.3

割と普通の事だと思います。
どんなに性格が良くても生理的に受け付けない人とは恋愛できないですもん。
誰だって好きな見た目の人と付き合いたいと思ってますよ。
あと、性格が合うとか中身が好きな人って自然とかっこよく見えてくるから問題ないと思います笑
他の人から見たら別にかっこよくないのに彼女にはイケメンに見えるってよくあることだと思います。

No.4

顔重視と言うのは、性格がゴミみたいな無職で女癖悪く性病持ちでワキガ。でも顔がイケメンで大好き!みたいな事ですよね。

何よりも顔!顔が良ければそれでいい!という人は顔だけど、主さんの言う顔重視は、ある程度好みじゃないと相手を知ろうと思えない普通の感覚ですよ!

No.5

自然の摂理ですよ

左右対称が美しく、美しいのは優秀な遺伝子の証
生き物は自分の遺伝子を残すのにより優れた遺伝子の持ち主を選びたいんです

本能の叫びと自分の倫理観や好みでイケメンのクズでなく性格の良いフツメンを選ぶなら判断能力も正しいと思います

No.6

>> 1 顔だけを重視してきたわけじゃないけど、性格と同じくらい顔も好きになれないと無理です。 結婚していますが顔が好みの人を選んでよかったなと… 両方見ることにします👀ありがとうございます

No.7

>> 2 フツメンで性格がいいほうを選ぶ時点で 顔重視だと思わないです。 許容範囲の見た目ってのはごく普通です。 よかったです。顔重視かなと思っていたのですが安心しました。

No.8

>> 3 割と普通の事だと思います。 どんなに性格が良くても生理的に受け付けない人とは恋愛できないですもん。 誰だって好きな見た目の人と付き合いた… ありがとうございます。安心しました😮‍💨

No.9

>> 4 顔重視と言うのは、性格がゴミみたいな無職で女癖悪く性病持ちでワキガ。でも顔がイケメンで大好き!みたいな事ですよね。 何よりも顔!顔が良… ありがとうございます。安心しました😭

No.10

>> 5 自然の摂理ですよ 左右対称が美しく、美しいのは優秀な遺伝子の証 生き物は自分の遺伝子を残すのにより優れた遺伝子の持ち主を選びたいんで… ありがとうございます😭安心しました

No.11

タイプって、他人から見たら、え?って場合が多いし、好みに自信を持つか、どうかの話。
普通のグラデーションが結構違うから、肯定する理由を探しても、ほぼ見つからんよ。
一般的にみて、マトモな人と付き合って、後から、ブーたれてる奴は沢山いるし。

No.12

しなくなったのはいつから?の質問に対しては元々顔重視じゃないからわかりません。
でもちょっとな…ってなる顔はいやですかね…イケメンすぎるのも嫌かも。
イケメンだと隣にあるいても、え?私合ってる?この人と合ってなくない?って頭の中ぐるぐるしちゃうので。
まぁそこまで美貌じゃないのでそんなことないかもですが。

No.13

勿論外見をまずは重視します。そして判断は性格重視
恋愛経験を積んでいく中で過去の失敗を参考に性格を重視していくようになり合う、合わないが解っていくのだと思います
もし恋愛経験がなく30代で婚活しようと思っても外見でしか判断できないのだから苦労するのは仕方ない事
20代の頃の恋愛は貴重です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧