自分では判別がつかないほど何もかもが限界というか分からなくなってしまいました。 …

回答2 + お礼1 HIT数 232 あ+ あ-


2025/08/04 02:07(更新日時)

自分では判別がつかないほど何もかもが限界というか分からなくなってしまいました。



私の家は両親、私、妹の4人家族で両親は健常者、私は生まれつき心臓病など持病をいくつか、妹は中学?の時に精神病を患って病気と一緒に生きています。




私は小さい頃母親に服を脱がされて締め出されたり掃除機で殴られたりと虐待を受けて生きてきました。父親は表立って母親から守ってくれたことはなく、成長するうちに自分の意見を言うことは諦めました。



そのまま大人になり数年前までは週5で6時間事務作業の仕事をしていたのですが、2年目くらいからパワハラに遭いストレスで髪が抜けたりロープで首を絞める自傷行為が酷くなって4年目で辞めました。



今は力仕事だけれど超がつくほどホワイトで人間関係がめちゃくちゃいい仕事に就き週5で4時間働いているのですが母が「週5で6時間」の提案をし、父もそれに賛同しているのが現実です。





病院側からは「心臓に負担がかからない無理のない程度の仕事を」と言われているのですが今の担当医が検査入院の踏み切りも平均的に早く多分OKが出て週5で6時間になります。







現時点でも風邪拗らせて吐いたり熱中症で倒れたりな上、体的にも限界でもう足が動きません。本当にやっていない事を疑われ否定すると無視され、給料も自分の取り分は1万あればいい方、あとは全て母親に取られ、少しでも家事のスケジュールが狂うと自分の部屋も取り上げられて本当に自由がなくなるから朝の家事に寝坊しないようにオールする癖がつきました。薄い部屋の壁から漏れる生活音で母親は私の生活を察しているらしく、監視盗聴状態です。私が我慢すれば母親の機嫌を損ねることないし、逃げ道もどちみちないから本当に幸せになりたいなら死ぬしかない。死ぬ勇気がないから生きてて自分がダメなだけで、言うことを聞いてさえいれば平和だと思って個人的には我慢してきたつもりでした。




家に帰るたび寝転んでTikTokを見たりテレビ見ながらご飯を食べたりする妹と、炎天下の力仕事で体調崩しながら仕事してる私を比べて少し前からもやもやするようになって今日ついに延びる仕事のことを考えて空嘔吐状態になりました。







友達に相談すると絶対「家を出た方がいい」って言われるのですが、そのたびに家を出る怖さと同時に自分の家がどれだけ異常なのか私自身もよく分からなくて頷けません。







母親が好きじゃないのも今の家が辛いのも本音だし、休みの日に仕事のことを考えて空嘔吐状態になるくらい体にも来てる。辛いか辛くないかなら本当に辛い。けど私が本当に自分勝手で自分の意思を通すために母親が一貫して悪いって言う考えなだけじゃないか、実際私は何もできない子だし病気ってだけで母親に迷惑かけて、母親だって多分私の病気で白い目で見られて辛い思いをしたと思うし……という気持ちとだからといって手を出していいわけではないし今までされた事が忘れられないという気持ちでもうどうしていいのかどこが異常なのか、家を出るほど私の家族はおかしいのか、それを筆頭に何もかもがわかりません。







第三者から見てうちの家は異常に見えますか?









利己的な気持ちで動いている可能性もあるため、皆さんの意見を聞かせてほしいです。

タグ

No.4338351 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

異常です
病気は主さんのせいではありません、親がそう生んだのが悪い
それを子供に押し付けてるのは異常

No.2

生まれつき心臓病など持病を持っているのに虐待するのは親失格です。
親が子供を育てるのは義務なんです。「児童福祉法(昭和22年法律第164号)第1条 すべて国民は、児童が心身ともに健やかに生まれ、且つ、育成されるよう努めなければならない。」
「法律では、「成年に達しない子は、父母の親権に服する」と定められています。 成人年齢は、かつては20歳でしたが、法改正により18歳に引き下げられました。 したがって、親権を行使することができるのは、子どもが18歳に達するまでであり、18歳に達したら親権は消滅します。2025/01/06」
自分の病気のせいで親に迷惑かけたからと罪悪感は持たなくていいと思いますよ、普通の親なら親孝行しますが虐待され父親も守ってくれなかったのですから親失格でしょう。
親と一緒に住まない、一人暮らしすることが良いと思います。
仕事も大変で家の中も大変では休めません、家のストレスがなくなれば全然違うと思います。
心の我慢は体調に出ます。

病気や家庭環境は生まれ持った宿命ですが宿命を良い方へ変えることができます。
仏法をやるといいですよ、宿命が良い方へ変わります。
南無妙法蓮華経を毎日朝と夜、富士山の方向へ向かい手を合わせ5分間唱えてみてください。不思議なことがありますよ。日蓮大聖人の仏法です。家で一人でできます。
目を閉じて南無妙法蓮華経の文字を思い浮かべながら唱えるといいですよ。
心が変わり環境も良いほうへ変わります、凄い力で守られます。
「法華経は暗きに灯、海に船、恐ろしきところには守りとなる」
ぜひ信じて唱えてみてください(^-^)良い事がありますよ。
唱えた後にお願いごとができるので祈ってくださいね。
宗教の話が苦手な場合はスルーしてください。

No.3

友達や上司とも話した結果家を出ようという話に落ち着きました。
金銭面の事情でいつになるかは分かりませんが自分が幸せになるための努力から始めてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧