専業主婦の方🙏

回答9 + お礼8 HIT数 1569 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
07/09/05 21:34(更新日時)

何の深い意味はない質問ですが、専業になる前の職業は何でしたか?仕事と専業主婦どちらが楽ですか?因みにお子さんの人数や、どの辺が楽か大変か教えて頂けると嬉しいです。お礼は遅くなります🙏

No.435442 07/09/04 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/04 22:14
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

看護師です。
子供は二人。
専業主婦歴は1年です。
下の子が一才になったらまた働らきたいなぁ☺

No.2 07/09/04 22:27
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も看護師していました😃

No.3 07/09/05 00:01
通行人3 ( 20代 ♀ )

美容部員してました。朝は10時からでゆっくりなのですが、帰りは9時10時が当たり前で、夜はバタバタでした💦 5ヶ月から保育園に入れていましたが仕事柄日曜、祭日が休めないのでだんなさんや実家の協力なしにはやってこられませんでした!
今は2人目産まれて、専業主婦になりました☺

No.4 07/09/05 00:08
通行人3 ( 20代 ♀ )

再レスでごめんなさい🙇ちっとも質問に答えてませんでした💦
大変なのはやっぱり家事、育児、仕事の両立ですね。帰りが遅いので朝は夕飯のしたごしらえしていったり・・ いいところは社会とつながっていられるところ、子どもと少し離れる時間があるので気分転換できることでしょうか😃

No.5 07/09/05 00:27
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

販売員(服)してました😃
今は③歳&10ヶ月の2人のママで、1人目妊娠中~ずっと専業主婦ですが、働いてた頃の方が体力的にも精神的にも全然楽でした✨
理由は…仕事だとON/OFFが分けれるからですかね❓
仕事は仕事でもちろん大変ですが、就業時間以外は基本的にOFFで自分の時間として使えますし、頭の切り替えも出来ます。(嫌な事は忘れて飲みに行こう🍻とかね😉)

でも子育てはほんとに24時間です❗
下の子がまだおっぱいなので、外出はおろか夜中も泣いて起こされるし、ご飯も2人食べさせながらでゆっくり食べれません💧
今は下の子が後追い始まり、トイレに行くのも号泣で…😭
今精神的にかなりキツいですね⤵⤵

No.6 07/09/05 01:51
通行人6 

大型トラック運転手してました。朝3時4時に起きて5時前後には仕事始めてました💧。帰りは7時過ぎる事がほとんど💦でも⬆さんに同じく私も仕事してる時の方が楽でした😂 理由も⬆さんと同じです😁 あ💦専業主婦歴は8年です😊

No.7 07/09/05 02:04
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちも2歳の子供がいて今は専業主婦ですが、仕事に家事にやっていた時の方が、精神的に楽でした。

子供は可愛くて可愛くて仕方ないですが、小さい子供に24時間つきっきりは疲れます。

働いてたときのほうが自分の時間があって、息抜きも出来ましたね😃

No.8 07/09/05 13:02
お礼

>> 1 看護師です。 子供は二人。 専業主婦歴は1年です。 下の子が一才になったらまた働らきたいなぁ☺ 看護師さん大変そうです😣でも、働きたいんですね😃看護師さんは、託児所完備のところも多くていいなぁと思います😃うちの姉が看護師なんですが、いつもくたくたです😫お子さん小さい内は夜勤はできないのかな?でも、やっぱりやりがいある仕事ですかね😊ありがとうございました🙏

No.9 07/09/05 13:03
お礼

>> 2 私も看護師していました😃 レスありがとうございました🙏またまた看護師さんですね😊どちらが大変ですか?

No.10 07/09/05 13:11
お礼

>> 4 再レスでごめんなさい🙇ちっとも質問に答えてませんでした💦 大変なのはやっぱり家事、育児、仕事の両立ですね。帰りが遅いので朝は夕飯のしたごしら… 美容部員さんですね😊接客だから、身なりもきちんとしないといけないし、大変ですね😫実は私は美容師だったンですが、もう、できません😣今はゴロゴロ主婦で、楽チンで💧でも、兼業でやってらっしゃって、凄いです👏周りのご協力があるのもいいですね❤でも、きちんとおうちの事やってらっしゃっるから、協力して下さるんだと思います😉私も少しおしゃれしなきゃな😥ありがとうございました😊

No.11 07/09/05 13:21
お礼

>> 5 販売員(服)してました😃 今は③歳&10ヶ月の2人のママで、1人目妊娠中~ずっと専業主婦ですが、働いてた頃の方が体力的にも精神的にも全然楽で… 今の方が大変ですか😣やっぱり2人お子さんは大変ですね😫私はまだ一人なんで、毎日子供とゴロゴロしてて、一緒に昼寝とか出来ますが、2人だと、そうはいかないですよね😥2人目欲しいけど😥ありがとうございました😊

No.12 07/09/05 13:26
お礼

>> 6 大型トラック運転手してました。朝3時4時に起きて5時前後には仕事始めてました💧。帰りは7時過ぎる事がほとんど💦でも⬆さんに同じく私も仕事して… 大型運転手さんですか😊格好いいですね😲専業主婦とはまた、正反対ですが8年もされてるとは凄いです😲でも、働いてる方が良かったンですね😊でも、免許あるから復帰出来ますね😊でも、両立は大変そう😣ありがとうございました🙏

No.13 07/09/05 13:31
お礼

>> 7 うちも2歳の子供がいて今は専業主婦ですが、仕事に家事にやっていた時の方が、精神的に楽でした。 子供は可愛くて可愛くて仕方ないですが、小さい… レスありがとうございます🙏皆さん仕事派デスね😊確かに子供はめちゃくちゃ可愛いですよね😚でも、息抜きできないと辛いですもんね😭うちはまだ1歳3か月ですが、もう少しして、イヤイヤ期が始まったら、私も、息抜きしたくなるかも😥恐るべしイヤイヤ期です😭ありがとうございました🙏

No.14 07/09/05 13:50
通行人14 ( 20代 ♀ )

私は居酒屋店員でした😄🎵
旦那と生活時間が真逆だし、子作りするかって事で入籍と同時に専業主婦に…😁
今、子供がまだ1ヶ月だから、家事的にもまだまだ余裕だからかもしれないですけど、毎日酔っ払いの相手とか、つき合って飲まされる事もない専業主婦のが精神的にも肉体的(内臓込み)にもめちゃくちゃ楽です😆💕

もう少し子供が大きくなってきたり、家事に完璧を求める旦那だったりしたら違ってくるんだろうなぁ😅

No.15 07/09/05 15:33
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私は一歳の子が一人いて専業主婦歴は二年です

以前は葬儀の仕事をしていました
結婚、妊娠がほぼ同時で妊娠がわかった事で辞めました

どちらが楽か…私は仕事です(>_<)

ONがあるからOFFが充実するし、OFFがあるから仕事に全力で取り組めます

専業主婦はその境目がないように感じます

No.16 07/09/05 21:28
お礼

>> 14 私は居酒屋店員でした😄🎵 旦那と生活時間が真逆だし、子作りするかって事で入籍と同時に専業主婦に…😁 今、子供がまだ1ヶ月だから、家事的にもま… 初めて主婦派デスね😃内臓的にもって😂お子さん1か月ですか😃まだ夜中の授乳がちょっとしんどいですかね😃私は結構小さいうちから昼間たくさん遊んで夜たっぷり寝かせてたんで、3か月位から夜はぐっすりでしたので楽チンでした😃わずらわしい人間関係がないのは本当に楽ですよね😁ウンウン。 ありがとうございました🙏

No.17 07/09/05 21:34
お礼

>> 15 私は一歳の子が一人いて専業主婦歴は二年です 以前は葬儀の仕事をしていました 結婚、妊娠がほぼ同時で妊娠がわかった事で辞めました どちらが… 確かに、仕事やすみだ~っていう解放感は仕事してた時のがあるかも😚育児は一生ですからね。そう考えると、終わりが見えないので考えないようにします😫葬儀やさんですか😃最近葬儀やさんと交流があったんですが、やっぱり大変ですか?失礼がないようにしなきゃいけないし😥
レスありがとうございました🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧