Amazonでのイヤホン返品対応について、出品者から少し強めの返信が来て困ってい…

回答4 + お礼2 HIT数 66 あ+ あ-


2025/09/27 09:28(更新日時)

Amazonでのイヤホン返品対応について、出品者から少し強めの返信が来て困っています。

詳しい経緯はこちらにまとめています:https://onayamifree.com/viewthread/4369268/#res1

今回、以前購入した同型のイヤホンと混ざってしまった可能性があり、結果的に出品者にとっては「不良品を着払いで送りつけられた」と見えてしまったようです。混ざること自体が不自然だという指摘も受けました。

正直、自分でも出品者をよく確認せず、公式と勘違いして購入してしまったことや、返送時の確認が甘かったことを反省しています。誠実に対応していたつもりでしたが、相手から見れば不信感を持たれても仕方ない部分があったと思います。

Amazonカスタマーサポートには事情を説明し、今後は直接のやり取りではなく、間に入って対応してもらうようお願いしました。快く引き受けていただけましたが、出品者側は「Amazonからの連絡が届いていない」と言っており、不安な状況です。

このような場合、今後どう対応するのがベストでしょうか。自分の至らなさも踏まえつつ、冷静に進めたいと思っています。

タグ

No.4369983 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

100件中1件の苦情なら、周りの評価もそう下がらないと思う。
以後気を付けることで生かせばと思う。
その人にとってはその1件が100%というのもまた正しいから。

No.2

主に不手際があったのだし、着払い料と商品代金を支払えば?

公式とは、アマゾン販売のこと?
マーケットプライスを利用する時は、余計に気をつけないと。

No.3

>> 1 100件中1件の苦情なら、周りの評価もそう下がらないと思う。 以後気を付けることで生かせばと思う。 その人にとってはその1件が100%と… ご丁寧なご指摘ありがとうございます。

マーケットプレイスでは基本的に購入を避けているのですが、今回は焦ってしまい、出品者をよく確認せずに購入してしまいました。自分の不手際だったと反省しています。

「1100件中1件の苦情でも、その1件が出品者にとっては100%」という言葉、深く響きました。まさにその通りだと思います。今後はより慎重に対応し、今回の経験をしっかり生かしていきたいです。

ありがとうございました。

No.4

>> 2 主に不手際があったのだし、着払い料と商品代金を支払えば? 公式とは、アマゾン販売のこと? マーケットプライスを利用する時は、余計に気… ご回答ありがとうございます。

今回の件は、私自身の確認不足や返送時の不手際が原因であり、出品者にご迷惑をおかけしたことを重く受け止めています。

着払いで送ってしまったことや、商品代金の扱いについても、Amazonカスタマーサポートを通じて誠実に対応していくつもりです。
マーケットプレイスは今後も一切買わないように気をつけます

今後は同じことを繰り返さないよう、気をつけてまいります。ありがとうございました。

No.5

いい出品者さんだと思います。
あなたのような方から買いたいです。

No.6

混ざってしまったっていうのが意味がわからないです。
主さんが使ってた古いイヤホンを間違って送ってしまったってことですか?
買ったイヤホンは今は手元にはないのですか?
手元にあれば、新しいイヤホンと古いイヤホンの区別はつくし、相手が嘘言ってるかどうかは判断つきますよね。
どんなに綺麗に使ってても経年劣化しますし、区別できないってことはないです。
ないってなると厳しくなってしまいます。
なぜかというと、不良品だと難癖つけて、買ったものをすり替えて、出品者に送りつける詐欺が横行している事が過去にあったからです。
もし、主さんの立場からしたら、公式だと勘違いして買ったものが、不良品だったっていうのも、すごい確率ですよね。
しかも郵送後もトラブルになってるし、どんな確率だって思っちゃうかな。
主さんのことを信じるのであれば、不良品を送りつけるのもとんでもない低い確率だし、その上、違うものを送りつけたとトラブルになってる。
第三者から見れば、出品者が詐欺師の可能性があるんじゃないですかね、
まあ、個人的なやり取りは避けて、Amazon経由で対応してもらってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧