彼氏と誕生日を過ごせることになりました。 2人で過ごす初めての誕生日です、 …

回答6 + お礼0 HIT数 108 あ+ あ-


2025/09/28 08:08(更新日時)

彼氏と誕生日を過ごせることになりました。
2人で過ごす初めての誕生日です、
わたしはここ数年は彼氏がいなかったりとか、こうしてきちんとお祝いされることがなかったです。

だから一緒に過ごせて幸せだしありがとう、と言うことを伝えたいと思ってます。
でも、数年はお祝いされることがなかったからとか、過去のことは出さないほうがいいでしょうか?

タグ

No.4370408 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

なんで言う必要があるのかがわかりません。
初体験だから嬉しい、は良いと思うんですが、
数年とか細かいところを言う必要はないと思います。
男は過去の恋愛を聞きたがらない人が多いですし。

No.2

もし彼氏さんが誕生日のお祝いの時にそういう言い方したらどう感じますか?
いい気持ちにはならないでしょ?

「一緒に過ごせて幸せ、ありがとう」でじゅうぶんだとおもいます

No.3

1さん、2さんに同意です。
余計な一言は言わないで、「こんな風に過ごせて本当に嬉しい、一緒に過ごしてお祝いしてくれてありがとう」って感じで十分です。
そこで「今までは?」とか訊かれても「なかったよ」くらいにとどめた方が無難ですよ。

No.4

うれしいとか、来年も一緒にいたいとか言っておけば?

No.5

突っ込まれたらどうするんですか?
何年振りの彼氏?
彼氏いない暦何年?
去年は彼氏いなかったの?一昨年は?

なんて答えるんですか?

毎年彼氏いたけど短命で誕生日前には終わってた
ここまで続いたのは初めて
とカミングアウトするんですか?


なんで別れちゃったの?と聞かれたら
フェードアウトとされたのと絶えず女の影がある人からは捨てられたって言うんですか?


せっかくの誕生日のお祝いで?
イメージも悪くなりますよ
男が去っていく子なんだって
逆にその彼が誰と付き合っても7〜8ヶ月しか続かないって話を聞かされたら、何かしら振られる様な問題があるのかと勘ぐりませんか?

No.6

それを伝えるのは相手への執着行動

伝えられた相手は「自分への執着、重さ」を感じます

そのリスクを承知した上でなら伝えてもいいでしょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧