常に一人でいる人間に絡んでくる理由が分からない 私は人嫌いです。仕事で必要…
常に一人でいる人間に絡んでくる理由が分からない
私は人嫌いです。仕事で必要な会話以外は面倒なのでしたくありません。
1人で考え事をしたりぼーっとするのが好きなのでお昼も1人で隅っこでイヤホンつけてお弁当食べてます。
それでも、待機時間がある仕事なので仕事中に話しかけられたりします。私は人との距離感が分からないので全ての人と苗字さん+敬語でしか話しません。距離感も遠めです。
でも、ある人は親しくもないのに私を勝手にあだ名で呼んで「○○〜ばいば〜い」と挨拶したりします。どうしてそんな接し方をされるのか分からなくて、脳がフリーズして言葉が出なくて結果的に無視してしまいました。
何で私みたいな関わってもなんの得もない人間に話しかけてくる人がいるんですか?
優しい人なのか知りませんが、よっぽど私が可哀想な人に見えるんでしょうか?話しかけた方がいいように見えてるんですか?
タグ
No.4386784 2025/11/02 22:01(悩み投稿日時)
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


