40代と50代は違うけど、50代と60代は大して変わらない。この違いってなんだと…

回答13 + お礼1 HIT数 309 あ+ あ-


2025/11/11 03:04(更新日時)

40代と50代は違うけど、50代と60代は大して変わらない。この違いってなんだと思いますか?

タグ

No.4388518 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

40代と50代も大して変わらんけどな。

10代と20代なら、全然違うけど。

No.2

>> 1 40代と50代はミドルで一括りって事ですかね。

No.3

自分がどの位置にいるかでしょ?笑

No.4

50代と60代では違うよ!
私は50代だけど、多分60代に入るとガタッと疲れやすくなると思う。

No.5

オワコンだから

No.6

例えるなら、『電車』に似てると思う。


若い頃と言うのは、目まぐるしい変化があるから・・いわば『快速』の状態。

それがシニア世代になってくると、速度を落として進む・・いわば『各駅止まり』の状態。


なので、50~60と言うのは まさに変化の少ない『各駅止まり』の状態と言えますね。

No.7

スタンフォード大学で行われた研究によって、44歳および60歳の前後という二つのタイミングで、人間の老化が加速することが分かった。らしいです。
体内の分子の組み合わせが劇的に変化するのがこの年齢らしい。

これだったら40代50代はあまり変わらず60代で老け込む感じなのかなって思った。

No.8

数字って、大きくなるほど大差がなくなる。

体重が、5キロ変われば、痩せてる人なら、増えたにしろ減ったにしろスゴい差が出るよね。でも、スゴいデブが5キロ変わっても、増えたにしろ減ったにしろ、大して変わんない。

例えばだけど、大人で体重42キロの人が47キロになったら。あるいは、44キロの人が39キロになったら。かなり違う。

でも、120キロの人が130キロになっても、135キロになっても…悪いけど、大差ないよね。

中年や老人から見ると、中学生と高校生なんて似たようなもん。17歳と21歳とかも、法律的な違いはあっても、ジジババから見たら同じようなもんに見えるよね。

でも。80歳と90歳なら?(笑)まして、90歳と100歳なら?

ご飯を、1食に1杯食べる人と3杯食べる人。1食に、20杯食べる人と、30杯食べる人。

数字は、デカくなるほど、大して変わらなくなります。

No.9

変わらないと言うのは本人の主観的な感想で基本的に間違いです。他人から客観的に見れば皆年齢なりに老化しています。

No.10

50代と60代は違います
50代はまだ頑張れましたが、60代になりガタッときてます
疲れが取れにくくなりました
無理が出来ません

No.11

40〜50だって、そんなに変わらないよね(〜〜:。

No.12

追伸…

年齢が進み、どんだけ変わったか?とかは、自分の感じ方だと思う。

ところで、「代」と書くと、なおさらそうなるよね。だって、「40代」は40歳から49歳。「50代」は50歳から59歳。「60代」は60歳から69歳。

50代と60代、大して変わんないかな?いや、もし、51歳と68歳が大して変わんないとか言ったら「いや、あの…」だよね。まして50歳と69歳なら。ヘタすりゃ親子。

それは40代と50代も。40歳に、59歳と同じぐらいのトシだよね、って、いくら何でも!!

58歳と61歳とかなら、同じようなもんかな?そう考えると。

まあ、50代後半になってくると、あー、もうアラカン…とか思うとしても…。

ま、とりあえず気を若くもちましょう(笑)

No.13

人によるとは思うけど、50すぎたら60も大半の人の見た目は大して変わらないよ?
それを理解してない人が一番哀れ。
頑張るのはいい事だし笑いはしないけどね。

No.14

40代と50代と60代は大して変わらない。70代と80代はかなり違うよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧