中古ピアノ

回答4 + お礼3 HIT数 2396 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/09/14 23:32(更新日時)

知人から中古ピアノを譲ってもらうかもしれないのですが…30年近く部屋に置いたまま使ってない物らしいです。…調律すれば問題なく使えるんでしょうか❓
特別なメンテナンスが必要ですか❓ いくらくらい掛かるのでしょうか❓
判る方 お願いします。

No.451554 07/09/14 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/14 13:03
通行人1 ( 30代 ♀ )

けん盤などの状態も分らないので見積もって貰うと良いですよ!店によって値段もまちまち技術料なんで💦

No.2 07/09/14 13:23
お礼

>> 1 ありがとうございます。…知人にまだほしいと返事をしてないので、ピアノは知人宅なんです💦 あんまりお金が掛かるなら 新しい安いのを買った方がいいのかなぁと思いまして…。

No.3 07/09/14 13:25
匿名希望3 

元々の状態によります。
ハンマーの磨耗や、弦が錆びて切れかけてないかなど…。
そんなに弾かないで放置されていたならハンマーは大丈夫でしょう。

状態さえ良ければ2万以内でメンテナンスできるとは思いますが、運ぶのは専門業者に任せた方が良いです。それにお金がかかりますが💧

予算5万あればお釣りが来ると思います。

No.4 07/09/14 13:42
お礼

>> 3 詳しくありがとうございます。 ピアノの事が何も判らないので 助かりました。

No.5 07/09/14 17:05
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

③さんに付け加えて☝
いただいた後も定期的な調律が必要ですよ。だいたい一年に一度は調律師をよんで、弦のゆるみなどを直してもらいます。5000円~1万かかります。
また何年か間が空いてしまうと、調律代が高くなります。

No.6 07/09/14 21:56
お礼

>> 5 ありがとうございます。 ピアノって繊細な楽器ですねっ😃

No.7 07/09/14 23:32
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私が小さい頃に使っていて ピアノを辞めてから約15年 実家の居間に放置されていたピアノを娘に使わせようと搬入して調律をしてもらいましたが 湿気で中が大変な事になっていたみたいです😭
15年も放置されていたら中に入っている乾燥剤もまったく意味をなさず…😭
まぁそれでも3年間は半年に1度調律してもらっていましたが ついに今年の春に買い換えました。 最初の調律は確か3万円いかないくらいで後は1万円くらいでしたね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧