英語出来ない人間

回答10 + お礼9 HIT数 1169 あ+ あ-

悩める人( 14 ♀ )
07/08/22 00:44(更新日時)

父に英語を教えてもらいました、でも教え終わったら怒って疲れてぐったりしてました😢
それぐらい、どうしようもないくらい英語が出来ません。中二のくせに今必死に一年生のからやり直してます😭💦
なにかいい英語の勉強方は無いですか❓どうしたら英語好きになれますか❓
教えて下さい😭

タグ

No.455787 07/08/20 14:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/20 15:23
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

習うより慣れろ!そのうちわかってきます。人よりも時間がかかってしまっても

No.2 07/08/20 16:30
お礼

>> 1 ありがとうございます‼
慣れれば、時間はかかるけど分かってきますかね❓😢
頑張って慣れます‼

No.3 07/08/20 17:24
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

去年英語勉強し始めたんですよね?それなら尚更『異物』のように感じてしまうんだと思いますよ。あと英語は何でこうなるの?って考えたらキリがないので、文法もへぇ~、そうなんだって受け流す感じでとらえた方がいいですよ。

No.4 07/08/20 17:51
お礼

>> 3 ありがとうございます‼
自分メチャクチャなんでこうなるんだ⁉って思ってました💧
だから駄目なんですかね~、今度からはそうゆうふうにやってみます😊

No.5 07/08/20 17:58
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私もスッゴい英語苦手でした。
友達に日本語危ういけれど英語得意な純日本人がいます。
あまりガチガチに考えこまず感覚を身につけるのがコツだそうです。
あと単語力

No.6 07/08/20 18:07
匿名希望6 ( ♀ )

私は学校の英語はチンプンカンプンでしたが洋楽とか洋画を好きになっていつの間にか覚えてました。私は英語はヒアリングのほうがわかりやすいですね😃

No.7 07/08/20 19:15
お礼

>> 5 私もスッゴい英語苦手でした。 友達に日本語危ういけれど英語得意な純日本人がいます。 あまりガチガチに考えこまず感覚を身につけるのが… ありがとうございます‼
感覚…ですか😥❓はい、やってみます、あと、自分単語力無いですね‼

No.8 07/08/20 19:17
お礼

>> 6 私は学校の英語はチンプンカンプンでしたが洋楽とか洋画を好きになっていつの間にか覚えてました。私は英語はヒアリングのほうがわかりやすいですね😃 ありがとうございます‼
今洋画や洋楽見たり聴いたりしてます😊そうするとちょっと英語が好きなりましたね‼ヒアリングってなんですか⁉
あと家庭教師雇うみたいです、これなら頑張れそうです😊

No.9 07/08/21 09:06
通行人9 ( 10代 ♂ )

ヒアリング=hearing
hear:「聞く」という意味の単語です。それがing形になった物です。
つまり簡単に言うと、CDなどから流れる英語を聞くことです。
同意でlisteningというのもあります。

listening:「リスニング」の方がよく使われてる言葉ですね。学校の授業でもやってると思います。

No.10 07/08/21 12:36
通行人10 ( 20代 ♂ )

とにかく繰り返しやる事です。同じ参考書でもいいので。
私も中1の時めちゃめちゃ英語苦手だったけど中3では学年トップになりましたよ。

No.11 07/08/21 15:51
お礼

>> 9 ヒアリング=hearing hear:「聞く」という意味の単語です。それがing形になった物です。 つまり簡単に言うと、CDなどから流れる英… ありがとうございます‼
それ今英語漬けっていうゲームでやってます✨

No.12 07/08/21 15:52
お礼

>> 10 とにかく繰り返しやる事です。同じ参考書でもいいので。 私も中1の時めちゃめちゃ英語苦手だったけど中3では学年トップになりましたよ。 ありがとうございます😺
すごいですね‼
自分も何度も書いて書いて書きまくります😊

No.13 07/08/21 16:11
通行人13 ( 10代 )

主さんは中学二年生でしたよね❓
中一の内容でわからないとこ…
三単現のSとか ですか❓
中三になると 過去分詞やら関係代名詞やら
わけのわからないものがたくさん でてきます‼
いまのうちに 基礎を固めとくといいと思います。

英語塾に通うのもいいと思います。
しかしお金もかかることなので
友達や先生に 聞いてみては❓

No.14 07/08/21 16:23
お礼

>> 13 ありがとうございます‼
塾は前見学に行きましたが、チンプンカンプンで追い付くのが大変そうだし、1対1じゃないので分からないとこ質問しぬくいので駄目だと思いました。
なので、家庭教師を雇うつもりです😺

No.15 07/08/21 22:08
匿名希望15 ( 10代 ♂ )

教科書を全訳できるようになれば大丈夫です👍 あとは教科書の単語は全て重要なので大変ですが覚えて下さい。

No.16 07/08/21 22:49
匿名希望16 ( 10代 ♀ )

あたしも中学一年までは全教科の中で英語大嫌いで、テストでは毎回30点代だったけど中学二年の途中から、チャットで外国人が喧嘩してるの見てて凄く気になってそれから英語大好きになった🎵おかげで英語弁論大会で県大会で2位まで行けるくらい好きになったよ😊
苦手だとやりたくなくなって嫌いになっちゃうよね😣英語は基本的な文法+単語だよね🌠あたしは単語の意味とスペル紙に書いて覚えて、文法は大体は授業の中で覚えてたなぁ💨

No.17 07/08/21 23:02
お礼

>> 15 教科書を全訳できるようになれば大丈夫です👍 あとは教科書の単語は全て重要なので大変ですが覚えて下さい。 ありがとうございます‼
た、大変そうですね😥教科書の内容はほとんど理解しなきゃ無理なんですかねー😠

No.18 07/08/21 23:03
お礼

>> 16 あたしも中学一年までは全教科の中で英語大嫌いで、テストでは毎回30点代だったけど中学二年の途中から、チャットで外国人が喧嘩してるの見てて凄く… ありがとうございます‼やっぱり英語を好きなればよさそうですね😱

No.19 07/08/22 00:44
ゆ~ ( Ny53w )

リスニングと筆記をすれば良いのでは❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧