妻の考え方

回答6 + お礼1 HIT数 1498 あ+ あ-

同じ経験( 40 ♂ AIo4w )
07/09/27 16:37(更新日時)

妻の考え方についてアドバイスお願いします。妻は私や家族に相談する事なく、物事を決めてしまいます。保険の契約、町の役員など大変なな事を自分の判断で決めてしまいます。しかも、私がその事を知るのが、偶然契約書を発見するとか、噂で知るとかなんです。彼女の口から゛こうなったよ゛と話す事はありません。私が問い質すと゛どうせ反対するから゛貴方が怒るから言わなかった゛と言います。普通は反対するから契約しなかった。になりませんか?怒るから引き受けなかったですよね。妻の考え方が分かりません。日常生活では私を立ててくれるのに。人に頼まれた事は自分で決めてしまうんです。

タグ

No.470688 07/09/26 19:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/26 20:22
匿名希望1 

うまく断ることができない?
相手に嫌な顔をされるのがイヤ?

まずは、
『旦那に相談してからにしないと、怒られますから』
そう言ってもらい、主さんに話すようにしてみることはできないのですか?

No.2 07/09/26 20:32
匿名希望2 ( ♀ )

主さんは奥様が決めた事に対して、些細な事柄でも、不平不満文句を言った事はないですか?
奥様はそれが嫌で何も言わなくなったと思います
もし違っていたら済みません

No.3 07/09/26 20:37
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私も頼まれたら断れない性格でしたが結婚してから夫にはなんでも相談するようになりました。

夫が大事なので


いや!主サンの奥さんが旦那サンをないがしろにしてるってわけではないけど、私の中では夫と相談しなきゃいけないと思うようになったのは、夫が大事だったってことなんです。

No.4 07/09/26 21:10
匿名希望4 

主さんが、常になんだかんだと説教じみた意見を言う旦那さんだとしたら、奥さん的には鬱陶しく感じてるんじゃないですか?私が頼まれたことなんだから私が決めます!…みたいな感じ?奥さんにとって主さんは相談したくなる相手じゃないんじゃないでしょうか?

No.5 07/09/26 21:13
お礼

レス有り難うございます。話し合うのが当然ですよね。家族にとって不利益な事は反対します。現在、保険で大変な事になってます。保険数が5件、金額は毎月6万円払ってます。全て私の知らない間の契約です。受け取りは私ですから、犯罪の匂いはないですが。外交員から貯金のつもりで契約したら?と薦められたと。妻の昔からの知り合いで、私の事を思って薦めてくれたと信じてます。保険に対しては無知に近いですから。損失は100万単位です。一言相談があれば防げました。お金と同時に妻は信頼した人間を失ないます。

No.6 07/09/27 15:31
大人にナリタイ(;-;*)! ( 20代 ♀ wdmpc )

典型的「可愛い」タイプの奥さんですね👩💧人を疑う事を知らない 誰かが守ってあげないと あっという間に悪い人に騙されちゃう💧でも人生って不思議なモノでそういう👩✨には必ず⛎騎士(ナイト)が付くモノなんです…うちは逆💧私が⛎ナイトで旦那が🐰ちゃん 私の忠告を聞かず 保険ならまだしも悪徳業者など💧損失額もかなりに💧うちの親は母が🐰で父が⛎ナイト…母も100万じゃキカナイです💸💸💸💧人は良い所があれば必ず足りない所がある💧主さんも奥さんの守ってあげたいマヌケちゃん👩✨な所に惹かれたんでしょ☺夫婦の補い合いは時々息切れして面倒なモノだけど でも相手にしてあげる分は必ず自分がしてもらってる分なんです☝👩違う事柄で量が同じ✨‼優しく彼女を管理してあげて💖💖💖

No.7 07/09/27 16:37
RAN ( 30代 ♀ 5zu7w )

あー…
うちの姉貴みたいな人いるんやな💧

うちの姉貴も、大事なことは全く相談なしに決めて、ドツボにはまるタイプです💧

たとえば、借金とか、副業とか💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧