性格も悪い

回答6 + お礼0 HIT数 769 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/11/22 23:09(更新日時)

私は性格が悪いのでしょうか…連絡が取れる友達は僅か二人だけ高校を卒業してフリーターだから新しい友達も出来ない。小・中・高とも大人しかったしやっぱり特定の人としか一緒にいませんでした。それに今まで彼氏がいたこともないですし…
顔も悪いけど性格も悪い気がしていいところが一つもないから人気ないのかなって…もっと人と話したいのにいい子でいたいとか本当の自分は嫌われるとかでみんなと会話ができません…こんなに人嫌いは他にいないかもしれません。やっぱり私って性格も悪いんですね。よくブスは性格も悪いって言われるけど私に限っては正解かもしれません…

No.509504 07/11/22 09:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/11/22 09:47
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

卑屈な性格は、いい性格とはいえないでしょうね。

No.2 07/11/22 10:12
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

そんな事ないですょ⤴あたしで良ければ友達になります❤
話も聞くんで元気出して下さい😃😃

No.3 07/11/22 11:33
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

マイナスな言葉ばかり吐く人とは一緒にいて疲れます😔

顔を見れば「疲れた」
何を言っても「無理」


はいはい…そうですか。ってだんだん離れるよ。
好かれようとしないとプラスの言葉は言えないですか?

自分に対してプラスの言葉をかけていれば、自分も気持ちよく良い気分になるし、人にも伝わるし、自然に柔らかい言葉もでます。


言葉遣いを気をつけるだけでも変わりますよ。

No.4 07/11/22 12:43
通行人4 ( 20代 ♀ )

私の友人にも主さんによく考えが似ています。
彼女の気持ちわからなくはないですが、あまりにも自分は性格も顔もブスだから23年間も彼氏いないんだといつも言っています。

私は、彼女のマイナスな考えが嫌いです。たまに疲れてきます。時には落ち込むこともあるけれど、あまりにもマイナス思考過ぎて励ましても励ましても泣いてばかりです。
でも彼女のいいとこも知っているので、友達として信頼してます。
そう人間すぐには変わらないと思うけど気持ち次第だと思います。
綺麗になりたいなら化粧の勉強をしてみたり、本を読んでみたり、ショッピングしたり、恋をしてみたり。

例えば言い方1つにしても
「今日は楽しかったけど、疲れたね~」

「今日は疲れたけど、凄く楽しかったね」では後方にプラスの言葉を入れることによって相手も自分も帰るときの気持ちが変わってくると思います。

自分自身の考えを変えていけば、何か見えてくると思います。偉そうに失礼しました。

No.5 07/11/22 16:11
通行人5 ( 20代 ♀ )

友達や彼氏が出来ないのは容姿のせいじゃなく、受け身だからだと思います。
待ってても良い話なんてなかなか無いよ。
何事にも、ちょっとした勇気は必要です。

No.6 07/11/22 23:09
お助け人6 ( 10代 ♀ )

私も今自分がすごくイヤなんです😖💦 可愛くもないし😣 最近ゎ家で🏫の愚痴ばかリ😢 友達ともあわせられなくて(〇>_<) だけどやっぱリ自分を好きになってあげることが一番だと思います😄 誰にだって欠点はぁるし完璧な人はいませんから😌✋ 難しいと思いますが(私もそうなんで😞)少しずつ自分をかわいがっていけるよう頑張って下さい✊😉 自信を持って下さい😌 ちなみに私も人付き合いは苦手ですよ😢 主さんは自分が性格悪いなんて思わなくていいと思いますっ😄 それは性格悪いのぅちに入らないです✨ 長文失礼しました✨xF0 頑張って下さい(≧ω≦)ノ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧