年賀状の値段

回答9 + お礼8 HIT数 1100 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/10/31 16:05(更新日時)

初めて我が子の写真で年賀状を作ろうと思っています😃
で質問なんですが…写真屋さんに今注文すると2割引とかなんです💦💦

自分でパソコンで作るにはインクとか用紙とかソフトが必要ですよね⁉💦

注文するのとパソコンでつくるの…どちらが値段安いのでしょうか⁉💦経験ある方、アドバイスお願いします😭

No.520931 07/10/31 07:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/31 07:22
匿名希望1 ( ♀ )

横レスごめんなさい。10月23日の《子供の年賀状はNG?》って言うスレ、とても為になりますよ😃一度検索して見てください😊

No.2 07/10/31 07:52
お礼

>> 1 有難うございます😃
のぞきました💦💦けど…これを見てっていうことは、子供の写真はやめた方がいいと言いたいのですか⁉💦💦

私の友人は子供の写真送ってね😃✨という人ばかりなので嫌がる人なんてイナイと思います…親しい人にしか送らないので💦

私自身子供大好きなので、友達が子供の写真で送ってきてくれたら凄い嬉しいです💦💦

すみません💦値段についてお願いします😫

No.3 07/10/31 08:02
通行人3 ( ♀ )

うちは三人の子供載せてます👪
昔は写真屋さんでポストカード作ったけど、70枚で普通ので1万越えました。
今はパソコンで。
インクジェットの年賀葉書1枚50円だから、3500円、インク買っても1500円前後だから、断然自分で作った方がお得。
時間があるなら自分で作った方がいいね😊

No.4 07/10/31 08:31
匿名希望4 

主さん、横レスをお許し下さい🙇

2番さん、やっぱり💻で作った方が安いんですか⁉私は今まで📷屋さんで頼んでいた(💻が上手く使えず💧)んです。今、再婚したパパと揉めています💦パパも「俺が作る‼(パパは💻を使いこなせるから任せても大丈夫)レイアウトも好きなように出来るし、何より安いから‼」って言うんです。
📷屋さんに頼んでも💰は同じくらい&手間も省けるかなって思ってたけど、💻の方が安いみたいなので、💻にしてみようと思います🙌それに、中学生の連れ子&パパとの間に生まれた👶が居るので、レイアウトが自由に出来る💻が良いですよね😃

主さん、👶ハガキ楽しみだね♪

No.5 07/10/31 08:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も自分で作る派です。
最近のパソコンにはもともと年賀状作成ソフトが入っているので、ソフトを新たに購入はしてません。お金がかかるところと言えば、インク代金だけです。うちの場合、120枚を刷るので各カラーが一つ無くなるくらいだけど、それでも注文するよりやすいです。
好きなように作れるのは楽しいです。主さんも一度挑戦してみては?

No.6 07/10/31 09:09
匿名希望4 

4番です‼

ごめんなさい‼3番さんにでした🙇

No.7 07/10/31 09:29
匿名希望7 ( ♀ )

私も自分で作ってます。
私の場合、毎年パソコン用の年賀状イラスト集を買ってるのでそれが大体¥1200ぐらい。
インクも年賀状を自分達&親や兄妹のも刷ってあげるので、6色全部買い替えになってしまいセットでインクが¥6000くらい(ちょっと値段は定かでないですが)
それでも、写真屋さんで頼むよりも安上がりだし何よりもオリジナルで作れるので他の人とかぶらない☆
手間賃考えると…大変かも知れないけど楽しいし私もパソコンで手作り派です(o^-^o)

子供の年賀状、今はまだ子供が小さいし周りの人にも元気ですって近況で載せてます。
自分も写真付きで送られてくると、とても嬉しいし(これは結婚する前からそうでした)
主さん、素敵な年賀状出来るといいですね~(*^^*)

No.8 07/10/31 09:34
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

10/23の子供の写真年賀状の…スレ主です😃
今まで写真屋さんで作ってました💨意外と高いですが仕上がりは文句無しの出来映えでした👌鮮やかさが💯‼

今回はパソコンも購入したのでパソコンで手作りも考えてます😃

パソコンの方が安いし💧
お互いいい年賀状が作れるといいですね😃

No.9 07/10/31 10:16
お礼

>> 3 うちは三人の子供載せてます👪 昔は写真屋さんでポストカード作ったけど、70枚で普通ので1万越えました。 今はパソコンで。 インクジェットの年… 有難うございます‼😃

そうなんですか⤴✨旦那がインクは1回ですむのか⁉なんて言うから、そっかぁ…😱なんて悩んでしまって💫

では私も頑張って自分で作ります✊

No.10 07/10/31 10:18
お礼

>> 4 主さん、横レスをお許し下さい🙇 2番さん、やっぱり💻で作った方が安いんですか⁉私は今まで📷屋さんで頼んでいた(💻が上手く使えず💧)んです。… 有難うございます😃⤴


お互い頑張って素敵な年賀状を作りましょぉ😁✊💕

No.11 07/10/31 10:20
お礼

>> 5 私も自分で作る派です。 最近のパソコンにはもともと年賀状作成ソフトが入っているので、ソフトを新たに購入はしてません。お金がかかるところと言え… 有難うございます‼‼

インクはそんなにもつんですね⤴⤴私は枚数もそんなにないので、絶対パソコンの方が安そうですね☺

頑張ります😉⤴

No.12 07/10/31 10:22
お礼

>> 7 私も自分で作ってます。 私の場合、毎年パソコン用の年賀状イラスト集を買ってるのでそれが大体¥1200ぐらい。 インクも年賀状を自分達&親や兄… 有難うございます😃⤴

やはり自分で作成は楽しそうですね☺💕頑張ります✨

私も結婚前から写真付き年賀状はじっくり見ていました😃💓

パソコン挑戦してみます✊✨

No.13 07/10/31 10:25
お礼

>> 8 10/23の子供の写真年賀状の…スレ主です😃 今まで写真屋さんで作ってました💨意外と高いですが仕上がりは文句無… 有難うございます😃✨
やはり写真屋サンだと失敗がないですよね💦

パソコンはパソコンで楽しみがあるようですね☺

私も頑張ります✊✨💕

No.14 07/10/31 10:57
通行人14 ( ♀ )

うちも断然パソコンで作成します。
旦那の会社の挨拶年賀、親戚&友人、子ども達用と3種類合わせて200枚印刷しますが、インクは一回分交換する位です。どの色も同じ様に減る様に、3種類で色合いを考えてますよ~。宛名もアドレス作っておけば、あとは印刷してくれますし、一言ずつ書き添えるだけが手間です。アドレスあれば誰に送ったかもわかりますしね!
パソコンでの作成がお勧めです。毎年、友人のアイディアも楽しみですよ~!

No.15 07/10/31 12:03
匿名希望15 

🏠も💻で作ってます

金券ショップで年賀ハガキを買ってます

ちょっとだけ安いです

No.16 07/10/31 16:04
お礼

>> 14 うちも断然パソコンで作成します。 旦那の会社の挨拶年賀、親戚&友人、子ども達用と3種類合わせて200枚印刷しますが、インクは一回分交換する位… 有難うございます😃

そうなんですかぁ‼‼インクの心配をしていましたが、安心しました☺✨

パソコンで頑張ります✊💕

No.17 07/10/31 16:05
お礼

>> 15 🏠も💻で作ってます 金券ショップで年賀ハガキを買ってます ちょっとだけ安いです そうなんですかぁ😲‼
聞いて良かったです👂🎵

パソコンで頑張ります✊✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧