死にたい。辛いです。

回答12 + お礼1 HIT数 1383 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♂ )
07/12/07 23:02(更新日時)

私はうつ病になり仕事ができません。仕事をしたくても恐怖症で長続きせず今は仕事をしていません。私を理解してくれる人は1人もいません。私の実家は地元でゎ裕福な家計でなのですが両親は1銭たりとも援助してくれません。「病気でも働いてる人はいる!その年で働かない人間はオマエだけだ!そもそも病気は気持ちの問題でオマエはなまけてるだけ。家にいられると世間の恥」と言われてます。両親にまで病気を理解されずなまけもの扱いされるのがもう耐えられません。生きていても親や周りに迷惑をかけてるのならいっそ死のうかと考えています。

No.530759 07/12/06 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/06 19:48
通行人 ( ♀ y6Q2w )

主さん、私もね、鬱だけじゃなくたくさんの病抱えてるよ、御両親が無理解だと辛いよね…病院には行ってるのですよね?一度主治医の先生もしくは、カウセリングの先生に直接、主さんの病について話して貰って下さい。この病はなまけものなんかじゃありません!出来ない動けないんだから…世間は勝手な噂をたてるのが好きなんですよ。他に考える事無い寂しい人達なんですよ。今主さんは心身共に休む時期なんですよ😊好きな事とか趣味は無いですか?まだまだ無理解無認識の方が残念ながら多いです。私も解雇されたり、そういう病の方はって断られてばっか…今は長い人生からみれば一瞬かも知れない😃大丈夫ですよ!必ず治ると信じましょう。信頼おける友達に話してみる事もお勧めします。苦しくなったらまた書き込みして下さい。

No.2 07/12/06 20:05
虹のビオレッタ。 ( 20代 ♂ 7iM2w )

僕も今年は無職、うつ病と診断された。まずわバイトからやろう。多分8時間は無理。😔一歩一歩歩もうよ。

No.3 07/12/06 22:08
通行人3 ( ♀ )

うつの人がそう言われるのって辛いと思います…。
世間にはうつと偽り働かない人もいるからかもな…。親戚にいるけど30年働いてないです。病気なんかじゃないですよ。一人でなんでもやるし、いきます。買い物も飲み屋も風俗も。人とだって社交的にしてます。ただ気に入らないと暴力を振るう…こわいです。今死んだおばあちゃんのお金で生きてます。うつでもないのにそうやって言ってダラダラしてる親戚みたいな人がいるからうつの人が誤解されちゃうんだよ。

主さんは
ゆっくりゆっくり…働く事が出来たらやれば良いんですよ。
働きたいって意思があるなら良い事です。

No.4 07/12/06 22:50
悩める人4 ( 20代 ♀ )

横れす7ですいません。
3さん。確かに偽る人はいるかもしれません。
でもココに書かれるのは控えるべきではないでしょううか?

正直、私もそう思われてる一人にすぎません。
病院に行き、うつ病・適応障害と診断を受けました。
一番の原因は親子関係なんです。
なので頼る人がいません。

死ぬ勇気もないので生きているしかないのです。
そのためには一人で何でもしないといけない状況です。

そんな人の気持ちを考えた事ありますか?

No.5 07/12/06 23:17
通行人3 ( ♀ )

だから迷惑ですよね…って言ってるんですよ4さん💧💧わかります?


ウチの親戚は鬱なんて言って働かないけど違うもん。
鬱の人からしたらウチの親戚みたいな人嫌でしょう?

No.6 07/12/06 23:36
通行人6 

死にたいとか言うなよ💧
生きたくても生きられない人に失礼だよ‼
命を粗末にしないで...

理解してくれないって自分で勝手に決めてるだけなんじゃないの❓鬱病の人に頑張ってって言葉はキツいとは思うけど、死んだら親も辛いよ。悲しいよ。

No.7 07/12/07 01:44
匿名希望7 

私も鬱病です
どんな病気でもなってみないと辛さは分からないよね
家族に理解されないのは1番辛いよね
私もそうだよ
波があるから死にたくなったり感情が色々変わってしまう事もあるよね😔
私も死にたいって思ったり色々😔
私も我慢しててもたまについ言ってしまう「死にたい」って…
でもね、理解してくれないって思ってる家族に言われた
「死んだら負けだよ」って
勝ち負けで言われるのは好きじゃないけど、でも生きよう
決して1人なんて思わないで‥。

No.8 07/12/07 02:21
通行人8 ( ♀ )

愛情注いで育ててきた我が子だからこそ親も心を鬼にして厳しい言葉をかけるんだとおもいます。甘やかす事は簡単。主さんは、両親に気持ちしだいで自分は変われる病気でもあるという事を話してこれからいい方に向くには、お互いどういった努力したらいいか話し合うべきだと思います。親の扶養義務は20歳までですよ。

No.9 07/12/07 10:17
お礼

皆さんコメントありがとうございます。8サン、両親は私の為に心を鬼にしてと言いますが一方的に追い詰める事は親心でしょうか?理解してもらおうと必死に病気を説明しました。家を出ようとも考えました。けど出た所で病気を療養できる場所などありません。確かにハタチまでの義務ですが自立するにも今は家族の助けだって必要です。でも私の家族には助け合いがありません。正直絶望です。私自身自立する力もなく誰の救いの手もない事がとても辛いんです。死ぬか、いっそ入院するしか道はありません。

No.10 07/12/07 10:52
悩める人10 ( 30代 ♀ )

私もうつ病です。
スレさん同様、両親の理解を得られず、全く同じことを言われました。
仕方ないので、出来るときにバイトして、休みすぎてクビになってうつが悪化して休息して…の繰り返しの20代を送ってきました。
私の場合は、両親と暮らしているとうつが悪化するので一人暮らししました。
働けなくて生活費を借金してクビがまわらなくなって、それでも実家に帰って来るなと言われていたので、風俗で返しました。
実家で休息している時に、タダ飯食ってんじゃねえよ、風俗でもなんでもいいから働けと言われていたので、泣く泣く働きました。
死んだ方がましな人生だと思う時もあります。
今は精神障害者手帳を交付してもらって、障害者雇用で働いています。
やはり休みがちですが、周りの理解があるのでがんばれるし、安心もできます。
病院選びも大切です。
薬の力で普通に働けるけど、最終的には、薬に頼らないで働けるように、根本的な解決ができたらいいですよね。

No.11 07/12/07 13:36
匿名希望11 ( ♀ )

わかって貰えない病気の辛さ。どうしたらいいんでしょう。貴方の強みは、年齢的に雇ってくれる所がある事。 まず誰かに助けて貰わないと。病気なんだから。自分で出来る事は自立支援センターとか何処へ行ったらいいかをネット等で調べて下さい。見つかったら、誰か一緒にそこへ行ってくれる人はいませんか❓親戚、知り合い、昔の友人など。 ご家族は動けなくなるまで分からないかもしれないから、今の内に何とかしましょう。 助けてくれる機関が絶対あるはずです。困ってる人多いと思うから。 これくらいしか思いつか無くてゴメンね❤

No.12 07/12/07 14:15
ネピ ( 20代 ♀ 9Ec4w )

私は鬱病ではないのですが母親が鬱病です。母子家庭でプレッシャーが大きかったのかな?私が高校の時鬱病が出て仕事に行けず苦しんでました。死にたいとか口癖の様に言ってました。で、私は同じ様に学校を休み遊びに行こうと毎日誘い朝から夜まで連れ回して死にたいなんて考える暇を作らない様にしました。1ヶ月弱このような生活を繰り返し母親は勇気を出して仕事に行く!と。最初は1時間次の日は2時間と職場の人に理解してもらい日に日に勤務時間を増やしてもらいました。今は精神的に落ち着きましたよ😃

No.13 07/12/07 23:02
まこ ( 40代 ♂ IsK1w )

主さんが言われたように、入院できれば、それがいいのでは、と思います。入院費用は親ごさんには期待薄として、この際ゆっくり療養して退院後、少しずつ働いて返していくのが現実的では。

大変失礼ながら、人の痛みを理解しようとする親に変わって貰うのは、難しそうなので、主さんがなんとか自立していく方向で考えてみるしかなさそうですね。病気でなくても皆多かれ少なかれリスクを背負ってなんとか生きているものではないでしょうか。死なないでくださいよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧