夫の子守り 最低です💀

回答17 + お礼11 HIT数 8158 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/01/29 14:51(更新日時)

3日前に一歳半の娘がインフルエンザに💀そして昨日から私も😫娘は大分良くなったし、運良く土日で夫が居るし、安心⤴…と思った私がバカでした💦夫は全く頼りにならないし、娘は普段から「ママじゃなきゃダメ星人」だし🐙病み上がりの娘が、更に甘えたいのは仕方ないとして、子守りも出来ない夫ってどうですか😥こっちは41度の高熱でうなされてるのに「泣き止まない💦」と寝室まで連れてこないで欲しい😭
ご飯も食べさせてないし、泣いているからと言って、あやすわけでもなく、幼児向けのDVDを見せるのが彼にとって、唯一の遊び…👿そんなんじゃ泣き止まないの、当然‼普段から、父性の薄い人だとは思っていたけど、ここまで酷いとは😠高熱でも、夫が🏠に居ても、母は子供の世話から解放されないのでしょうか…私が甘えてるだけ?😭立ち上がると目眩がするので、トイレも儘ならないのに、今娘にご飯食べさせて来ました😔夫は「ママじゃなきゃダメって言うから…」と、申し訳なさそうでしたが、熱で茹だった頭が爆発しそうでした🌋皆さんの旦那様は、どうですか?最後まで、お目通しありがとうございました🙇

タグ

No.566030 08/01/27 15:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/27 16:06
通行人1 ( ♀ )

🏠は今、散歩に連れていってくれました。今の内に部屋の掃除です。旦那さんは 遊び方分からないからじゃないんですか❓飯事やお絵描きさせて❓と、助言だしては❓お大事に🙇

No.2 08/01/27 16:09
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちもそうです😭
でも男の人ってそんなかんじじゃないの?子供が小さいうちは、やはりママじゃなきゃ~ですからね💦パパもツラいところじゃないかな😁やっぱりママにはかなわないって感じさせるいい機会だよ‼子供の面倒以外の家事をお願いしましょう☝

No.3 08/01/27 16:10
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちも初めはそうでした😱が今は上手にしてくれます。それまでは見守ったり、助言したり…母親だって始めからパーフェクトな人いないんだから父親も同じ😃まだ見ようとしてくれているだけでもありがたい方ですよ😊

No.4 08/01/27 16:21
通行人4 ( 40代 ♀ )

うちは旦那の方が子守り上手です。今、10ヶ月だけど産まれてからいろいろ手伝ってくれて助かってます。安心して預けられるし、👶もパパ大好きです。眠くなるとパパのとこへ行き寝かせてもらいお腹空いたら私のとこへ…仕事から帰って来たらものすごく喜びます😊

No.5 08/01/27 16:38
匿名希望5 

私はある意味何もしない星人かも…。
料理や子守は旦那がやってくれるんです。
私が料理得意じゃ
ないので旦那が仕事帰りの楽しみに料理教室に毎週行って習って色々朝、昼、晩、赤ちゃんの食事や作ってくれて凄い助かってます。ウチの子供は今3歳。何か私がお父さんで 旦那がお母さんみたいな感じです(笑
色々大変かもしれませんが頑張りましょう😊

No.6 08/01/27 16:58
お礼

皆様、レスありがとうございます🙇お礼が一括で申し訳ないです📨
料理以外の家事は普段から割と良くしてくれる人で、感謝していました。
でも、やはり子供の事は極力ノータッチ😥結婚して六年、子供を作らずに共働きしていて、夫の方から子供欲しいって言いだしたくせに😱

やっぱり父親は、どうやって接すればいいのかとか、遊び方がわからないんですかね💦普段、私が娘と遊んで居るところ、見てるはずなのに😔母親だって、誰に教わるでもなく、夢中で子供とのコミュニケーションを探って今に至るのに…
病んでいるからか、どうしてもネガに考えてしまいます👿
ああ、また泣いてる😭

No.7 08/01/27 17:13
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

お疲れさまです🙇
今回は残念ながらあきらめて…。 なおったら旦那さまに育児を覚えてもらいましょう。
かる~く3人一緒に遊ぶとこからはじめて(ボールもって公園にとか)。「ちょっとこれしてる間だけごはん食べさせてあげて」…とかなんか少しだけからはじめて少しずつ慣れてもらって。徐々にランクアップ⤴⤴
「いつ何があるかわからないから少しだけでも覚えてね」って次にそなえては❓
うちの旦那も初めは全然でしたが、少しずつ覚えてもらって、今は離乳食をつくる以外は全てできます😃
ごはんさえ届けば私がいなくても平気だと思います。

No.8 08/01/27 17:55
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

ポジポジ⤴⤴⤴⤴⤴

家事してくれる旦那様なんてうらやましい💖

No.9 08/01/27 19:29
匿名希望9 

普段から子供に慣らす事ですよ💡
子供にも、慣れてもらわないと突然ではお互いに無理です。

No.10 08/01/27 21:07
通行人10 ( 30代 ♀ )

家の旦那も同じです💧子供が産まれてから一度も子供と二人で外へ出たこと(散歩や買い物)ありません。
家でもグズったら抱きながら私の横へピッタリ...遊ぶのも旦那の気分次第⬅昨日は、この事で🆚しました⤵

もちろん、私が具合い悪くてもです。

No.11 08/01/27 22:29
お礼

>> 7 お疲れさまです🙇 今回は残念ながらあきらめて…。 なおったら旦那さまに育児を覚えてもらいましょう。 かる~く3人一緒に遊ぶとこからはじめて… レスありがとうございます。
7さん、凄いですね☺
旦那様も偉い!

うちは子供が一才になるまで、仕事が忙しく、毎日終電&会社泊まり込み&休日出勤で、過労死するんじゃ💦と思う位でした😔そんな彼に、育児まで…と、変に気負ってしまった結果、娘もなつかず、彼も今更どうしたらいいのやら…って感じみたいです😭
でも、このままじゃダメですよね😠娘は暫く嫌がるかもしれませんが、一つ一つ安心して任せられる事を見つけて行こうと思います☺

No.12 08/01/27 22:31
お礼

>> 8 ポジポジ⤴⤴⤴⤴⤴ 家事してくれる旦那様なんてうらやましい💖 そうですよね⤴
普段は割とポジティブな方なんですが、病は心まで弱らせますね💦レスありがとうございます💕
頑張ります!

No.13 08/01/27 22:35
お礼

>> 9 普段から子供に慣らす事ですよ💡 子供にも、慣れてもらわないと突然ではお互いに無理です。 そうですよね💦
今まで夫に、育児に参加して😭と泣き付くようなハプニングもなく、ここまで来てしまったので、苦しいインフルエンザが、見直す良いきっかけになりました😔
ご意見ありがとうございました🐻

No.14 08/01/27 22:47
お礼

>> 10 家の旦那も同じです💧子供が産まれてから一度も子供と二人で外へ出たこと(散歩や買い物)ありません。 家でもグズったら抱きながら私の横へピ… お子さんは、おいくつですか?
自分が具合悪いときの子供の世話って、大変ですよね💀うちは要求が凄くて、あれ取れ、これ嫌、あっち行こ、そっち出せ💦
健康ならいくらでも付き合ってあげられるけど、具合悪いと放心🐙
子供も何かママ変💧と感じるみたいで、要求もエスカレートします💀悪循環👿

でも、ここで皆さんからアドバイス頂いたとおり、具合が良くなったら、調教します、夫を⤴
10さんも、是非ご一緒に💕💕
目指せ!にしおかすみこ⤴👿
(まだ40度越なので、変なお礼ご容赦💦)

No.15 08/01/28 11:38
通行人10 ( 30代 ♀ )

再レスです。具合い大丈夫ですか❓
家は、1歳7ヶ月の娘です。自我が出始め最近は気に入らないと奇声を発して引っくり返って💧
年末に、子供の下痢から私が嘔吐下痢になった時は夜中に旦那を🚲で走らせて🏪スーパーへ買い出しに行かせました。⬅子供が見れないならせめて買い物くらいと言って😁
結局、次の日に旦那にもうつってしまい娘や私以上に酷かったですが....

主さんが早く良くなりますように🙏

No.16 08/01/28 12:00
匿名希望 ( ♀ jSkqc )

私も帯状胞疹になって今 点滴中です。主さん 今 気づいたから良かったですよ。うちは、共働きして私が、看護婦だから 子供が夜中体調悪くなって 病院に行く時私一人で行っていました。旦那様も仕事が有るから 私が頑張れば良いからと思った仏心が間違いでした。友達の子供が救急車で運ばれた時「うちは、三人なんともなくて育ったなぁ~」だって💢 旦那様にも 育児参加させて下さいね!頑張って下さい。

  • << 20 レスありがとうございます💕 看護士さんなんですね😃 大変なお仕事の上、家事子育て…頭が下がります😫 私、甘ったれてました😔 今でさえいっぱいいっぱいで🐙 キャパを増やせると、もっと夫にも寛容になれるかな☺ 無理せず、出来る範囲で頑張ります🙇
  • << 21 追加になってしまってごめんなさい💦頂いたレスを読み返したら、あっ‼😱…自己中を露呈してしまいました💧大変失礼しました😠 帯状疱疹って、痛い病気ですよね💀💨大丈夫ですか?💦 きっと、体が「辛い」って、言ってるのかも💧 お仕事大変だと思いますが、お子様のためにも、ご自身のお身体をどうぞご自愛ください😠

No.17 08/01/28 14:30
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

お体大丈夫ですか?
うちは5歳3歳1歳がいますが、上二人パパっこ。末っ子はまだおっぱいスキーなんでママよりですが、やろうとすれば三人見ててもらうのも可能だと思います。
パパ育ての基本はおだて。パパっこ育ての基本は尊敬だと思います。
今回の事も、落ち着いたら「パパがいてくれてよかった」と伝えてください。嘘でいいんで(笑)
お子さんも、パパの紙飛行機はよく飛ぶとか、パパはボールなげが速いとか、一緒に遊んでパパをあげると良いと思います。

旦那さんには毎日「こんなことができた」とか「こんな遊びがすき」とか、話してあげてください。
やっぱりわからないんですよ。


子供の相手をしようとするなら、十分良いパパになれる可能性アリと思いますよ😁

No.18 08/01/28 16:09
通行人18 ( ♀ )

いや~びっくり😲
まさしく家も同じ状況です。三才娘が1週間風邪引き2日前から私も移り、主さん所と同じく旦那は何にもしてくれません😭
薬も食事も全て私…。旦那は全くやくたたず

No.19 08/01/28 17:19
お礼

>> 15 再レスです。具合い大丈夫ですか❓ 家は、1歳7ヶ月の娘です。自我が出始め最近は気に入らないと奇声を発して引っくり返って💧 年末に、子供の下痢… お気遣い、ありがとうございます☺今日から夫も仕事なので、朝から気合い入れすぎて、最早電池切れ😁ご飯作って措いて良かった💧
うちも一歳7ヶ月です💕
奇声あげて威嚇したり、玩具ひっくり返したり、怪獣のようです😁でも、子供は何しても可愛いですよね😃勿論締めるトコは締めますが👹色々大変ですが、頑張って夫調教😁しませう🏃

熱も辛いですが、胃腸に来る方が辛いかも😭お母さんよく頑張りましたね‼元気な夫が買い物位、行って当然です💀

うちもさっき📨が来て「うつったかも😱」と…
今、自分と娘の事で手一杯だから、すまんが君は放置💨と返信しときました😁
すまん、夫👹
わらしは鬼になることに決めたのら😁
またお話聞かせてくれたら嬉しいです💕

No.20 08/01/28 18:57
お礼

>> 16 私も帯状胞疹になって今 点滴中です。主さん 今 気づいたから良かったですよ。うちは、共働きして私が、看護婦だから 子供が夜中体調悪くなって … レスありがとうございます💕
看護士さんなんですね😃
大変なお仕事の上、家事子育て…頭が下がります😫
私、甘ったれてました😔
今でさえいっぱいいっぱいで🐙
キャパを増やせると、もっと夫にも寛容になれるかな☺
無理せず、出来る範囲で頑張ります🙇

No.21 08/01/28 19:15
お礼

>> 16 私も帯状胞疹になって今 点滴中です。主さん 今 気づいたから良かったですよ。うちは、共働きして私が、看護婦だから 子供が夜中体調悪くなって … 追加になってしまってごめんなさい💦頂いたレスを読み返したら、あっ‼😱…自己中を露呈してしまいました💧大変失礼しました😠

帯状疱疹って、痛い病気ですよね💀💨大丈夫ですか?💦
きっと、体が「辛い」って、言ってるのかも💧
お仕事大変だと思いますが、お子様のためにも、ご自身のお身体をどうぞご自愛ください😠

No.22 08/01/28 19:49
ママ ( 20代 ♀ Rtazw )

それは主さんが旦那さんを躾なきゃ💧
男は子育て教えないとわかんないょ💧
うちは普段から教えてるし手伝わせてるので頼んでも大丈夫ですよ✨普段何もしてない人ならなおさらできないと思う💦
頑張って教えてみては❓

No.23 08/01/28 19:51
ママ ( 20代 ♀ Rtazw )

あっ、あと普段からパパ好きにしといたほうがいいょ✨
何かと得💕
うちは上の子をパパ好きに下は私に✌

No.24 08/01/28 20:16
お礼

>> 17 お体大丈夫ですか? うちは5歳3歳1歳がいますが、上二人パパっこ。末っ子はまだおっぱいスキーなんでママよりですが、やろうとすれば三人見てても… 気にかけてくださって、ありがとうございます💕
さっきまで、電池切れでしたが、大分持ち直してきました⤴
「パパ育て、パパッコ育ての基本」凄く響きました☺
普段から、世話もしない夫に、私も気になっている娘の行動(食べ方が汚い、落ち着きがない…等)を指摘されるので、私の中に変な対抗意識(?)もあったのかもしれません😔「制御不能な一歳児、出来るなら相手してみて!」ってな感じで💀具合悪くて余裕も無かったので、何のアドバイスもなく、押し付けてしまって💧
心が狭いですね💧
娘にも夫にも、申し訳なく思います。
おだてと尊敬😔
良くなったら、頑張ってみます!丁寧なレス、ありがとうございます🙇💕

No.25 08/01/28 20:31
お礼

>> 18 いや~びっくり😲 まさしく家も同じ状況です。三才娘が1週間風邪引き2日前から私も移り、主さん所と同じく旦那は何にもしてくれません😭 薬も食事… レスありがとうございます☺
お互いに具合悪いと、生活が不便ですよね😫
一人の時には「具合悪💀」で済んでいたのに、家族が出来ると「…👿💀👿」💧更に気持ちが追い込まれちゃう💧

私はすこし意地になって、夫の育児参加にノーを出していたのかも😥と思いました。
皆さんから頂いたご意見を、是非実践してみようかな⤴と前向きな気持ちになって☺
最初は失敗する気もしますが💧
当たり前だけど、子供もパパ好きな方が、幸せになれると思いました💕
ご一緒に、ご主人を調教してみませんか😁まずは…ムチ…?

No.26 08/01/28 23:01
お礼

>> 23 あっ、あと普段からパパ好きにしといたほうがいいょ✨ 何かと得💕 うちは上の子をパパ好きに下は私に✌ お子様、二人いらっしゃるんですね💕💕💕
私も頑張って、躾します!💪
子供の躾と夫の躾…😔💦
二重苦…💀
でも後々、楽できそうな感じですよね💪

レス、ありがとうございます💕

No.27 08/01/29 10:38
通行人27 

トイレに行くのもままならない程のめまいなら携帯なんかいじらないで大人しくしなよ、って思うのは私だけ?

字見てると気持ち悪くなるんじゃない?


ほんとに酷いダンナなら子供もほっておいてどっか出掛けちゃうんじゃないかなぁ😥
子供の扱いが分からない人って結構いると思うけど主の旦那は開き直ってる訳でもなさそうだし申し訳なさそうにしてるんならまだイイ旦那なんじゃないのかなぁ?

これを期に子供の喜ぶゴハンや好きな遊びなど教えて子育てに協力的になるように頑張ってもっていってみたら?
自分がした事で子供が喜んでくれたら旦那も嬉しいだろうし自信もつくと思うよ✌

旦那を操縦しちゃえ😉✨

お大事に~👋

No.28 08/01/29 14:51
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

主さんお体大丈夫ですか⁉
🏠も3人子供が居ますが、旦那は子育てに協力ししてくれません💧私が高熱有っても自分はゲームで私に全て押しつけてきます💢いざ自分が風邪引くと、死にそうな声出して助けてくれ~と💢頭にきますよね⁉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧