専業主婦の1日って😩

回答48 + お礼35 HIT数 4853 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/02/07 06:41(更新日時)

私は専業主婦歴8年、小学校2年生と保育園年長の娘がいます。仕事は娘達を保育園に入れた時点でしたかったのですが主人が大反対😢何度かパートに出たいとアタックしてみてるものの…ダメだ😣子供達の為にお前は家にいなさいと…😢それなら内職を…と言ったら俺の稼ぎに不満でもあんのか😣と…😩朝8時半になると私は家に1人になってしまうので午前中は家事や買い物をして、午後はする事なくゴロゴロ😢火曜日と木曜日はママ友との食事会がありますが、毎日あまりにもメリハリがなく気持ちがハッキリしません⤵専業主婦の皆さんはどのように1日を過ごしますか❓主人や家庭、給料に不満なんてないけど例え週2日でも仕事がしたいです⤵

No.574163 08/02/05 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/05 08:41
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

贅沢な悩みですね。
のんびり主婦生活もいいと思いますよ。

No.2 08/02/05 08:46
通行人2 ( 20代 ♀ )

贅沢な悩みですね。私は、子なし専業主婦です。毎日、家事・炊事・掃除を徹底しています。旦那に尽くしている毎日です。そして不妊治療に通っています。

No.3 08/02/05 08:49
匿名希望3 ( ♀ )

何か習い事するとか、趣味見つけてみては?

No.4 08/02/05 08:51
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

働いていらっしゃるかたから見たら贅沢かもしれませんが、働きたくても許されない専業主婦から見たら、イキイキ社会に出られていらっしゃるかたが羨ましいですね。
専業主婦歴20年ちかくです💧いろ~んな習い事をしました。いろんな勉強したり… 暇友の輪が広がり過ぎて毎日出かけることになり、反対に忙し過ぎです😂
働かせてくれない主人を恨んだ時もありますが、自由な時間がこんなにあることは、この上ない贅沢と感謝し、老い先短い人生をしっかり堪能していきます😊
習い事や趣味、セミナー、ボランティアなどをされてはいかがですか❓

No.5 08/02/05 09:23
お礼

>> 1 贅沢な悩みですね。 のんびり主婦生活もいいと思いますよ。 他人様から見たら贅沢な悩みに聞こえるかもしれませんが、家庭だけの世界で生きていると、これもまた悩みなんです。人は自分の生きている世界で悩むもんですから、わからない人にはわからないものです。私は兼業主婦をした事がないので仕事に育児に家事にと3つの仕事を持った主婦の気持ちはしっかり理解を示す事はできません。それでも、理解しようとする努力はします。どんな事をしていても人間だれしも悩みはあるのではないでしょうか。お返事ありがとうございました。

No.6 08/02/05 09:34
お礼

>> 2 贅沢な悩みですね。私は、子なし専業主婦です。毎日、家事・炊事・掃除を徹底しています。旦那に尽くしている毎日です。そして不妊治療に通っています… 私も炊事、家事、育児にと手抜きはしてませんよ。掃除にしても天井の埃から照明器具の掃除までしています。料理も1から100までカレー1つにしてもルゥーを使わず作ります。子供のおやつも体調不良の時以外は毎日手作りです。専業主婦ですので、それが私の仕事なんです😊決して怠けていないのに、それでも出来てしまう、あての自分の時間について悩んでいるんです😢お子さん授かれるといいですね😊私も次女を不妊治療で授かった子です😊治療期間は短かったけどタイミング法と排卵誘発剤とホルモン剤を併用してました😊不妊治療頑張ってください🎵お返事ありがとうございます。

No.7 08/02/05 09:44
お礼

>> 3 何か習い事するとか、趣味見つけてみては? 料理やガーデニング、裁縫が趣味なんで料理教室や裁縫教室に通おうと思ったのですが、仕事してないので主人の働いたお金で通うのは気が引けて通えませんでした😣子供達や主人の服を作ったり、ガーデニングをしたりもしてるのですが流石にに毎日ですと飽きてしまうし、こんなに服を作られても着ていけないと苦情がでてしまい今は毎日1時間程度を趣味に使うようにしています😊本当は趣味の裁縫を仕事にしたくて、たまたま裾上げ等の簡単な在宅仕事があったので趣味がてらやってみたいと主人に懇願しましたが、これも悉くダメ押しされちゃいました😢余った時間を有効的に使えるように何か考えてみます😊お返事ありがとうございます。

No.8 08/02/05 09:53
お礼

>> 4 働いていらっしゃるかたから見たら贅沢かもしれませんが、働きたくても許されない専業主婦から見たら、イキイキ社会に出られていらっしゃるかたが羨ま… 自由な時間って、きっと忙しい中にあるからいいんでしょうね😊私も娘達が保育園に通う前までは、本当にに毎日が多忙で、両親がたまに来てくれて娘達の面倒を見ていてくれた、ほんの数時間の自分の時間が天国でした☺けれど、毎日が自分の時間となると、これまた苦痛です😢主人にも、お給料にも不満はないけど、不満がなきゃ仕事をする事が許されないのかと、私も主人をその様に見てしまった時期もありました😢主人の誕生日には自分で働いたお金でプレゼントを買ってあげたい…そう願いだして5年も経ちました😱お返事ありがとうございます。

No.9 08/02/05 09:57
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は結婚2年目の子なし主婦です。私は一年間専業主婦でしたが、毎日メリハリがないのと近所の奥様たちとの付き合いが面倒で今はパートをしています。働いての感想はメリハリがある反面、たまに専業主婦が羨ましくなったりです。ただうちの場合は主人の給料が充分ってほどじゃないので、やっぱり稼がないとという気持ちがあります。主さんの旦那さんは子どもを大切にするいいお父さんですね😊家計に余裕があるのなら習い事か資格取得に挑戦してみてはどうですか。私は何かの時自活できるように、保育士の資格を取るため勉強中です💪ママ友以外にも趣味の時間があった方が絶対いいですよー😉⤴⤴お互い頑張りましょうね😉🌠

No.10 08/02/05 09:58
通行人10 

私もちょっと前まで子なしの専業主婦してました。
今は午後働いてます。時間があるなら、主さんの好きな事を研究したり、資格取得の勉強してみてはいかがですか?
私は赤ちゃんや子供がいたら手作りしたいので、帰ってきたらたべれるように手作りのお菓子や、学校や幼稚園で使える簡単なかばんやポーチを作るかもしれないです。
この前手芸店いったらカワイイ手芸のキットが沢山あって飽きなかったですよ。
雑誌買って来てメイクの特集で研究したり、いっぱいやりたい事あります。
今は神様が主さんに時間くれてるんですよ。だからせっかくの時間を使って素敵にスキルアップしてください。

No.11 08/02/05 10:26
お礼

>> 9 私は結婚2年目の子なし主婦です。私は一年間専業主婦でしたが、毎日メリハリがないのと近所の奥様たちとの付き合いが面倒で今はパートをしています。… やっぱり外で働くって、すっごく羨ましいです😊メリハリある生活、自分のお金がある生活に凄く憧れます🎵主人は小学校低学年の時から両親が共働きで夕飯はいつも作り置きされた冷たい食事で両親は夜は9時にならないと帰ってこなくて寂しかったらしく私が働く事を凄く嫌います😣午前中だけ‼と懇願しても子供が具合悪い時にいつでも早退できて、しっかり完治するまで何日も、病気によっては2週間以上にもなるのに休めるのかー😣って😥しまいには、そんな我が儘が通用するわけないから家にいろ💢って…😥じゃぁ家で内職させて下さいと懇願すれば、俺の給料じゃ生活できないのか❓と😥生活も貯金も出来てますと言えば、じゃぁ家族の為に専業主婦でいろと…😥
資格取得いいですね⤴何か探してみようと思います😊お返事ありがとうございます。

No.12 08/02/05 11:01
通行人12 ( ♀ )

わかります😃‼
私は週二日だけ働いていますが、やっぱりスパイスにもなるし、お金も少しは入るし、何と言っても気分が違います✨
旦那さんの理解があるなしで変わってきますが、せめて内職くらいは許してほしいですよね💦

No.13 08/02/05 11:57
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は最初、旦那に内緒で内職始めましたよ💡
今は旦那にも言って、続けてます🎀

うちのも主さんの旦那さんと同じで「女は家庭を守る」考えで、しかもその頃の旦那は若く、仕事柄働いてもなかなか給料が上がらないことに悩んでいたので私が働きたいと言うと気にすると思って内緒にして始めました🌀
1年くらい経った頃の旦那の誕生日に働いたお金でプレゼント買って打ち明けました💡「プレゼントするお金くらい自分で稼ぎたかった」って言ったら喜んでましたよ❤
職種も様々で毎月飽きないし、自分のペースで出来るので私は合ってます🙆
旦那の居ない時間、一日4時間の週6日で平均3万~4万くらいでした🌟
ばらつきはありましたが✋

No.14 08/02/05 12:52
匿名希望14 ( ♀ )

映画に行ったり、岩盤浴に行ったり、買い物をしたり、エステに行ったり、習い事をしたりしています😃
子供は幼稚園なので帰宅時間が早くバタバタです💨
家事が疎かになるので、出掛けるのは1日置きにするようにしていますが、手抜き主婦です💦

私はこの生活が幸せだけれど、働きたいのに働けないのは可哀想ですね😔
でも、一生働けないワケではないと思いますよ☝
下のお子さんが小学校に入学されたら旦那さまが何と言おうと、外に出られたら良いのでは❓
働く為に必要なスキルや資格の取得をされると良いかも📝

No.15 08/02/05 13:32
匿名希望15 ( ♀ )

お裁縫が趣味でしたら作ったものをオークションに出品するというのはどうでしょう?

ちょっとしたお小遣い稼ぎになるかも☝

No.16 08/02/05 13:41
お礼

>> 10 私もちょっと前まで子なしの専業主婦してました。 今は午後働いてます。時間があるなら、主さんの好きな事を研究したり、資格取得の勉強してみてはい… 私は元々裁縫が大好きで、今でも毎日たった1時間だけどやってます😊前はぬいぐるみ作りに凝ってたのですが、次女が3歳の時に喘息になって、ぬいぐるみ作りは辞めちゃいました😥今は3月のひな祭りと卒園式と入学式の着物とスーツを作ってます😊資格取得や趣味を広げて家に居ても時間を有効に使える妻になりたいと思います⤴お返事ありがとうございます。

No.17 08/02/05 13:47
通行人17 ( ♀ )

私も専業ですが毎日ムダに時間を過ごしてる気がします💧ウチは旦那の給料では貯金出来ないのに、子供が小さい内は家に居て欲しいと言われて…。お金は無いし気が焦るばっかりで~💧私も働きに出たいです🙀

No.18 08/02/05 13:48
お礼

>> 12 わかります😃‼ 私は週二日だけ働いていますが、やっぱりスパイスにもなるし、お金も少しは入るし、何と言っても気分が違います✨ 旦那さんの理解… そうなんです‼毎日の気分を変えたいし生活にもう一味加えたいんです⤴本音を言ったら、なんの不満がなくても内職位いいじゃない…って思いますけど😁誕生日プレゼントも自分で仕事をしてないからお金の掛かり過ぎない手作りで拘ってきましたが、さすがに時計だとか靴だとか一番使ってもらえそうなのは作れないですからね😣お返事ありがとうございます。

No.19 08/02/05 13:56
お礼

>> 13 私は最初、旦那に内緒で内職始めましたよ💡 今は旦那にも言って、続けてます🎀 うちのも主さんの旦那さんと同じで「女は家庭を守る」考えで、しか… 13番さんの御主人様も、うちの主人と同じような考え方なんですね😊結構、頑固で…時々腹が立ちます😁けれど、うちは主人に黙って内職を始めるのは無理です😣結婚する時の1番の約束が『家庭に関係することは必ず夫婦で話し合い、勝手に決める事はしない』って事ですから😥まさか、仕事をこんなに何年も反対されると思わなかったので、あまり何日も悩まずに返事しちゃったけど、ちょっぴり後悔…と言うか話し合いじゃなくてダメ押しじゃん…って思ってます😁お返事ありがとうございます。

No.20 08/02/05 14:00
通行人20 ( ♀ )

私も数ヵ月前まで専業主婦でした。下の子供が入園したから数ヵ月は、毎日(男女関わらず)友達とランチしたり買い物したり、エステに行ったりジムに行ったりしてました。
実はうちの旦那も、私が働く事に大反対で(高所得でパートは必要ない、働くくらいなら遊んでいればいいから)した😥でも私は納得いかず、半ば強引に仕事を決め、パートを初めてしまいました😁勿論子育ては手抜きしてませんが、家事はちょっぴり要領良く手抜きしてます😁
今は職場でもパートであるにも関わらず、私をあてに来てくれるお客さんもいるくらい軌道に乗っていて、凄く充実してます☺周りからは、専業していた時より生き生きしてとても綺麗になったと誉めて貰ってます。
基本的に、私は自分の人生は自分で決めたいタイプなので、いくら夫であっても○○してダメだとは言われたくないですね😁
今ではママ友達意外にもたくさん友達が出来て、毎日本当に忙しいながらも幸せです。例え未亡人になったとしても、立派に生きていけそうなくらい(笑)…勿論旦那にはそんなことは言えませんが😁
主さんも主さんらしく生きていけるといいですね😃

No.21 08/02/05 14:17
匿名希望21 ( ♀ )

うちは逆で早く働いて。ですよ💦 羨ましい…
私は働きたくないからなんとか旦那の給料だけで節約しながら頑張ってます

No.22 08/02/05 14:41
チャン ( 30代 ♀ iQe7w )

贅沢な悩みですね~😱私は16~29歳まで、ずっと働きずめだったので今は結婚し子供ができ一日中専業主婦を楽しんでます😁ハッキリ言って、この楽を覚えたら仕事人間には戻りたくない~😱自分の為の趣味の楽しみを見つけようと今思っているところです😃主さんも何か趣味をもたれては?まあ私は専業主婦と言っても旦那が自営なんで事務してますが😃あくせく自分で働いていた事を考えると楽です😂

No.23 08/02/05 14:55
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

私も働きたいなぁって思ってマス💦子供は小学生と幼稚園児デス😃
デモ色々考えると厳しくて…歳も取ってるので職探しも大変そうです💧💧💧

No.24 08/02/05 15:04
匿名希望24 ( 40代 ♀ )

旦那さんの言いなりなんですね。逆らいたくないなら我慢しかないですね。
私は働きたい時に働く、子供が受験などで家にいたい時、親の看病の時などで無理なら働かない…働く時は夫に相談もしますが、決定権は私にあります。でも夫はいつも好きなようにしていいよと理解してくれます。
去年も子供の教育費がかかるので派遣登録して年に100万円ほど働きましたが、今は働いていません。正社員の道もありましたが、私の場合はどちらがよいかよく考えて、正社員になる気はありません。
専業主婦をしていても読みたい本はたくさんあるし、今も英語を自分で勉強しているし、時間が余るなど思ったことはありませんよ。

No.25 08/02/05 16:00
お礼

>> 14 映画に行ったり、岩盤浴に行ったり、買い物をしたり、エステに行ったり、習い事をしたりしています😃 子供は幼稚園なので帰宅時間が早くバタバタです… 毎日、生き生きと過ごされているようで羨ましいです😊働く為に必要なスキルを身に付けるのはいいですね⤴仕事できるかわからないけど、子供達の手が離れれば、きっと主人も今ほど専業主婦に拘らなくなると思うので時期を見ながら仕事の話をしていきたいと思います😊その時の為にスキルを身に付ける勉強も人より沢山あるんですから😂こうやって様々な方のお話をお聞きしていますと、自分の時間の遣い道が見えてくるものですね😊お返事ありがとうございます。

No.26 08/02/05 16:12
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

贅沢とは私は思わないですよ😃

主さんの気持ちわかります。
私は主さんよりも専業主婦は新米で今まで兼業してました。
お若いことだし、何か通信とかで資格とってはどうですか❓

まだまだ色んな可能性あるし、いつでも働くスタンバイしててもいいし😊

外にでるのは良いことですよ。

No.27 08/02/05 16:59
お礼

>> 15 お裁縫が趣味でしたら作ったものをオークションに出品するというのはどうでしょう? ちょっとしたお小遣い稼ぎになるかも☝ お裁縫は子供達や主人の服や小物を縫うだけで、オークションなんて考えた事もありませんでした⤵ブリザーブドフラワー等も出来るし、お人形さんの服やペット用の服等も作れるので早速、明日より作業に入りたいと思います😊月に3000円でもいいので自分で稼ぐ事ができたらと思っております😊とても為になる事を教えて下さってありがとうございます😊お返事ありがとうございます。

No.28 08/02/05 17:08
お礼

>> 17 私も専業ですが毎日ムダに時間を過ごしてる気がします💧ウチは旦那の給料では貯金出来ないのに、子供が小さい内は家に居て欲しいと言われて…。お金は… 毎日の子育てお疲れ様でございます😊お子様がまだ幼いなら、やはり男性は妻には家に居て欲しいものなんでしょうか😊それでも、お子様が幼くてお家に入られておられるなら、きちんと育児と言う仕事があるのでいいですよ😊子供が園や学校に行っておりますと、家にいる妻には冷たい視線が当たる事もございます😥お互いに早く仕事をできる環境になるといいですね😊お互い今は今できる事を精一杯頑張りましょう⤴お返事ありがとうございます。

No.29 08/02/05 17:16
匿名希望29 ( ♀ )

プリザーブドフラワーされるんですか☺凄いですね!自宅でお教室でも開かれたらいかがでしょう?😉

No.30 08/02/05 17:21
お礼

>> 20 私も数ヵ月前まで専業主婦でした。下の子供が入園したから数ヵ月は、毎日(男女関わらず)友達とランチしたり買い物したり、エステに行ったりジムに行… 高給取りも時には良し悪しですね😁
私は20番さんの性格が大変、羨ましく思います😊主人は怖い人ではないのですが、うちの母が父に従うと言うか…一家の主を超えるような事は絶対に言わないような母でしたので、私も母の影響がやはり主人を立てる事を1番に考えてしまうんです😥周りの友達からも時折、昭和初期の夫婦みたい…なんて言われます😥私も仕事決めたから‼って言ってみたいものですが、やはりそこは私達夫婦の間では反則行為😣今は就職の為のスキルを身に付けたり、趣味のお裁縫で少しお金にできたらと願っております😊お返事ありがとうございます。

No.31 08/02/05 17:32
お礼

>> 21 うちは逆で早く働いて。ですよ💦 羨ましい… 私は働きたくないからなんとか旦那の給料だけで節約しながら頑張ってます お互い無い物ねだりでございますね😁私は逆に1日も早く働いてと言われたいです😊私も節約してます😊家族が仕事や勉強に励んでいるのに私が家で無駄にお金を使ってしまってはいけないと思い、お食事以外の時はもやし炒めや夏に採った野菜類のみでお昼を済ませたり、こちらは長野で寒いですから1日中家に居てストーブやお炬燵を使っていたら出費が膨らんでしまいますので、我が家はマメタン炬燵にしております😊家族の為にする節約生活は私は結構好きで楽しみながら生活しております😊お返事ありがとうございます。

No.32 08/02/05 17:45
お礼

>> 22 贅沢な悩みですね~😱私は16~29歳まで、ずっと働きずめだったので今は結婚し子供ができ一日中専業主婦を楽しんでます😁ハッキリ言って、この楽を… 私は17でお嫁にきましたので、お恥ずかしながらアルバイトしか経験ないです😢専業主婦ってやっぱりお仕事に比べたら楽なんですか❓私は朝4時に起きて家事を始めます。毎日、一人一人の健康と摂取カロリーを計算して4人のメニューを考えて、考えながら掃除や洗濯をこなし、主人のお弁当と朝食を作り、皆が仕事や学校に行ったら細かい所の掃除をします😊と言いましても、午前中で終わっちゃいますが😥
お返事ありがとうございます。

No.33 08/02/05 17:50
お礼

>> 23 私も働きたいなぁって思ってマス💦子供は小学生と幼稚園児デス😃 デモ色々考えると厳しくて…歳も取ってるので職探しも大変そうです💧💧💧 職探しは結構大変ですよね😣私も仕事がしたくて職安に何度か通いました😊子供がおりますので、ある程度ご理解していただき、時給も750円位で、交通費が出て、自分自身が楽しいと思える仕事と思い探してみましたが、なかなか思うような所がありませんでした😔お返事ありがとうございます。

No.34 08/02/05 18:06
キラキラ(*∪3∪) ( 20代 ♀ ZFz4w )

派遣会社に登録して、短期のお仕事探してみては❓1日だけとか。沢山はないかもしれないけど、派遣会社に条件だしてみたら意外と紹介してもらえるかも😺主さんは何でも自分で作れるし、言葉遣いも丁寧ですし、なんだか素敵ですね☺頭の良い女性だからこそ、外に出たいという意欲が沸くんでしょうね☺良いきっかけが見つかるといいですね❤

No.35 08/02/05 18:39
お礼

>> 24 旦那さんの言いなりなんですね。逆らいたくないなら我慢しかないですね。 私は働きたい時に働く、子供が受験などで家にいたい時、親の看病の時などで… それは24番さんご自身や24番さん御夫妻の形なのでしょう😊私達夫婦には私達夫婦の形がございます😊主人に逆らえないのではなく、家族になった以上、自分の我が儘のみを通し家族に迷惑や不満を感じさせたくないからです😊私もずっと遊んでいたわけではございません😊24番さんが今お勉強なさっておられる英語も、私も結婚してから勉強し英検準1級まで取得し、今は1級を取得する為に勉強致しております。その他にも仕事に役立ったらと思い、大型免許、大型特殊免許、漢字検定2級、危険物取扱い、医療事務、簿記2級、ホームヘルパー2級、折り紙手芸、文化琴の指導者免許を取得してきました。自分の環境に合う事や仕事をしても家族への負担が少なく済むなど、様々な業種から絞り込んで、資格を取ってきました。これからも取るつもりでいます。24番さんの言い方には少々、傷つきました。勉強も大切ですし、仕事も大切ですが相手を理解しようとする気持ち、ものの言い方等も大人として必要に感じます。お返事ありがとうございます。

No.36 08/02/05 18:47
お礼

>> 26 贅沢とは私は思わないですよ😃 主さんの気持ちわかります。 私は主さんよりも専業主婦は新米で今まで兼業してました。 お若いことだし、何か通信… 私も外で働く事は、とても良い事だと感じております😊どこに行っても働く女性や働く主婦の方をお見掛けいたしますが、皆さんとても生き生きしておられますし、自信にも満ちていて、とても素敵だと感じます😊資格も幾つか取得してまいりましたが、今のところ主人の同意が得られず発揮できておりません😢それでも自分にスキルを付ける事は素敵だと思いますので向上心を持って頑張っていきたいと思います😊お返事ありがとうございます。

No.37 08/02/05 19:02
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

質問です✋働いてなくっても子供保育園に入園出来るんですか⁉

No.38 08/02/05 19:04
通行人9 ( ♀ )

あれ?主さんは最初の人と同じ人ですか?何だか同一人物じゃないみたいだけど…😥

No.39 08/02/05 21:25
お礼

>> 29 プリザーブドフラワーされるんですか☺凄いですね!自宅でお教室でも開かれたらいかがでしょう?😉 お返事遅くなり申し訳ありません。自宅で教室を開く仕事も考えて英検や文化琴等の資格も取得しましたが…やはり主人に家族を1番に考えようと言われ叶わず😢それでも、いつか仕事ができるように知識や能力など昇進してまいります😊お返事ありがとうございます。

No.40 08/02/05 21:47
お礼

>> 34 派遣会社に登録して、短期のお仕事探してみては❓1日だけとか。沢山はないかもしれないけど、派遣会社に条件だしてみたら意外と紹介してもらえるかも… お返事が遅くなり申し訳ありません。 私は決して頭なんか良くありませんよ😁小中高と、人様にお見せできるような成績をとった事など1度もありません😣成績だけでなく高校なんて出席日数が足らずペナルティを消化してのやっとの卒業でした😥ただ負けず嫌いなので子供が子供を産んだとは言われたくありませんでしたし、取り柄のない女性にはなりたくありませんでしたので、言葉遣いや教養などは結婚してから通信で勉強をしてまいりました😊特にに私のように職歴がないと就職には不利になると思いましたので、今は出来る限りの事をしております。お返事ありがとうございます。

No.41 08/02/05 21:52
お礼

>> 37 質問です✋働いてなくっても子供保育園に入園出来るんですか⁉ お返事が遅くなり申し訳ありません。娘が通う園では、専業主婦のお母様もおられますし、入園申込み時も、きちんと専業主婦でいますと伝えましたが入園許可はきちんと市の方から許可を頂いております😊御質問ありがとうございました😊

No.42 08/02/05 21:54
お礼

>> 38 あれ?主さんは最初の人と同じ人ですか?何だか同一人物じゃないみたいだけど…😥 お返事が遅くなり申し訳ありません。もちろん同一人物ですし、私の携帯電話から投稿させていただいております😊御質問ありがとうございました。

No.43 08/02/05 22:30
チャン ( 30代 ♀ iQe7w )

再です🙋確かに仕事より専業主婦の方が楽です😁私はずっと美容師で普通の休みは無し(日曜祝日)😚大晦日も無し😚月曜日休みでも講習会がある😚お客様が帰るまで仕事😚仕事終わったらレッスン😚等で毎日クタクタになって働いてました😠結婚して子供ができ(今6ヶ月)専業主婦になりやっと自分の時間が持てる様になり嬉しいです😃うちも朝5時には起きて旦那の弁当作りから始まり子供の離乳食を作り、掃除したりと動いてますが、ハッキリ言って仕事してた時よりは楽です😂家族の事を考えて毎日過ごしているのが本当に幸せです😃でも、結婚してまだ一年で専業主婦は🔰だから子供から手が離れたら私もそう思うかもしれません😃外で働く事は確かに良い刺激にもなりますもんね😃頑張って下さい😊

No.44 08/02/05 22:51
お礼

>> 43 再投稿頂きまして誠にありがとうございます😊お子様6ヶ月でございますか☺ハイハイをしたり、声をたくさんだしたりと可愛い時ですね😃私の友人も美容師しておりますが、華やかな世界ではあるかもしれないけど毎日キツいよ~を話しておられました😊私は何分、アルバイトしか経験がなくフルタイムで働く大変さがしっかり理解できず申し訳ありません。失礼がございましたらお詫び申しあげます。育児もこれからが大変になりますが、頑張ってください😊貴方は、同じ女性としても人間としても、とても素敵な方ですね😊私もいつか仕事を持ち貴方の様な輝きを常に持っていられる様な女性になりたいと思います😊お返事ありがとうございます。

No.45 08/02/05 22:56
匿名希望24 ( 40代 ♀ )

傷つけたのならすみません。
私の周りでも(主人がダメと言うからできない)と言う主婦が多いので、主さんもそうなのかなと思いました。
自分の意思というものがないのか、夫のせいにして被害者の立場に自分を置いてしまって行動せずに愚痴を言う人が実際に多いので。
わがままを言いたくないとのことですが、旦那さんのわがままを主さんが耐えているようなスレ内容だったので、自分の好きなように生きたらよいのに…それを理解できず、主さんを束縛する旦那さんは今ではモラハラというのに…と思いました。
英検準1級ならいいですね🎵私がよくやるのですが、レンタルで洋画を借りて字幕も声も英語にして見ると楽しいですよ。
今は英検よりもTOEICが主流なので受けてみてください。受験料を出しにくいなら我慢するしかないですが。

No.46 08/02/05 23:17
お礼

>> 45 此方こそ、24番さんの想いも知らずに失礼な発言をしてしまい申し訳ありませんでした。私は意志がないわけではありませんよ😊主人の反対を押し切って仕事に出たいと言う気持ちも少なからずございます😁しかし、主人が言うように娘達が病気をした時に何日も休みを頂けるのか…と言われると悩んでしまいます。昨年11月22日に次女が急性虫垂炎(盲腸)、腹膜炎になり手術をしたのですが、術後なかなか普通の生活や食事が出来ず保育園も1月20日頃までお休みしておりました😣仕事をしていたら解雇になっていただろうし、早退ができなかったら悪化をしていた…と考えると、やはり主人の承諾を得てから仕事に励みたいと言う気持ちが強いのです😊決して主人の言いなりになっているわけではなく、普通に喧嘩もいたしますし、主人への不満があれば主人に伝えますよ😊英語の検定のお話ありがとうございます😃1級が取れましたら、そちらにもチャレンジしてみようと思います😊お返事ありがとうございます。

No.47 08/02/06 00:22
匿名希望47 ( ♀ )

私は、心身共に仕事は辛いのでイキイキするどころかくたびれています。
専業主婦になるのが夢です。
お互い無い物ねだりですね。

いつか、ご自分の理想のお仕事できたら良いですね。

No.48 08/02/06 01:22
通行人48 ( 30代 ♀ )

今の自分に満足してそうなのでいいのでは。

No.49 08/02/06 05:51
お礼

>> 47 私は、心身共に仕事は辛いのでイキイキするどころかくたびれています。 専業主婦になるのが夢です。 お互い無い物ねだりですね。 いつか、ご自分… 無い物ねだりですね😁私はやはり働く主婦っていいなぁと思います⤴専業主婦は言い方が汚くなって申し訳ありませんが、お給料を頂けないし…、自分の貯金も増えていかないし…、認められても家族にだけ…😔特別お前は良く頑張ったと言われるほど出世できるところもなく…空いた時間は虚しいです😔どっちが幸せかは、人それぞれなんですね😁毎日お仕事お疲れ様です😊お返事ありがとうございます。

No.50 08/02/06 05:57
お礼

>> 48 今の自分に満足してそうなのでいいのでは。 今の自分に満足しているならば、このような投稿はしておりません。お返事ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧