母親の資格ないのは私

回答6 + お礼4 HIT数 2054 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/03/02 23:29(更新日時)

少し前のスレで「子供産まないで」「母親の資格なし」って言葉を目にしましたが、ホントに母親の資格無いのは私。妊娠中は可愛くて、待ち遠しくて仕方なかったのに、産んでみたら母性がない。笑うとかわいいけど、これって筋肉の硬直なんでしょ?虐待はしないけど。周りは「もう少し大きくなれば育児も楽しくなる」って言うけど。私みたいな母親に産まれて来て可哀想。と思うって事は子供を他人として見てる。
あの主さんは産まれてからたっぷり愛情注いであげたら立派な母親だよ。子供産むべきではなかったのは私。何故自分の子なのに愛情がなくなったんだろう…。ミルクあげてオムツ変えて…ただの作業。子供大好きだったのに、今では買い物先で見る他人の子にさえ冷たい目を送ってしまう。私、なんでこんななっちゃったんだろ

タグ

No.574606 08/03/01 15:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/01 15:32
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

主さんちょっと疲れてるんじゃないですか❓

No.2 08/03/01 15:34
匿名希望2 

資格ありますよ✨
今だってそうしてお子さんのこと考えてるじゃないですか😃

愛してる証拠です✨

きっと育児に疲れているんですよ。甘えられる人がいたら甘えましょう。

自分を労ってあげて下さい。

No.3 08/03/01 15:40
お助け人3 ( ♀ )

お子さんは何歳ですか?
主さん少し疲れてるんですよ⤵
私も子供が一歳過ぎるまで同じような気持ちになった事あります⤵
すごく子供が欲しくて待ち遠しくて…
産まれて3、4ヶ月すると昼も夜もあまり寝ない我が子に怒りを感じたり…怒鳴ったり…💧
その度 私最低…母親なのに…と自己嫌悪になって…
他人の子を見るのもうっとうしくて…
このままではいけないと思って
仕事を始め子供を保育園に預け 気持ちに余裕もでき 子供との時間を大切に感じる事が出来ました😊
主さんはただ今 心に余裕がないだけですよ☺

No.4 08/03/01 15:40
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

旦那さんや姑さんとの関係に何か不満などありませんか?何か別のとこに問題点があるような気がしました。今の気持ちを旦那さんは知っていますか?小さな話し合いの積み重ねで主さんの気持ちも変わるかも。産後は精神的に普通じゃないですから小さな事が大きな悩みになったりしますよね。産むまでは赤ちゃん嫌いだったわけではないんですよね?赤ちゃんを自然にかわいいと思える主さんになってほしいです。

No.5 08/03/01 15:45
お礼

早速のレス有り難うございます。一般的な育児疲れを感じた事はありません。凄く機械的に育児してるからです。「1日1日の成長を嬉しく思う」と言いますが""そりゃミルク飲んでんだから成長するだろ"と冷めてます。

No.6 08/03/01 15:49
お礼

>> 4 旦那さんや姑さんとの関係に何か不満などありませんか?何か別のとこに問題点があるような気がしました。今の気持ちを旦那さんは知っていますか?小さ… これと言って他に悩みは思い付きません。旦那は、私が疲れているのだろうと気遣ってくれて、仕事から帰って来たら子供の事は全部してくれます。

No.7 08/03/01 16:07
お礼

実は1つ思い当たる理由があります。以前、産まれてこれなかった子が2人います。今居る子を見ると もう2人の子を思ってしまう。妊娠中は"あの子達を忘れず愛情を注いでいこう"と思ってたけど、実際産まれてみたら 死んでしまった子達の方が大切で可哀想で仕方ありません。子供を抱きながら死んでしまった2人の子を思います。
だから今居る子を可哀想に思うんです。母親に自分の事ではなく 死んでしまった子達を思われてるなんて…

No.8 08/03/01 17:02
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

今、産まれてきた赤ちゃんがその産まれて来れなかった赤ちゃんの生まれ変わり✨と思うことは出来ませんか?
いつから、赤ちゃんに愛情が感じられなくなったんですか?出産してすぐに?
退院してからですか?
産まれてきた赤ちゃんを大事にすることが、産まれて来れなかった2人の赤ちゃんの供養になるとは思えませんか?

No.9 08/03/01 17:19
お礼

>> 8 レス有り難うございます。本来なら、そう思うでしょうが 私は思う事が出来ません。今居る子は 危険な状態で産まれた為、産後すぐ離ればなれでした。親なら誰だって、自分の子が元気に持ち直してくれた事に感謝しますよね?私は まるで人の子の様な気持ちでした。旦那には内緒でカウンセリングにも行きました。でも先生が男性だったので話す気にもならず帰ってしまいました。

No.10 08/03/02 23:29
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

では、旦那さんに預けて遊びに行ってみてはいかがでしょう?気分転換になりますよ~😃それがダメなら旦那さんにお子さんをお願いして離婚しましょう。子供が可哀想です。自分で前向きに考えられない時もありますが、主さんタイプは自分が可哀想に捉えていて話になりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧