家庭内の悩みについてです…

回答1 + お礼0 HIT数 836 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/03/05 20:38(更新日時)

先日祖母が怪我で入院しました。

小さな頃から私の面倒を見てくれた祖母は私の一番の理解者でした。

私は両親や妹にあまり本音を話せません。
私が思っている事を話すと面倒くさそうな顔をしたり、話を流されたりしてしまいます。(特に両親)
本音を言える祖母も80を越えていますし、相談をしたくても心配をかけたくありません。

どうしたら両親や妹と本音で話せるのでしょうか?

今物凄く孤独を感じています。

何かいいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

No.582193 08/03/05 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/03/05 20:38
通行人 ( 20代 ♀ QVcpc )

みんな結局一人だと思います。周りに何でも話せる信頼できる人がいないからこういう掲示板に沢山のアクセスがあるのだと思います。20歳なんだし親族だけに固執しなくても良いと思います。おばあちゃんでも将来の旦那様でも大好きな人と離れなければならない時がくるのはみんな同じですよ。前を向くしかないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧