因果応報

回答32 + お礼33 HIT数 4114 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
08/02/11 15:04(更新日時)

「いつかその人にやったことが返ってくる」なんて言うけど、何を根拠にみなさん言ってるんでしょうか?😓

近所で人の悪口を言ってる人、いじめてる人を見ててもツケが回ってる気配はないし、善良な人でも金銭面や病気でずっと苦労してる人もいますよね😞

最悪、要領悪い人は生まれつき要領悪い、いじめっ子はずっといじめっ子のままのパターンもある😱
生まれつきの性格やキャラクターで運命はほぼ決まるのではと思いますが😞

No.582222 08/02/09 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 08/02/09 18:30
通行人51 ( 20代 ♀ )

悪いことしてたら必ず自分に返ってきます。今まで生きてきて色々な人みてそう思います。

No.52 08/02/09 19:01
通行人52 ( 20代 ♀ )

同じ出来事でも、理不尽と感じる人感じない人、得したと感じる人損したと感じる人様々ですからね…😱

人間に心が存在する限り平等は有り得ないのかも😩

だからプラス思考で楽天的に考えたもん勝ち💨自然と明るいオーラ出てまわりにも親切になります🙌

あと何事も見返り求めないことですね!

No.53 08/02/09 19:50
通行人28 ( ♂ )

9さんのレス45にかぶるかも知れないけど、嫌いの数がいくら多くても自慢にならないと聞いたことあります。

つまり、人の短所や悪いどころを見つけられても、何にもならないということ。

どんなに才能溢れ、金持ちであっても、自分の生死を自分で関与出来ない。
運も計り知れないもの。

No.54 08/02/09 21:09
匿名希望54 ( ♀ )

今は何もないように見えても、弱って来た頃にどうなるでしょうね。人を苦しめ続けたら寂しい晩年送ることになるかもしれないですよ。まわりにまわって返ってくると思います。
そんな人を見ました。

No.55 08/02/09 21:34
お礼

私が見えてないだけなのかな💧実感がないから分からないけど😓

No.56 08/02/09 21:38
お礼

>> 53 9さんのレス45にかぶるかも知れないけど、嫌いの数がいくら多くても自慢にならないと聞いたことあります。 つまり、人の短所や悪いどころを見つ… 嫌いな数は自慢してませんよ。確かに嫌いばかりでは何も解決しません。私の心がけも必要ですが😓

順調にいってる人でも明日どうなるかは分かりませんよね。

No.57 08/02/09 21:41
お礼

>> 52 同じ出来事でも、理不尽と感じる人感じない人、得したと感じる人損したと感じる人様々ですからね…😱 人間に心が存在する限り平等は有り得ないのか… 人間には心があるから平等なんてありえない、そうかもしれませんね😓

心がけは…見返り求めちゃいますね💧楽天的に考えられない💧マイナス思考💧

No.58 08/02/09 21:45
お礼

>> 54 今は何もないように見えても、弱って来た頃にどうなるでしょうね。人を苦しめ続けたら寂しい晩年送ることになるかもしれないですよ。まわりにまわって… 自分が弱った時の人の反応ですか💦それはあるかもしれませんね😓
私は人に迷惑かけたつもりはないけどもしかしたら知らないところであるのかな〰💧

No.59 08/02/09 21:55
匿名希望59 ( 20代 ♀ )

私は小学校の頃、学級委員になった時にいじめに合いました。
『仕切るなよ💢』って8人くらいのグループに…でもそのグループの主犯かくの人は中学校、高校では、嫌われました。

だんだん大人になるとただ単に威張ってるだけの人は嫌われたのかな⁉って思います。

人生嫌な事ばかりじゃないよ😃って思いました。

意味違うのかな⁉

No.60 08/02/09 23:10
お礼

>> 59 つけが回ってきた人もいるんですね。
私の周りでは中には酷いと心療内科に行ったり、人が信じられなくなる人もいるのに、いじめた方は何事もなく普通にしてます😞
やっぱり私がひねくれた見方してるのかな💧

No.61 08/02/10 16:29
通行人61 ( ♀ )

原因があって結果がある、という意味では因果応報あると思います。
運が良い悪いという受け身視線ではなく、今の自分は過去の自分の歩んできた結果だということです。
また、心に徳が多いというだけで人生の価値は豊かになるものかも知れません。

No.62 08/02/11 00:04
お礼

>> 61 今までの経験が結果として現れることはあると思います。でもやはり性格や能力によっても限界はあります😞
最後の心の徳が多いというだけで人生の価値が豊かになるというのはそうかもしれませんね😄

No.63 08/02/11 00:43
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

確かに何やってもうまくいく人っていますね。
実際、男をとっかえひっかえして二股かけてて、
あの人最低だねって周りに噂されてる友人も居れば、
同じ事しててもモテるから仕方ないよねって噂される友人もいますね。

主さんのおっしゃるように性格の問題もあるかもしれませんね💧
私は性格も生まれ持った因果だと考えてしまいますね…。

  • << 65 すみません、読み間違えました💧 同じことをしてる人でも周りからの評価が違う場合があるということですね。 反感を持つタイプとそうでないタイプ、何か理不尽だなと感じます😣でもそれが世の中だから自分の性格を受け入れるしかないんでしょうね💧💧😫

No.64 08/02/11 14:58
お礼

>> 63 私もそう思ってしまいます😢
その女性は魅力的で得するタイプなんでしょうね😣どんなに悪口を言ったところでひがみにしか聞こえないし、その女性が得してるのは事情ですからね💧💧
自分の性格が嫌いでも受け入れるしかないんでしょうね😫

No.65 08/02/11 15:04
お礼

>> 63 確かに何やってもうまくいく人っていますね。 実際、男をとっかえひっかえして二股かけてて、 あの人最低だねって周りに噂されてる友人も居れば、 … すみません、読み間違えました💧
同じことをしてる人でも周りからの評価が違う場合があるということですね。
反感を持つタイプとそうでないタイプ、何か理不尽だなと感じます😣でもそれが世の中だから自分の性格を受け入れるしかないんでしょうね💧💧😫

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧