鬱じゃない?

回答4 + お礼2 HIT数 1030 あ+ あ-

Lasi( 22 ♀ ktt4w )
08/03/15 22:26(更新日時)

私は数年前から、急にイライラしたり不安になったり、とにかく情緒不安定な日々が続いています。
勿論気分が良いときもありますが、何か少しでもきっかけがあると、すぐに『嫌われる』『死にたい』など負の感情に陥り、時にはリスカもしてしまいます。
たまらなく胸あたりがもやもやして、耳あたりがざわつく感じがしたりするんです。
四年ほど前に心療内科を受診したときは鬱と診断されパキシルを処方されましたが、効果が実感出来ず自己中断。今かかっている所では病気ではない、と言われています。
それでも、自分で自分が手に負えず困ってます…
鬱やボーダーではないのでしょうか。
どうすればいいか教えてください…

タグ

No.598940 08/03/14 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/14 22:11
お助け人1 ( ♂ )

4年前に鬱と診断された心療内科に行ってみてはどうですか❓

再発しているような気がします

パキシルやルボックスなどは今までの抗うつ剤に比べて依存性が少ないと言われていますが、勝手に中断するのは駄目ですよ

No.2 08/03/15 00:48
NANA ( 20代 ♀ btspc )

自己判断での断薬をすれば治るものも治りませんよ。
一口に鬱病の薬と言っても種類もあります。
効果がなかったのなら、その旨を医師に伝え薬を変えて貰うなりしなければ…。
抗鬱剤が効かないのであれば鬱病ではないのかもしれません。
人格障害等から来る鬱症状が見られる方には抗鬱剤は効かないそうなので…
その場合も、医師と相談して安定剤等を処方して貰えば少しは気持ちも落ち着くはずです。
何にせよ、この状態で悩んでばかりでは貴女自身お辛いのでは?
今一度、心療内科なり精神科の受診をお勧めします。
自分で手におえないなら医師に協力して貰いましょう😊

No.3 08/03/15 16:13
お礼

>> 1 4年前に鬱と診断された心療内科に行ってみてはどうですか❓ 再発しているような気がします パキシルやルボックスなどは今までの抗うつ剤に… レスありがとうございます。
やはり再発…というか鬱なんでしょうか…。
受診して薬のことなどもしっかり相談してみたいと思います。

No.4 08/03/15 16:19
お礼

>> 2 自己判断での断薬をすれば治るものも治りませんよ。 一口に鬱病の薬と言っても種類もあります。 効果がなかったのなら、その旨を医師に伝え薬を変え… レスありがとうございます。
人格障害から来る鬱ですか…
今かかってるお医者さんは、ボーダーも病気じゃないと言う方なので不安です(泣)

しっかりお話をしていきたいと思います。

じゃないと毎日辛くて〃

No.5 08/03/15 16:34
匿名希望5 

さっさと入院すりゃいいのに。

No.6 08/03/15 22:26
NANA ( 20代 ♀ btspc )

再です。
誤認されているようなので一応…
人格障害からくる鬱症状≠鬱病 ですよ。
あとボーダー(境界性人格障害)は病気ではありません。
貴女が今かかっている医師の言葉は間違っていませんよ。
主サンはボーダーの診断を受けたのでしょうか?
ボーダーは病気でないため、治療が困難だと聞きます。
ですが、不可能ではないので医師としっかり話して、お薬を出して貰ったなら毎日規定量をキチンと服薬していれば、きっとよくなります。
焦らず少しずつでいいので回復目指しましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧