注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

赤ちゃんが来る!

回答15 + お礼5 HIT数 1950 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
06/04/08 18:42(更新日時)

5月半ば出産予定です。初めての育児で、ベビ用品も、がむしゃらに揃えたって感じです(^_^;)
5月に生まれる子でこんなことに気を付けて!などありましたら是非教えてください。
また、うちはベッドじゃなくて添い寝の予定なのですがすぐ夏になり暑いと思うので、お布団セットみたいなものはまだ季節を考えたらいらないですか?ふかふかの毛布は春、夏は暑いかな?と思ったんですがどうなんでしょう?
いろいろ教えてください!

タグ

No.61571 06/04/07 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/07 00:52
匿名希望1 ( ♀ )

大人が快適に感じる温度と赤ちゃんにとっての適温は違います。背中に手を入れて赤ちゃんの様子を見て調節しましょう(^^)エアコン、扇風機を上手に利用しましょう。うちわなどの自然な風もいいですよ。また服は袖なしではなく半袖にした方が良いかな?私も添い寝してますが夜はまだ少し冷えるので部屋暖かくしてベイビーにはタオルをかけて寝かせてます★レスからずれてるかもしれませんがすみません(*_*)元気な赤ちゃん産んで下さいねo(^▽^)o♪

No.2 06/04/07 00:55
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちは、5月始めに生まれた息子がいます。うちは、ベビー用の布団一式揃えました。が、毛布は使わずに、ベビー用のタオルケットに掛布で、始めは寝かしてました。 夏頃には、足をバタバタさせて、掛けている物を取ってしまうので、短肌着にお腹の回りにタオルを巻いて寝かしてました。

No.3 06/04/07 00:59
通行人2 ( 30代 ♀ )

夏場は、背中にガーゼを入れて、こまめにガーゼを取り替えて、汗疹予防してました。

No.4 06/04/07 01:10
さつき ( b9jo )

こんばんは(^O^)
もうすぐ出産を控えてドキドキワクワクですね。
うちには3人の子供がいます。末っ子は1歳過ぎです。
世間一般に春生まれの赤ちゃんは育て易いと言われています。
でもちょうど汗の線が出来る頃に夏が来るのでやはり布団や毛布は暑いかと思います。タオルケットで十分です。
エアコン、扇風機などは最終手段にしてなるべく自然の風で暑さをしのいであげて下さい。
あと2ヶ月からお茶3ヶ月から果汁等を与える事が出来ますが残ったらすぐ処分して下さい。
食中毒が怖いので。
あせもができると可哀想なのでぬるま湯でシャワーをしたり着替えをマメにしてあげるのも忘れずに。
あとお白湯でいいので水分補給も。
また、思い出したらレスします。
元気な赤ちゃんのご出産、お祈りしています。

No.5 06/04/07 07:58
通行人5 ( 20代 ♀ )

エアコン扇風機を使うのが必ずいけないとは言いませんが、わかっておられると思いますが直接当たる処へ赤ちゃんを置かない様にして下さい☆
扇風機の風は必ず壁他で屈折させ頭に当たらない様に(足に当てる様に)して下さい☆
私の幼馴染みは扇風機の風を首振り状態で頭に長時間浴びた事により知的障害になり親もすごく後悔されておられました!
赤ちゃんが快適な温度湿度がどうしても気になるなら温度湿度計を買ったらいかがでしょうか?まぁ~大抵のお母さんは買わずに赤ちゃんの首や背中頭の汗かき具合で判断しますがね♪私もそ~でしたから(^_^)v
お茶は1ヶ月にならなくても白湯でうすく割ってやればいいと助産婦さんに私は言われました!果汁は薄めたら2ヶ月からいいとの事でした!(リンゴかみかん位)夏になると暑くなりますから水分補給&着替えはこまめに大変でしょうが、頑張って下さいねo(^-^)o
安産である事を祈ります♪

No.6 06/04/07 08:20
お礼

みなさんいろいろ教えてくださりありがとうございます!
汗とり用のガーゼが5枚、普通のガーゼが3枚あるのですがまだ足りないですかね?^^;
洗濯は3日位できない日があるのですが大丈夫でしょうか;
不安ですが頑張ります。

No.7 06/04/07 08:30
さつき ( b9jo )

4です。おはようございます。
ガーゼは本当に何にでも使えるので何枚もあった方がいいですよ。
ちなみにうちのチビちゃんが産まれた時(冬生まれ)普通サイズを10枚用意しました。鼻を拭いたり、ヨダレを拭いたり、ゲップさせる時に肩にかけたり、お風呂で体洗うタオル代わりに使ったり…用途はたくさんあるのでもう少しあるといいかなぁ…って思います。
よかったら、参考にしてみて下さいね♪

No.8 06/04/07 09:16
通行人5 ( 20代 ♀ )

うちは汗パッド3枚用意しましたが、暑そうなんで結局使わずじまい…こまめに短肌着交換してました!
ガーゼは10枚買っておいたケドうちの子は乳吐きがすごくて…冬になると鼻水拭いたり御風呂の体洗うタオル変わりとかで結局足らずにもぉ~10枚買って20枚になりました!それでもうちは3日もてばいい方だし今2歳8ヶ月ですが、未だに泣いて拭いたり鼻水出たら拭いたりで活躍してますよ!
産まれてから3枚で足らなかったら買い足したらいいですよo(^-^)o

No.9 06/04/07 09:41
お礼

なるほど…ガーゼって大活躍ですね!もう少し買おうと思います
(*^_^*)

No.11 06/04/07 10:40
通行人11 ( ♀ )

10さん、本は参考になりますがやはり経験者の意見にはかなわない気がします。だから自慢かみたいな言い方はちょっと…
主さん、私も6月に出産予定です。経験者の意見はとても参考になりますよね(^O^)
お互いに頑張りましょうね☆相談に対するレスじゃなくてごめんなさいm(_ _)m

No.12 06/04/07 11:18
通行人12 ( ♀ )

ごめんね。不妊の方もいるから、表現は控え目に…
(静)おめでとう!

No.13 06/04/07 12:18
お礼

>> 11 10さん、本は参考になりますがやはり経験者の意見にはかなわない気がします。だから自慢かみたいな言い方はちょっと… 主さん、私も6月に出産予定… はい。全くその通りです。みなさんの意見役にたちます♪
お互い出産がんばりましょうね!

No.14 06/04/07 12:32
通行人5 ( 20代 ♀ )

そ~そ~御布団セットの事ですが、7月生まれの娘は夏は暑くて布団使わずうちは昼間座布団の上に寝かせてお腹だけバスタオルかけてました!座布団のまま寝室に運んだりしてましたよ♪小さいからすっぽり入るんで(-o-;)
お母さんと添い寝ならすぐにすぐいらないと思いますよ!うちはベッド買ったケド結局泣くから物置になって布団セット使わず(ToT)2歳になっても添い寝ですが、冬はスリーパー(寝袋みたいの)して親も寒いからいつの間にか布団取ってたので上の掛け布団だけベビー用の使ってますよo(^-^)oでも寝相悪いから布団の意味なくなるんでその為のスリーパーですが…もぉ~そろそろスリーパーも毛布タイプで暑いから布団蹴ってますがね┐('~`;)┌
必要かもって思ってから買っても十分間に合う物ですよ♪

No.15 06/04/07 13:13
お礼

>> 14 座布団で寝かせるって聞いたことあったけど実際にある話なんですね!すっぽり入るサイズでかわいい(*^^*)
バスタオル1枚のときって何着せてました?短肌着とコンビくらいですか?それとも暑いから短肌着だけなのかな?

No.16 06/04/07 13:33
通行人5 ( 20代 ♀ )

7月生まれだったから短肌着だけですよ!本当夏は暑いから…エアコンを28度の省エネ設定にして私は暑いから扇風機浴びてました(^_^;)5月ならコンビでタオルでいいと思いますよ☆
座布団に寝てる時の写真が何枚かありますが、退院した日の白いおべべと白い座布団ってすごくかわいいですよo(^-^)oすっぽり入るし♪
今子供に見せたら「赤ちゃん」って言って自分とは思ってないケド…今は寝ても頭も足もはみ出してかわいさなんかなくなってしまいましたが(-o-;)
意外と座布団は重宝します!夜中授乳するのにこっちも眠いから寝ながらおっぱいやったりするのですが(やり方は助産婦さんに聞いてね☆)座布団の上に子供が居ると一段上になるから楽にやる事が出来ました(*^_^*)

No.17 06/04/07 15:39
梓ママ☆ ( 20代 ♀ 87Zoc )

もうすぐ出産ですかぁ☆おめでとうございます(^O^)私も⑯番さんと同じく⑦月出産で短着でした☆昼間は座布団にバスタオルで、夜間は私の布団で母子共にバスタオル☆冷房は控え目だし直風が駄目なので、私はアイスノンで暑いの耐えてましたf^_^;ベビー布団は買ったんですけど、敷布団は使った回数少なかったですねぇ。今にして思えば要らなかったとf^_^;必要かな?と思った時に買ってみても良いのではないかと☆☆☆頑張って元気な赤ちゃん産んで下さいね☆

No.18 06/04/07 20:51
トク子さん ( 30代 ♀ oiio )

私は買って後悔したのは‥
ベビー布団
ベビーベッド(モライ物でもイラナイ)
微妙なメーカーの赤ちゃん用ボディソープ、シャンプー(余計かぶれた‥石鹸の方が良かった)
ドーナツ枕(本人邪魔そう‥)
汗とりガーゼ(ガーゼハンカチあるし)
帽子(何故か出産祝いで良くもらうけど)

買って良かったのは‥
ハイローチェアー
お風呂チェアー
人によるけどベビーバス
よく寝ゲロするので肩まで広くてマジックテープが横に付いてるスタイ(後ろだと首が擦れて擦り傷になるよ)

お尻拭き(ゲロから床やサンの掃除まで‥笑)
ウチワ(パタパタすると喜ぶし、オムツかぶれ乾かしにも)
円座、座布団(産んだら座るの痛かった‥)
思いつき書き出してみました‥

No.19 06/04/07 23:52
通行人19 ( 20代 ♀ )

夏は暑くなりますので、お母さんの体力は産後なのでかなり衰えます(>_<)姑さんと一緒に住んでる場合も注意が必要です!意見が違うとちょっとのことでいらいらしてしまったので体重が激減します(ToT)赤ちゃんも大事ですがお母さん自身の体調にも気をつけてきださいね(*^_^*)

No.20 06/04/08 18:42
お礼

貴重な先輩ママさんたちからの意見とても参考になりました。
今からまた最初から読みなおしてメモしておきます。
御協力ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧