削除に一票

回答50 + お礼7 HIT数 3569 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/04/04 00:59(更新日時)

私のスレやレスは何度か削除されたことがあります。納得いきませんでした。本当にただの中傷なら仕方ないんですが、そうではなく、正直な意見を言っただけです。面と向かってでない掲示板だからこそ正直に言えるはずなのに…。奮起させるためにわざと悪役になって厳しいこと言ったり、あえて突き放した態度とる人だっていますよね?嫌いだから言ってるわけじゃなくて、その人のためを思っているのに…。自分と違う意見は認めず削除に一票っていうのはどうかと思います。削除してしまったら、その後付け足して話し合うことも弁解することも出来ません。「そういう意見もあるんだなぁ」って流せば良いはずです。皆さん、あまり削除に一票乱用しないようにしましょう。

No.621422 08/04/03 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/03 11:21
通行人1 

削除された投稿

No.2 08/04/03 11:25
匿名希望2 ( ♀ )

ルール違反にしか削除してないよ❓

No.3 08/04/03 11:26
通行人3 ( ♀ )

私も、基本的には削除は押しませんよ。

No.4 08/04/03 11:27
匿名希望4 ( ♂ )

削除・投稿停止は、頭を冷ます期間、その間ミクルを離れてみた方が良いと思います。

削除に値するかどうかはオーディエンスの皆さんが判断します、投稿者が判断するわけではありませんね。

毎日ここに来ている人で、投稿停止になった事がない人はいないんじゃないかな?

私も3回強制休暇をもらってますよ(笑)

No.5 08/04/03 11:27
匿名希望5 ( ♀ )

わざと悪役、厳しい意見…

顔が見えない掲示板では暴言にしか聞こえませんよ。
掲示板とリアル表現を一緒に考える事自体間違いなのでは❓

No.6 08/04/03 11:36
匿名希望6 

乱用する方は少いと思いますが…
主さんの削除されたスレやレスがわからないのでなんと判断していいかわかりませんが削除される原因があったのでは?

No.7 08/04/03 11:39
お礼

知り合いだとつい気使っちゃうときもあります。でも優しく慰めれば良いというものでもないと思います。
皆さん、ちゃんとしてる人で良かったです。ありがとうございます。

No.8 08/04/03 11:40
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

同じ意見を書き込んでも、人によって捉え方は随分違いますよね。

主さんのように、敢えて厳しい意見を出しても、それに付いて話し合えるのか、自分と同意の意見じゃないと受け入れないのか。

顔が見えないから、本心を言える反面、文章だけでは返って相手を傷つける事もあります。

お互いに言葉には気を付けましょうね😉

No.9 08/04/03 11:48
通行人9 ( 40代 ♂ )

リアルでは無いから言葉は慎重に、文章は誤解の無い様にが基本です。

表情は文章にでますが、強調し過ぎると暴言にとられます。

主さんの主張される事は最もですが、ルール上 削除の判断は利用者の心一つです。
心に思った事を文章だけで伝えるのは難しく、文章は読む側にも左右されます。

どうしても納得出来ない時は、シスオペに問い合わせて下さい。
理不尽な削除の場合は復活します。

No.10 08/04/03 12:00
通行人10 ( 20代 ♂ )

もっと上手く利用しましょう。

No.11 08/04/03 12:07
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

サイト側は、積極的に削除に一票を勧めています😃

No.12 08/04/03 12:17
お礼

まぁ確かに少し厳しい言い方はしましたが、削除されて投稿停止になってしまうと、その後弁解が出来ずに、本当に言いたいことが伝えられませんでした。なかなか難しいもんです。だから不完全燃焼で…

No.13 08/04/03 12:19
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

削除されてもあなたが正しかったら復活しますよ

私も前に削除された。
皆がマチガっててそれを注意したら一斉に罵倒され(笑)
すぐに削除されちゃった💧
でも管理人が私のが正しいと思ってくれたみたいで復活になりましたよ😊
正しかったらちゃんと見ててくれますよ😃

No.14 08/04/03 12:34
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

削除に一票は活用しなければ意味なくないですか?
こういう表情も話し方もわからない文字だけの匿名の掲示板だからこそ言葉は選ぶべきであり、悪役になったりきつい言葉ばかり並べるべきではないと思います。
どんな正論であれ、悩んでいる主さんを追い詰めることになるとは考えないのですか?
確かに中傷と批判は違うけれど、同じ批判でも言い方があると思います。
削除されるということはされた側にも原因があると思いますよ。
言っても言ってもわからないような主はこちらがスルーです。

No.15 08/04/03 12:54
通行人10 ( 20代 ♂ )

ルールを守って利用しましょう。

No.16 08/04/03 13:08
通行人16 ( ♂ )

自分と違う意見っていう理由だけで
削除に一票を押したことは無いよ
例え同じような意見でも
中傷・暴言・差別的な表現を使うレスは削除に一票を押す
ただ、削除されるべきレスが削除されてないこともあります
レス内容が
「○死ね」
のみ(○は番号)
これが、未だ削除されずに残ってます
削除に一票を押されたレスぐらいは、サイトも人が審査しろよって思う

No.17 08/04/03 13:15
匿名希望17 ( ♀ )

悩んでスレたててる人をさらに追い込むきつい言い方はよくないですよ。自分の意見はあくまでも部外者としての意見。あなたに何がわかる~ ってとこかな

No.18 08/04/03 13:19
匿名希望18 

厳しい意見は必要ですが、厳しいだけで響かなかったら意味ないただの暴言になります
主さんのスレがどんなのかはわかりませんが、削除された人の中には自分が何故削除されたのかわからない人もいますね


主さんの『少し』がほかの人には「『かなり』厳しかったのかも

No.19 08/04/03 13:35
匿名希望19 

自分と意見が合わない、言い方が厳しい、だけで削除に一票を押す人はそういないはずです。
例えそれだけで削除されてもサイト側が復活させるはずです。
上のレスの方も言われている通り復活された例もありますし。
復活されなかったということは、削除に値するスレだったということなのではないでしょうか。
言葉とは文章にしてしまうと誤解を招きやすいものです。
主がそのつもりでなくても、必要以上に噛み付いているように見えたり、ただの暴言・中傷にしかみえなかったということかもしれませんね。
お悩み掲示板の場合は議論をする必要もないと思いますし。
ネットであっても言葉は選ぶべきですし、悩んでいるスレ主を執拗に追い込む必要はありませんよね。

No.20 08/04/03 13:41
匿名希望20 ( ♂ )

所詮文字だけの世界だからね。
携帯(PC)の向こうに生身の人間が居るなんて思ってないユーザーが多いんじゃないかな?

それにユーザーだって色んな人間がいるじゃん。頭の堅い奴柔らかい奴、常識ある奴ない奴、リアルで人間関係を構築出来る奴出来ない奴、冷やかし荒し目的の奴。全てのユーザーに平等に削除票の権利が与えられてる。

まっ、ある程度クールに利用するしかないよね。

No.21 08/04/03 13:42
匿名希望21 

オブラートに包んで物を言えば正確に伝えられなくて誤解を生んだりするのだよな。
逆に嫌みと捉えられて怒り出す人もいるし。
結局解る人はここで悩みを打ち明けるまでもなく解るんだよ。
解らん人にはどう言おうが解らん。

皆削除が恐いので、同情、慰め、他人のせいにする事で終わり、「あなたが悪い」或いは「あなたも悪い」と云う事を伝える事が出来ず根本的な解決にはならない。

悩み解決は「他力本願」では解決出来ないよ。

No.22 08/04/03 13:52
お礼

悔しさをバネに、人を見返しやりたいってのが一番大きな力になると思います。少しくらいで腐るほど弱くちゃ、結局上手くいかないです。そんなに弱い人じゃないことを信じてみたいじゃないですか?
皆さんみたいな人ばっかりじゃないから、貴重な意見が削除されることもあるんでしょう。

No.23 08/04/03 14:11
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

面と向かってではないからこそ、表現に気を使いましょうよ。

相手がどう受けとるかわからないんだから。

知り合いになら多少きつく言っても、目の前に相手がいるんだから反応がわかりますよね?
自分の意図と違う解釈を相手がしてたらすぐわかるからフォローもできるじゃないですか。

相手の顔が見えないんだから慎重になりましょう。
皆が皆、あなたと同じ価値観じゃないのだから。

No.24 08/04/03 14:13
通行人24 ( 20代 ♀ )

悩みがある人は
なぐさめて欲しかったり
悩みをわかって欲しかったり、どうしたらいいのか助けてくれる人を待っているんです。
そこにアナタが『相手の事を思って言ってるんだ!』と、自分の考えを押し付けて悩んでる方へ悪い点をストレートに教えてあげると言うのはあつかましいです。
悩んでる方からみたら、助けてくれる気がないならレスはしないで欲しいと思ってます。
確かに悪い点を指摘するのも大切ですが、アドバイスもなく、「相手の事を思って厳しく教えてあげた」と言う上からの目線では、相手も気分が悪いものです。
アナタはまだ18歳で、年上の方にレスをする場合は謙虚な姿勢も大切です。
削除される事に不満を持っていないで
削除された理由を考えて自分が傷つけてしまった方がいるのではないかと、もう一度レスの内容を見直してみてはどうでしょうか。

No.25 08/04/03 14:19
通行人25 

13さんの言う通り、復活したスレいくつか見た事あります。
消えたスレはやっぱり何らかの理由があるわけで管理人さんちゃんと後でチェックしてくれてるみたいです。
こんな携帯の中で更に悩まされるなんてバカバカしいですよね⤵

No.26 08/04/03 14:24
匿名希望21 

これは良い意見か悪い意見かなんて本人すればいいんだよ。
他人が勝手に判断するもんじゃ無いよな。

結局自分の価値観の押し付けだな。

No.27 08/04/03 14:50
匿名希望27 

主さんが言いたいこと解ります!
この前みたスレは、普通のたわいもない内容のスレで、スレ主1回も返事ないのに(夜中だったからかな?)、いつの間にかレスした同士の争いになって誰か一人が「削除に一票😜」って言い出してスレ自体削除されていた。スレ主 関係ねーじゃん!スレ主被害者だよとか思った😤
たまに、変なスレ主いるけど 私がみたのは普通だった。
ヒートアップしすぎて訳わからなくなって削除してるのかもね‐。そんな自分勝手で自己中な輩も中にはいる。

No.28 08/04/03 15:06
匿名希望28 

ああ~あれだ。。。。。ミクルで不倫スレによくいる、40過ぎのオバサン、ひまわりとかいう、あの人はよく自分が荒らして主が出て来れない状況にしときながら、
主さん、もう出てこーへんしスレも荒れてきたから、削除に一票👆しておくね!
と言ってみんなからの削除を誘い…スレ削除😂
スレ主かわいそ~😂
お悩みにも似たような人いるのか😂

No.29 08/04/03 16:07
お礼

1人1人価値観が違うからこそ認めるべきです。押し付けるわけじゃなくて、視野を広げた方が良いってことです。削除しても何にもならないと思います。

No.30 08/04/03 16:14
通行人30 ( ♀ )

削除に1票と言うレスは必要ない。

黙って削除すればいいです。

No.31 08/04/03 16:19
匿名希望31 ( 20代 ♀ )

人それぞれの価値観の違いだから仕方が無いですよ。
あなたは“こんなつもりで言ったのでは無いのに”と言っても 受け取り方が違うし あなたのこのスレは もしかしたら 人によっては『押し付け』と捉えられるかも知れないです。
又 何でも正直に言えば良いと言うものではないし 万人が万人考え方が違います…

No.32 08/04/03 16:20
匿名希望32 

私が立てたスレではありませんが、前に動物虐待というスレが削除されてたことがありました。
シスオペの方に問い合わせたら「不快だと思う方がいたから削除された」とのことでした。

内容は題名のとおり動物虐待を問題提起してる内容で、スレは荒れてる様子はなかったんですが。

動物虐待について無関心な方はいると思いますが、問題提起してる内容を不快に思う人がたくさんいたんですかね?


あと某宗教団体関連のスレはよく削除されると聞きましたけど…

No.33 08/04/03 16:24
匿名希望33 

投稿のルール乙

No.34 08/04/03 16:35
匿名希望32 

スレやレスの仕方によっては集団心理が働いた、たまたまあるスレに似たような価値観の方達ばかりが集まったという場合もあると思います。

大抵は公正な判断が下されてると感じますが、たまに人と違う意見のレスが削除されてると感じることもあります。

主さんがどういうレスをしたのかは私は分からないので判断しかねますが、ネットでもリアルでも多数派の感じたことが通る世の中だからどうしようもないのかもしれません。

No.35 08/04/03 18:52
通行人35 ( 20代 ♀ )

私はこのスレ主にかなり共感しますね。
ただの誹謗中傷か、叱咤激励かの区別もできないヤツがいるのは事実。

No.36 08/04/03 19:09
通行人36 ( ♀ )

要は、言い方伝え方だと思います

たとえ相手のためを思っていても、何でも思っていることをダイレクトに言葉にしてしまっては反発が生まれてしまう…

人それぞれ感じ方や受け取り方が違うし、まして顔が見えない場ですから難しいですね

No.37 08/04/03 19:09
お礼

私の記憶では押し付けるようなことは言ってません。たいていは激励の喝!だったはずです。
少々不快な内容でも、やむを得ない場合はありますが、見ないようにすれば良い話です。書き込もうとした瞬間に投稿停止処分になってると非常に歯がゆいですよね?

No.38 08/04/03 19:23
通行人36 ( ♀ )

『激励の喝だったはず…』

それを受け止めるだけの心の余裕がない人もいるのではないですか?

気持ちに余裕があれば、主さんの意図する激励の気持ちを受け止められたかもしれないですよね。

相手の状況が見えない分慎重にならないと、本当に伝えたいことは伝わらないままになってしまいます。

No.39 08/04/03 19:25
通行人39 ( 10代 ♂ )

投稿禁止になると無難な意見ばっかりになっちゃうね
サイト管理人の横着の結果ですね

No.40 08/04/03 19:41
匿名希望5 ( ♀ )

主の一人相撲は万人には見苦しいという事ですよ‼
投稿禁止は真摯に受け止めるべきでは❓
数年後に自分のレスを見ればなぜ削除されたのか納得出来るかもね。

No.41 08/04/03 19:48
通行人41 ( ♀ )

中にはキツイ言い方?意見?も必要とか言ってるけど、言い方次第で左右されるよね…。妊娠スレでもよく見る「人殺し」なんてレス、第3者から見たらただの中傷だしね💧
顔見れないからって言っていい事悪い事あるよ。
レス者は本人の為とか言ったってスレ主や、その他のレス者はには暴言にしか取れない事もある。

No.42 08/04/03 19:50
通行人42 

>>4
毎日ここに来ているのに、投稿停止になった事が、無いです………。

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

No.43 08/04/03 19:56
匿名希望43 ( ♂ )

レス1
自分がいい娘ぶって叱咤激励しても相手にはな~んも届きませんよ!

レス2
貴女がどんなに相手の事を考えて、注意すべきは注意し励ますべきは励ますレスをした事でしょう。
でも相手は恐らく貴女とは価値観が違う為、貴女の意見に同意しないかもしれません。

上記レスは同じ事を書いてますが、その違い分かりますよね?

No.44 08/04/03 19:59
匿名希望21 

35さん。全くその通り。
スレ主さんは中傷の事を言ってないよね。

色々な意見でいいんじゃないの?

「どちらがより良いか」なんて話し合えばいいんだよ。

削除してその機会を奪ってしまうのは考えもんだよね。

No.45 08/04/03 20:07
匿名希望21 

>>43
削除を押した人達はスレ主さんの意向で押したと言えるのかな?

結局自分の価値観の押し付ではないのかな?

No.46 08/04/03 20:30
匿名希望46 ( ♀ )

何も書かないことだよ。削除されないで済みます。高みの見物でみる程度で丁度いい掲示板ですよ。管理機能は働いていなくて集団イジメのまかりとおる掲示板。

No.47 08/04/03 20:49
匿名希望47 ( 30代 ♂ )

46番さん

その通りです

しかし、以前に比べたら

削除減りました

管理人が判断して復帰させたのではなく、削除に一票する人が減ったと言う事ですかね

No.48 08/04/03 21:19
通行人48 

夢は時間を裏切らない 時間も夢をけして 裏切ってはならない

No.49 08/04/03 21:19
匿名希望49 

削除されるという事は、それだけ不快に思う人がいるという事ですよね
自分は良かれと思ってした事でも、相手には迷惑だったり、不愉快だったりする事がある事は事実です
削除され、抗議するより先に、自分の何が相手を不快にしたのか考えてみてはどうでしょうか?

No.50 08/04/03 22:02
匿名希望21 

ネットで見ず知らずの人に癒しを求める事は危険だと感じないのか?
画面の向こうにどんな人間がいるのか分からないのに依存させてはいけないんだよ。

リアルの世界で傷つき、ネットの世界でのみ自分の居場所を見つけてしまう事は問題にはしないのか?
所詮ネットはネット。癒しの言葉をかけられても、ネットの中だけでは生きていけないんだよ。
甘い言葉が自立の機会を奪ってしまいかねない。

悩みは「他力本願」では解決出来ない。

最終的には「自力」で解決しなきゃいけないんだよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧