受験生です。

回答3 + お礼0 HIT数 475 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/04/09 14:40(更新日時)

どの板にしようか迷ったんですが、相談ではないので質問板にスレさせていただきます。

私は今年高3の受験生です。周りが受験を意識して黙々と勉強する中、いまいち勉強を頑張れないでいます。予備校には通ってるんですが時間も少なく、家では勉強もしませんでした😔

さすがにマズいと思い、少しずつでも始めようと勉強することにしましたが、いざやろうとすると何からやれば良いのか?この方法で合っているのか?と身が入りません😥
とりあえず今は漢検を受けるつもりなのでその勉強をしています💧

全く勉強をしないのと、少しでもやるのとは全く違いますよね?(肯定して貰えるとやる気が出ます💦)

私が受験に使うのは
・国語(古文.漢文含む)
・日本史
・政経
・英語
なんですが、勉強する上でアドバイスがあれば教えてくださいm(_ _)m

※今から勉強始めるんじゃ遅い、無駄などのやる気を損ねるようなレスはしないでください。

よろしくお願いします。

No.633057 08/04/09 01:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/09 04:57
匿名希望1 ( ♂ )

予備校行ってるなら、予備校の予習復習が一番です。

No.2 08/04/09 05:37
通行人2 ( 40代 ♂ )

うちにも主さんと同じ高3の息子がいますが、勉強してませんね(最も進学する気が無いからでしょうが)主さんは進学してからの目標は定まってますか?まだ、深く考えられない年代でもあるし、すぐに決めなきゃいけない事はありませんが、男は目標・夢があると、もの凄い力を発揮できる生き物なので、是非、小さい目標でも構わないので、立てて見てはどうでしょうか?勉強に向かう姿勢もやる気も向上する筈です。

No.3 08/04/09 14:40
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

漢検は無駄ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧