激高‼ごみ袋‼😱

回答27 + お礼20 HIT数 3915 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/05/15 23:43(更新日時)

私の住んでる所は、最近になって可燃物ごみ袋が有料化となりました。が…

45リットル袋が10枚で…600円です😱
あとは、20リットル用が10枚で…300円💦
10リットル用が…150円💧
企業なんかかなりの負担です💦最大で45リットルですもん😩

ごみ減量っていうのはわかりますが、めちゃくちゃ高いと思いませんか⁉
うちは母子家庭だし、この代金、かなりの大打撃です😭

No.653125 08/05/14 20:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/14 20:22
匿名希望1 

いままでごみ袋は無料だったのですか❓

私の住んでる地域は、45リットル10枚が百円で買えますけど…。やすうりの時は78円とか。

No.2 08/05/14 20:27
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

600円は高すぎ😭
ウチは特別に指定されたごみ袋はないので100均で買います。

No.3 08/05/14 20:31
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

うわ~😱 めちゃ高いですね😲 私が住んでる所は、原材料の高騰で、指定ゴミ袋が作れなくなったので廃止になりました。今は市販の透明・半透明のゴミ袋使ってます。ちなみに指定ゴミ袋は45で10枚入84円くらい、20だと10枚入50円くらいでした。

No.4 08/05/14 20:39
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

安いほうですよ😱
私のところは30枚で1000円ですよ😭
高いくせにもろくてすぐ手のところが切れます😒

No.5 08/05/14 20:41
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

高いゴミ袋ですね💰友人の自治体では指定ゴミ袋+出すときも有料(シールみたいなのを貼らないと持っていってくれないらしい)で、節約のため夏でも週1しか生ゴミ出さないようにしているらしいです💧押し込むと結構入ると言ってました👊主さんも小さいゴミ袋に押し込んで、なるべく節約で頑張ってください💪

No.6 08/05/14 20:42
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

4です💧
すみません💦
10枚しか入ってないのに600円なんですね💦
それは高いですね💧

No.7 08/05/14 20:45
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちの自治体も去年から有料になりました。45㍑10枚で450円ですが、使うのは一月10枚~多くて15枚なんで特に家計には響きません。主人・私・3歳児1人・0歳児2人の5人家族です。

企業はどうなんでしょうね?私の行ってたパート先も主人の会社も、市ではなく業者と契約しての回収なんで指定外の袋ですよ。

No.8 08/05/14 20:47
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

東京の町田は10枚800円ですよ。

皆さん、勘違いしてる。
指定のゴミ袋しか使えない自治体があり、それはだいたい一枚50円とか80円レベルだったりしますよ。そういう自治体じゃないなら、そら10枚で100円しませーん😱

うちは違うけどしりあいは町田市民です。

No.9 08/05/14 20:49
お礼

レスありがとうございます。
今までは市販の半透明の袋、またはスーパーの袋で👌でした。

No.10 08/05/14 20:53
お礼

>> 2 600円は高すぎ😭 ウチは特別に指定されたごみ袋はないので100均で買います。 レスありがとうございます。

こちらも今までは市販の半透明の袋なら何でもよかったので、私も100均で買っていたんですけど😩
分別ちゃんとすれば袋代も安くなるから分別がんばります😃

No.11 08/05/14 20:56
お礼

>> 3 うわ~😱 めちゃ高いですね😲 私が住んでる所は、原材料の高騰で、指定ゴミ袋が作れなくなったので廃止になりました。今は市販の透明・半透明のゴミ… レスありがとうございます。

うちとは逆で指定制ではなくなったんですね~。なるほど~☝原料費も高いですもんね!

No.12 08/05/14 20:59
お礼

>> 4 安いほうですよ😱 私のところは30枚で1000円ですよ😭 高いくせにもろくてすぐ手のところが切れます😒 レスありがとうございます。
え~っ😱そんなにするんですか…😨
自治体はごみ減量のためにわざとごみ袋を高めに設定してるんでしょうけど…
でも高いですねぇ⤵
ちなみに不燃ごみは市販の半透明の袋で👌なんです。

No.13 08/05/14 21:03
お礼

>> 6 4です💧 すみません💦 10枚しか入ってないのに600円なんですね💦 それは高いですね💧 4番さん💦私もすみません、間違えました。1000÷30=300とアホな計算してしまいました😩
一枚30円くらいですかね💦
だとなると、こっちのほうが高いですね💦

No.14 08/05/14 21:09
お礼

>> 5 高いゴミ袋ですね💰友人の自治体では指定ゴミ袋+出すときも有料(シールみたいなのを貼らないと持っていってくれないらしい)で、節約のため夏でも週… レスありがとうございます。
色々工夫したりしてるんですね😃
紙類、発泡トレイ、空き箱などきっちり分別するようになりました。ごみは押し込んでなるべく20リットルの袋で済むようにしてます💦
かさばるのもたまには出ると思うので適量に対応しようと、袋は全種類揃えてます😥

No.15 08/05/14 21:12
匿名希望15 

八王子市は可燃ゴミ、45リットル10枚入りで750円です。不燃ゴミ用も同じ値段でバカ高い。オマケに異常なほど分別にうるさい。本当に分別が役立ってるのか調べてやりたいですね。

No.16 08/05/14 21:15
お礼

>> 7 うちの自治体も去年から有料になりました。45㍑10枚で450円ですが、使うのは一月10枚~多くて15枚なんで特に家計には響きません。主人・私… レスありがとうございます。
まぁまぁ高い袋ですね😥 きっとあなたがごみの分別がしっかりできてるんですよ‼
私の勤務先は、小企業のせいか、業者と契約とか交わしてません⤵というより、そういうのあるかわからないので、聞いてみようかな?ありがとうございます😃

No.17 08/05/14 21:20
お礼

>> 8 東京の町田は10枚800円ですよ。 皆さん、勘違いしてる。 指定のゴミ袋しか使えない自治体があり、それはだいたい一枚50円とか80円レベル… レスありがとうございます。
町田は高いですねぇ💦びっくりです‼

こちらは可燃物はこの指定袋以外は収集してくれません😢ので絶対市民は購入しなくちゃならないです💦

となりの自治体は10枚で150円です。

この差は何なのか…⤵

No.18 08/05/14 21:20
通行人18 ( 20代 ♀ )

やっと有料化ですか💧

随分遅いですね💧

その分ツケがまわってきたと思うしかないですね😂


私は名古屋ですが場所によって買い物袋が10㍑の可燃ゴミ用です😃


ちなみに家の実家は私が物心ついた頃にはすでに有料化されていて分別も結構してましたよ☝

No.19 08/05/14 22:03
匿名希望19 ( ♀ )

うちの地区でも指定袋ですが高い…

可燃大10枚735円 小10枚380円その他不燃・ビンカン・プラスチック・粗大ゴミシール等…本当に役に立っているのか?可燃ゴミの袋が不燃ゴミ素材で焼却せず埋立地へ行く自治体もありましたね~💢何割かゴミも減ってるようですがせめて県単位で処理分別を統一して欲しい💢

No.20 08/05/14 22:26
お助け人20 ( ♀ )

兵庫県の田舎です😃かなり昔からゴミ袋、45リットルで10枚、800円です。明石では、青いゴミ袋で、厳しくなかったけどなぁ😣高いよなぁ😃

No.21 08/05/14 22:30
お礼

>> 15 八王子市は可燃ゴミ、45リットル10枚入りで750円です。不燃ゴミ用も同じ値段でバカ高い。オマケに異常なほど分別にうるさい。本当に分別が役立… レスありがとうございます。 うわぁ、高すぎですねぇ😱しかも二種類のみとは…不燃物もですか⤵家計を圧迫しますよね😭

たしかに不燃物、ちゃんと処理されてるのか疑問ですね…袋代もかかってるのに適当にされてたら頭きます😤ごみ処理のための税金以外に何かに使われてそうでちゃんと明確にしてほしいです😤

No.22 08/05/14 22:34
お礼

>> 18 やっと有料化ですか💧 随分遅いですね💧 その分ツケがまわってきたと思うしかないですね😂 私は名古屋ですが場所によって買い物袋が10㍑… レスありがとうございます。
たしかにこの時代で、遅いほうかもしれませんね⤵
市全体で減少傾向に向かえば、少し安くするらしいんですが…でもまたそうなるとごみが増えそうです🙀

No.23 08/05/14 22:41
お礼

>> 20 兵庫県の田舎です😃かなり昔からゴミ袋、45リットルで10枚、800円です。明石では、青いゴミ袋で、厳しくなかったけどなぁ😣高いよなぁ😃 レスありがとうございます。
そちらでは昔から習慣化されてたようですが、うちの市より激高っ💦今は青い袋はこちらでは見かけませんね💧
昔はあったと思いますが…。青→黒→半透明→今回の有料化からはピンクです💦センスない…😠

No.24 08/05/14 22:43
陽菜多ママ ( 30代 ♀ PeUoc )

指定ゴミ袋で大きいのが10入で千円で小さいのが五百円です⤵オムツしてる娘がいるし生ゴミは、これから厄介ですしね😱町で毎年新生児が30で一歳で20二歳で10と、くれるから広報みて昨年は頂きましたが今年も20大きいのが貰えるから広報見逃さないようにしてます(笑)うちも母子家庭です⤵

No.25 08/05/14 22:46
悩める人25 ( ♀ )

うちの地域は40リットル袋10枚800円😂シールも1枚80円💧

No.26 08/05/14 22:50
お礼

>> 24 指定ゴミ袋で大きいのが10入で千円で小さいのが五百円です⤵オムツしてる娘がいるし生ゴミは、これから厄介ですしね😱町で毎年新生児が30で一歳で… レスありがとうございます。
更にうわてがいましたね~💧千円の大台ですか…😭泣きたくなりますね😭
何だかうちの600円てそんなに高くないのかもしれないですねぇ💦
そちらはそんなに高いんじゃ、広報紙見逃さないように☝

No.27 08/05/14 22:56
通行人27 ( ♀ )

皆さん高いですね😱
うちは愛知県の豊田市って所だけど45L20枚で150円です。最近石油高騰の為値上がりしましたが、いつも買うジャスコで168円に上がりしました。
なのでゴミ袋節約って考えた事がないです。

No.28 08/05/14 23:02
通行人28 ( ♀ )

私の地域も高いですよ。10枚で容量により800円600円400円 です。週二回の収集で40円×2=80円1ヶ月に320円です。燃えるゴミは普通の透明袋に8個溜まるまで待って車に積み自分でゴミ収集所に捨てに行きます。その時は一回80円

No.29 08/05/14 23:03
匿名希望29 ( ♀ )

私が勤めている地域も有料です。
40Lで800円だったかな
20Lで400円
10Lで200円
5Lで100円
高いですよね😠
うちの地域はまだですが、そのうち…と言われてから数年が過ぎてます。

No.30 08/05/14 23:07
お礼

>> 25 うちの地域は40リットル袋10枚800円😂シールも1枚80円💧 レスありがとうございます。

何故に40リットル…❓とあまり聞き慣れない数字ですね💦シールとかあるんですか?どんなんか想像つきませんが、そういうのにも💰とるんですね~😱

No.31 08/05/14 23:07
匿名希望31 ( 30代 ♀ )

もう何年も前からゴミ袋は有料です😞
みんなそうなんだと思ってました😱

45㍑10枚で400円くらいです。

No.32 08/05/14 23:11
お礼

>> 28 私の地域も高いですよ。10枚で容量により800円600円400円 です。週二回の収集で40円×2=80円1ヶ月に320円です。燃えるゴミは普… レスありがとうございます。

そちらも高いですねぇ😱私も1ヶ月いくらかかるか計算しちゃいます。持ち込みだとだいぶ安いんですね⭐
そういうのがあるか聞いてみようかな…参考になります😃

No.33 08/05/14 23:18
お礼

>> 27 皆さん高いですね😱 うちは愛知県の豊田市って所だけど45L20枚で150円です。最近石油高騰の為値上がりしましたが、いつも買うジャスコで1… レスありがとうございます。 たしかにそれくらいの価格なら、そんなに苦痛ではないかな💦
まぁいっか~なんて😂
多分…あまりごみは自治体で減少しないでしょうね。

No.34 08/05/14 23:21
お礼

>> 31 もう何年も前からゴミ袋は有料です😞 みんなそうなんだと思ってました😱 45㍑10枚で400円くらいです。 レスありがとうございます。

うちの自治体は遅いほうかもしれませんが、近隣の自治体はまだまだ有料化じゃない所もたくさんありますね~⭐

No.35 08/05/14 23:35
匿名希望35 ( 30代 ♀ )

安いほうだと思いますようちの地域は10㍑…250円 20㍑…500円30㍑…750円40㍑…1000円各10枚入りです。
可燃ゴミ、不燃ゴミと買うので結構な出費です。

No.36 08/05/14 23:54
匿名希望36 ( 30代 )

有り得ない😲
そんなことしても不法投棄が増えるだけな気がします💨
バカ高い料金取るなら分別は清掃局でやってほしいですよ💧

No.37 08/05/15 02:50
匿名希望37 ( ♀ )

23区内指定ごみ袋ですがそんな高くないですよ。
町田にお住まいの方、大変ですね😱
都内でも23区内と市では違うんですねー。。

No.38 08/05/15 03:15
通行人38 ( 20代 ♀ )

指定ゴミ袋地域にすんでます☺10枚で210円です。高いと思いましたが今では月2枚しか使わなくなりましたよ‼わが家は生後5ヶ月の子供を含め3人家族です☺

No.39 08/05/15 07:26
通行人39 ( 20代 ♀ )

私の地域は45リットル10枚で300円程ですが、袋にシールを貼ります…。4月に家族分無料シールが出るのですが、どんなに詰めてゴミを入れても半年でなくなります。45リットルにシール3枚。しかも1枚70円です。45リットルのゴミを出すのにシール210円+袋30円で240円程度かかります…。

No.40 08/05/15 12:22
お礼

>> 35 安いほうだと思いますようちの地域は10㍑…250円 20㍑…500円30㍑…750円40㍑…1000円各10枚入りです。 可燃ゴミ、不燃コ… レスありがとうございます。

今まで見た中でも最高価格みたいです😱価見直されるといいですね⭐

No.41 08/05/15 12:24
お礼

>> 36 有り得ない😲 そんなことしても不法投棄が増えるだけな気がします💨 バカ高い料金取るなら分別は清掃局でやってほしいですよ💧 レスありがとうございます。

たしかに若干ですが、不法投棄ありますよ~😤
イライラします😏

No.42 08/05/15 12:27
お礼

>> 38 指定ゴミ袋地域にすんでます☺10枚で210円です。高いと思いましたが今では月2枚しか使わなくなりましたよ‼わが家は生後5ヶ月の子供を含め3人… レスありがとうございます。

月二回とは…😲赤ちゃんいるのにオムツとかあるでしょう?もしや布オムツですかね⁉
色々工夫してるんでしょうね😃

No.43 08/05/15 12:32
お礼

>> 39 私の地域は45リットル10枚で300円程ですが、袋にシールを貼ります…。4月に家族分無料シールが出るのですが、どんなに詰めてゴミを入れても半… レスありがとうございます。

シール使う自治体あるみたいですよね😥あれは何でしょうか? 縛らないでシールで止めて出すんですかね💧
シール高いですね😤

No.44 08/05/15 16:35
匿名希望44 ( ♀ )

東京都・町田は40リットルで800円ですよ。

No.45 08/05/15 22:40
匿名希望45 ( 20代 ♀ )

福岡市は指定ゴミ袋45リットル450円に数年前からなりました😃

No.46 08/05/15 23:08
通行人46 ( 20代 ♀ )

田舎に住んでますが、4月からごみが有料化になり
ごみ袋が45㍑10枚400円になりました😫安いほうなんですね💦
今までは10枚130円ほどでした。ごみ袋は5種類もあります~😱

やはり赤ちゃんがいる家庭などからは苦情が殺到したため、乳児のいる家庭は、紙おむつ用としていくらかゴミ袋支給されてるらしいです😥


ところが既にゴミの不法投棄が増えてて、前はカラスなんか全然いなかったのに
今は 何十羽という群れが家の周りに😭
洗濯も干せない😭

あっちこっちにゴミがポイ捨てされてるし、コンビニのゴミ箱は凄いことなってます😨

No.47 08/05/15 23:43
通行人47 

うちは大中小全て200円以下ですよ😲皆様のとこ高いっ💦愛知県N市です…

大が120円中100円小80円です。うちはまだ助かってますね💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧