若者は携帯が命⁉

回答16 + お礼1 HIT数 2056 あ+ あ-

ちゃびん( 34 ♀ atO3w )
08/05/15 17:26(更新日時)

復職したてです。
カルチャーショックをひとつ🍵
最近の若者は、昼飯食べながら携帯見るのは当たり前ですか?休憩室で交替で休憩入るんですが…結構携帯見てる若者多くて、なもんだから皆会話少なく、なんだかつまらないです😢
和気あいあいから結束力も生まれると思うんだけど😥
どうでしょ?

No.653616 08/05/14 01:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/14 02:15
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

すいません😂笑
それ私です😭😭
ごはん食べてる時、時々携帯見てるかも📱
でもちゃんとコミニケーションはとります😊😊

No.2 08/05/14 02:19
匿名希望2 ( ♀ )

ご飯中でも暇なら見ます💦あと話しかけないで欲しい相手のときも…😓

No.3 08/05/14 06:19
通行人3 ( 20代 ♀ )

尋ねられたり話かけられたりしたら会話に入りますが、特に何もない時は携帯見てます。って言っても携帯で音楽聞くかワンセグ見てます😁あまり話たくない時や関わりたくない話題の時もあるので…

No.4 08/05/14 08:42
通行人4 

昼休みは、一人で静かに自由に過ごしたいので携帯みてます。
そうすれば話しかけてこないし♪

No.5 08/05/14 12:19
匿名希望5 ( ♀ )

私も昼休みは一人でのんびり自由に過ごしたいので携帯見てます📱話したい人は勝手に話して、って感じです💧たまにつまらない話題(人の悪口とか😩)で盛り上がったりしてて、聞いてて疲れるのでそういう時は便利です☝でもちゃんと話したりもしますよ😃その時の状況や気分によります😁

No.6 08/05/14 12:39
匿名希望6 ( ♀ )

私もお昼休みいつも一人で親しい人もいないので携帯いじってます😥
本当は大好きな読書をしたいのですが、会社(接客業です)が禁止していて、上司などに読んでいるのを見つかったら没収になるんです💦毎日、社員食堂でお昼を取ることが会社の方針で決まっているので外にも出れないし、辛いです。

No.7 08/05/14 14:58
匿名希望7 ( ♀ )

私も携帯見ながらお昼食べたりとかしてます😂✋話しかけられて面倒くさい時は、一応会話はしますが携帯閉じません💧気の合う先輩とは、携帯閉じてちゃんと目見てほのぼのと話してます☺🍵

No.8 08/05/14 17:45
通行人8 ( 20代 ♂ )

一人だろうがグループだろうが
メシ食べてる間は見ません

No.9 08/05/14 18:01
通行人9 ( 20代 ♀ )

話しかけて欲しくない時に📱いじりながら食事する事柄あります。

No.10 08/05/14 21:13
通行人10 ( 30代 ♀ )

若者じゃありませんが、私も話に加わる時もあり、携帯いじる時もあり、ボーッとしてる時もありです。

疲れているのでなるべくならお昼休みはあまりしゃべらず静かに過ごしたい派です。

昼休み位個人の自由でいいではありませんか😊

No.11 08/05/14 22:58
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

ごめんなさい😣同僚と居ても、めちゃくちゃ携帯いじります。
昼休みに仕事中に来たメールに返信したり。
まぁ、一人ずつしか休憩入れないので😥
友達といる時もみんな携帯見てますし、普通に携帯いじっていても話しますよ😃
携帯で電話していない以外は私は普通にメール入力中でも話しますし😃

No.12 08/05/14 23:47
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

ずっとそうですよぉ💧
学校でも、遊びに行ってもずっと携帯片手に持ってる依存症的な友達いますもん😥小学生くらいから携帯持ってたので無いと不安な時もあるけど、友達といるのに携帯いじったり、誰かと電話したりするのは、はっきり言ってムカツきます💨💨

No.13 08/05/15 00:27
お礼

皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。返信遅れてすみません。
圧倒的に携帯見る派が多いですね。休憩時間を大切にしたい、極力煩わしい話はしたくない…
そっかー淋しいな~…が本音でした。

現代文明の産物が見えた気がします。
コミュニケーションって難しい世の中なんですね😢

No.14 08/05/15 01:28
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

またまた失礼します。

携帯をいじってるからといって、コミュニケーションが全く出来ていない訳ではないと思いますよ。

例えば、携帯をいじってるのを見て、話しかけてメアド交換するとか、
仕事以外でメールのやりとりするのも、
今では大事なコミュニケーションですし
中には人と話すのが苦手な人も居ますが、
まだ勤め始めたばかりなら同僚の方々は主さんをあまり知らないから、あんまり話さないのかもしれません。
私は結構人見知りなので、心を開くまで時間がかかります😂新人さんとも頑張って話しますが、
何話していいのか分からなかったりしますね💧

No.15 08/05/15 08:25
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私の仕事場は病院ですがしょっちゅう経験いじってる五つ年下の👩います。病院なのにふざけるな‼しかも職員なのに‼っていつも思います。呆れちゃいます

No.16 08/05/15 11:13
通行人16 ( ♀ )

私の場合は📱昼休みに必要ですね❗
ないと暇でなにしていいかわからないです‼
今も📱食事しながらです✨

No.17 08/05/15 17:26
あき ( 20代 ♀ PTwAw )

私も、入社したばかりなので、あんまり話しかけられるの好きではないので📱見ながら、お昼食べてます😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧