調停中です

回答5 + お礼5 HIT数 1390 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/05/18 00:11(更新日時)

こんばんは。今、離婚調停中です。親権問題がありましたが、旦那が親権は私に譲ると言ってくれました。子供はまだ1才です。旦那から、親権は譲るけど、面会は私抜きで、自分の家(実家)で過ごしたい。と要求されました。あと、たまに泊まりで過ごしたいと。でも私はそれが不安で仕方ありません。旦那の実家はみんな宗教信者で、結婚してから勧誘されたりしてました。断り続けて、勧誘はされなくなりましたが、子供が寝て、私がお風呂に入った時、勝手に娘にお祈りをしていました。泣いていると思いお風呂場からのぞいたら、祈ってました。私に隠れて勝手にそういう事をされてたので、面会は、かまわないのですが、私抜きでの面会や、実家へお泊まりは嫌でしかたありません。宗教に連れて行ったりされそうで…。トラウマみたいになってしまっています。調停委員さんには『私抜きの面会は嫌です』と言いました。続きます。

タグ

No.655367 08/05/15 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/15 23:14
通行人1 ( 30代 ♀ )

どうぞ 続けてください

No.2 08/05/15 23:18
お礼

>> 1 ありがとうございます。
娘はまだ1才になったばかりで、
私がいないと泣くし、お昼寝はうちじゃないと、寝ないし、
今はそういうのもあり、嫌です。
自分の意志がしっかりできるようになってから私抜きでの面会(泊まりナシ)にしてほしいのです。
姑は絶対、勝手に娘を祈りそうで、嫌なんです。
拒否して、不利になる事はありますか?

No.3 08/05/15 23:46
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私は元旦那にハッキリ言いましたよ。
宗教的な心配とかじゃなくてですけど。
私抜きで義母に会わせたりするのはイヤだし、連れ去られたりするかもしれないからイヤだと言いました。
元旦那は『(子供が小さいから)居てくれた方が助かる。子供に会えるなら…』って。
親権争うならトコトンやる気でしたし 負けるつもりもナイから 強気でした。
もしそれで養育費を出さないと言うなら それでも構わないと思いました。
そのかわり 二度と娘の顔を見ることはできなくなるのですから、イヤとは言いませんでしたよ😊

No.4 08/05/16 09:48
匿名希望4 

貴女抜きの面会拒否をしても、不利にはなりませんよ😃

仮に旦那がそれを理由に親権争いをしたら、逆にきちんと裁判所の判決がおりますので主さんには有利です。

譲歩せず、最後まで意志を貫いて!

No.5 08/05/16 10:31
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

あくまでも『子の福祉』を話し合う場です。幼い娘さんに、宗教を押し付ける事は洗脳に当たる事もあります。親権を持つあなたがあくまでも娘さんの人生の責任者です。
しっかりと調停員に事情を説明し、娘さんの意思がはっきりする歳になるまでは、自分抜きで面会をさせないと条件付けたらどうですか?まだ1歳なら絶対に通ると思います。
ちなみに私は息子が半年の時に調停離婚しましたが、その時の条件に本人が会いたいと言うまで面会を拒否したら通りました。正当な理由に基づく親権者の条件は通りますよ!

No.6 08/05/17 16:48
お礼

>> 3 私は元旦那にハッキリ言いましたよ。 宗教的な心配とかじゃなくてですけど。 私抜きで義母に会わせたりするのはイヤだし、連れ去られたりするかもし… ありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。

私の場合、旦那が親に会わせたいみたいです。
だから、私抜きがいいらしいのですが、
私は不安だし、絶対に内緒でお祈りしたりするはずなんで…。
私も負ける気はしないのですが、
調停委員さんに『子供の為にも面会は必ずする方がいい。姑などに会わせた方が幸せだ』と言われ、
ここで断ると不利になるんじゃないか…とか不安になり、曖昧な返事しかできませんでした。
次回の調停で、はっきり言います。

No.7 08/05/17 16:52
お礼

>> 4 貴女抜きの面会拒否をしても、不利にはなりませんよ😃 仮に旦那がそれを理由に親権争いをしたら、逆にきちんと裁判所の判決がおりますので主さんに… ありがとうございます。
返事が遅れて申し訳ございません。
不利にならないのであれば拒否したいと思います。
親権はとりあえず旦那は諦めたみたいですが、
拒否したらまた親権を求めてきそうですね⤵
でも、負けずに意志を通します。

No.8 08/05/17 16:59
お礼

>> 5 あくまでも『子の福祉』を話し合う場です。幼い娘さんに、宗教を押し付ける事は洗脳に当たる事もあります。親権を持つあなたがあくまでも娘さんの人生… ありがとうございます。
返事が遅れて申し訳ございません。
調停の時に、私がいないと祈られたりしそうだから嫌だと言いましたが、
宗教抜きで考えれないかと調停員さんに言われました。
私の中では旦那一家=宗教なので、そう考えるのはムリです。
何度も勧誘されてきたからトラウマと言うか、精神的に宗教を受け付けなくなってます。
今までは偏見などなかったのですが…。
旦那は頭が良く、外面がいいので調停員さんに『旦那さんはまじめな方で、まっすぐなお人ですね』って言われました。
だからよけいに、不利になりそうで😫
でも負けずに意志を通します。

No.9 08/05/17 23:01
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

旦那さん 外面がイイというか 穏やかで言いまわしが優しそうだったりしますか❓
もしそうなら やり方を考えた方がイイかも知れませんよ。
私が そうでしたから…💧
弁護士サンに頼んだ方がスムースに話が進むかも知れませんよ。
真っすぐで…なんて 真っすぐだからこそ母親からの影響を受けやすいのではないでしょうか?

No.10 08/05/18 00:11
お礼

>> 9 ありがとうございます。
旦那は真面目なのは真面目だと思います。
でも、家では、ヒステリックになったり、子供の目の前で私にどなったり…。
それは調停員さんには言いました。

旦那は産まれてすぐに宗教に入ってるので、洗脳されきっています。

弁護士さんに頼みたいのですが、金銭的に余裕がありません。

旦那有利に進みそうですかね?😨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧