前妻から慰謝料

回答14 + お礼2 HIT数 1807 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
08/07/10 02:14(更新日時)

旦那はバツイチで前妻のもとに中学生の男の子が1人います。前妻と離婚するときにお互い子供の為に再婚はしないと約束して離婚したそうです しかし旦那は私と2年前に結婚して、この事で前妻から違約金として慰謝料300万円を請求されています。約束を破り再婚した旦那が悪いのだから慰謝料は払うようですか?あと、離婚経験がある方は旦那が再婚したら養育費をきちんと払ってても子供を旦那に会わせないですか?

タグ

No.696362 08/07/09 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/09 10:01
匿名希望1 ( ♀ )

バツイチです。元旦那は離婚してすぐ再婚したので、子供が望んでも相手の嫁が絶対許さず会おうともしません。養育費だけは必ず入れさせてますが…
私的には会わせたくないけど、子供にとってはたった1人の父親だから 淋しいと思います。

No.2 08/07/09 10:12
通行人2 ( 30代 ♀ )

なんだかな~そんな約束自体有効なのか疑問。離婚してまで相手の人生縛るの?って感じ。子供の為にって~仮面夫婦も良いとは思わないけど、離婚しといていうセリフか?って思うし。でも元妻にしたら納得いかないのはわかる。私がもし離婚するとしたら、同じ約束をしたいと思うから。矛盾しててごめんなさい。離婚して私の夫ではなくなっても自分達の子供だけの父親でいて欲しいから。あなたにはキツイかもしれないけど万一、元妻が事故死や夜逃げで子供置いていったらあなた育てられます?女は再婚しても自分の産んだ子は父親が変わろうが自分の子だからいいけど。。そう思うと私はもし離婚しても再婚はしたくない。夫にもそうあって欲しい。元妻さんもそう思ってそんな約束取り付けたんじゃないかな~気持ちはわかるというのはそういう事。有効か無効かは別にしてね…私なら口約束でもそんなこと思っても言わないし、慰謝料なんて取りようもないと思うけど、再婚するならもう子供とは会って欲しくないですね。それも実際会わせないですむかどうかもわからないけど感情として、です。何の解決にもならないでごめんなさい。

No.3 08/07/09 10:25
通行人3 ( ♀ )

払う必要ないですよ☝もししつこいようなら弁護士さんに聞いてみると良いですよ😃詳しいアドレスくれます😃

No.4 08/07/09 10:28
お礼

レスありがとうございます。再婚した途端、子供には一切会わせて貰えなく中学生の息子さんからは旦那に会いたい電話が来ますが前妻からは阻止されています。養育費も息子さんの為に毎月15万渡しています 私が離婚すれば、慰謝料とか発生せず前妻に許して貰えますかね?

No.5 08/07/09 10:36
匿名希望5 ( ♀ )

書面で約束していたとしても離婚後の行動は拘束できないので慰謝料払う義務はありませんよ。

会わしてくれないなら養育費も減額で良いと思います。

なんちゅう勝手な前妻なんでしょうか💧

No.6 08/07/09 10:43
通行人6 ( 30代 ♀ )

払う必要は全くないですよ😥先妻の恐喝です。子供にも会わせてもらえないなら養育費はカットか払わないのが良いのでは?家裁に相談するのも良いですよ。多分先妻の嫉妬だと思います。

No.7 08/07/09 10:52
匿名希望7 

主さんが離婚する必要ないでしょう‼

法テラスとかで弁護士に詳しく聞いてみたら?

離婚後に再婚したら慰謝料って変な話だと思うし💧

No.8 08/07/09 11:01
お礼

レスありがとうございます。養育費は息子さんの為なので会わせて貰えなくても勿論、払い続けて行きますが、慰謝料はどうなのだろうと悩んでいます。勝手に再婚した旦那が悪いのだから離婚をして前妻に償ったほうが良いのかと。

No.9 08/07/09 11:10
匿名希望5 ( ♀ )

何回聞くんですか💧

皆さん払わなくて良いって言ってますよ。

離婚したいのですか?

No.10 08/07/09 11:16
通行人10 ( ♀ )

主さんは離婚する必要もないですよ。

旦那さんと元嫁の離婚原因が主さんでなければ、慰謝料は無理だと思います。
約束してたとは言え、離婚していれば恋愛・結婚は自由です。私も元嫁さんの嫉妬心で慰謝料だと言ってるんではないかと…。
市などである無料相談とかに行って相談してみては?主さん頑張って!

No.11 08/07/09 11:24
通行人11 ( 30代 ♀ )

主さん自己満足で離婚したいんですか😩もう結婚の事実あるんだし私さえ我慢すればというのは一人よがりですよ。


それとも、子供と会えないし元妻の機嫌とりたいから別れてくれとご主人に言われてるのですか?何の覚悟も考えもなく再婚するような方なんですか?違いますよね??


ご主人信じて話し合いを見守ってるのが問題ややこしくしない意味でも一番と思いますが。割り切って助言できるタイプの主さんではなさそうですから。

No.12 08/07/09 12:00
匿名希望12 ( ♀ )

11さんに同意です。

別れる必要は全くないですよ😊
慰謝料も払う必要ない。

主さんは、旦那様に好きになってもらい結婚したのですよ。

旦那様が子供と会えないから可哀想と考えるのかも知れないですが、子供も、本当に会いたいと思えば会いにきますよ😊

先走らないほうがいいと思います。

主さんは旦那様と幸せな家庭を築き上げる事だけ考えましょう😉

No.13 08/07/09 12:03
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

少し前妻の気持ちも分かります。
新しく家族ができた旦那に、子供を会わせるのは怖いです。
子供が、パパが自分と無関係の女の人と暮らしてるのを知った時、傷付かないか…
新しい家族に赤ちゃんが出来た時、元旦那の子供への愛情が薄れて、子供が傷付くんじゃないか…
それなら今のうちに距離をおかせた方が、傷は浅くて済むかもって考えると思います。
自分が子供の母親を優先してるように、別れても旦那には父親でいて欲しかったんでしょうね。
父親より男を優先した事に、納得できないんだと思います。
子供の事考えず結婚しといて、子供には会いたいって、美味しい所取りは許せないって気持ちが、慰謝料請求を実際にさせたんでしょうね。
慰謝料は払う必要はないと思いますが、そんな約束をしたのなら、結婚前に話しをつけとくべきでしたね。
できない約束を安易にした旦那が悪いんだから、主さんは離婚する必要もないし、慰謝料については、旦那に元奥さんを説得して貰うしか、円満解決は無理じゃないでしょうか

No.14 08/07/09 12:09
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

子供に一度も会わせないくせに自分の要求だけは通す馬鹿に慰謝料は払う必要は無し❗離婚の必要も無し❗です。
養育費ですが支払方法を変えたらどうですか。
支払は子供との面会後に手渡しか振込で。
自分たちだけの話し合いだとまた反古にされますから弁護士などを通してきちんと取り決めしたほうがいいですね。

No.15 08/07/09 21:47
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

ちょっと待って下さい。
離婚理由によっては子供に会わせる必要はないと思いますけど。
会わせないのが理由で養育費なし?
意味がわかりません。
養育費は子供を作った旦那さんの子供に対する責任です。
元妻さんの為ではありません。
理由によりけりですが、会わせないから支払わないというのはおかしいです!

No.16 08/07/10 02:14
通行人16 ( 30代 ♀ )

会わせないから養育費無しは確かに可笑しいですね。
ですが支払い側にも面接権がありますよね?
義務を果たしてるのに相手は義務を果たさない これまた可笑しい…。


主さんは慰謝料は払う事は無いと思いますよ。
無料相談で聞いて下さい。
気持ちは分かりますが投げやりにはならないようにね。
貴女にも勿論旦那さんにも幸せになる権利があるんだからね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧