注目の話題
現金払いは今どきダサいですか? 私の周りはみんなクレカやスマホ決済で現金を持たないのでスマートに支払いが出来て、私だけ現金で支払う時に友達に未だに現金使っ
先程嫌な回答がつきました。 アプリで恋愛されてる方いますか? やりとりしてたのにいきなり連絡がなくなったら会う約束してたのに待ち合わせ場所に現れなかった
夫のお金で株をしたら100万円もマイナスになってしまいました。 どうしたら良いですか?? 早く100万円を稼ぐ方法はありませんか?? 知恵をお貸しください

将来同居は子供も迷惑❓

回答19 + お礼4 HIT数 2175 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/07/15 23:25(更新日時)

板違いかもしれませんが…

よくここでも嫁姑や同居、旦那との実家の関係で悩んでる人がいますよね?そのスレやレスに「私は自分の子供に老後の面倒を見てもらうつもりはない」と言う意見がよくあります。
そこで疑問なんですが…ではそういう人は自分の老後をどう考えているのでしょうか?長男でも別世帯を持たせる?みんながみんなそうだったら狭い日本、住宅ばかりになりますよね?じゃあ老人ホーム?これもみんながそうだったら老人ホーム満杯ですよね?

私は長男の嫁で同居です。もう15年です。いろんな事がありました。別居も何度望んだことか…
子供も♂♀1人ずついます。私達夫婦元気なうちは好きにやってくれればいいと思います。でもどちらかが先立ったり具合が悪くなったらいつかは一緒か近くに住みたいと…世話になりたいと思う自分がいます。それは子供にとってはすごく迷惑な話しなのでしょうか…
漠然とですが…必ずやってくる近い将来について考えてしまいました。
皆さんの老後についての意見をお聞きしたいと思います。宜しくお願いします。

No.704684 08/07/14 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/14 12:49
匿名希望1 

私は若い頃に親の介護をしました。ハッキリ言って大変でした。(もぅ両親とも他界してます)

「元気な時は夫婦で‥何かあったら‥」は私的には迷惑です。『何かあったら=介護』って事でしょ?具合が悪くない時からならまだしも‥具合が悪くなったからって来られたら大変です。

自分の子供に足枷をするような事だけはしたくないので、老後はお金で解決するようにしています。『助け合い』ならともかく、おんぶに抱っこで子供の人生を進みたいように進めなくする事は私には出来ません。

主人と一緒に老人🏠に入る予定です☺

No.2 08/07/14 12:56
匿名希望2 ( ♀ )

うちは本家の一人っ子で親とは住んでません。しかも田舎は仕事がないんで飛行機と船を使って帰るような遠方です。
こっちに家も建て定年迎えるつもりです。主人は親が介護が必要になったり、親が1人になったり、来たいと言えばいつでもおいでと言ってます。でも親は息子夫婦の世話にならないと自分達で有料の老人ホームの手配をしています。私は思うのですが、親は自分の老後を自分ですると考え、子供は親が高齢になったら一緒に暮らそうと考えている主人の考えがいいと思う。義両親は主人をちゃんと育てて来たんだなぁと思う。
今74才になる義両親は2人で好きな事暮らしてます。遠方ですが15年毎年かかさず帰省して顔を出し、墓参りしてご先祖様に供養して…
私達夫婦も自分の事は自分で。高齢になり子供が一瞬に暮らそうと言ってくれる事はありがたい事ですが、断ります。でも親の事を気にかけてくれるそんな子供に育ってくれたら嬉しいですね。

No.3 08/07/14 13:03
通行人3 ( ♀ )

うちは娘二人なんではなから子供達をあてにしていません。
未来のことあまり考えても仕方ないと思いますが、できる限りは自分たちだけで生活していくことを望んでいます。
旦那は次男私は三人の兄弟いますが、もし自分たちの親が同居、または世話してほしいというなら面倒みてあげたいです。
主さんの場合は息子さんより息子さんのお嫁さんしだいですよね。

No.4 08/07/14 13:18
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

うちの実家の話しですが、長男の弟が結婚する前は、母は将来同居する気満々でした。しかし、実際に弟が結婚したら考えが変わり、同居するなら家を売って、そのお金で老人ホームに入ると言っています。義妹と母の間が揉めているとかはないんですが、微妙に合わないんです。ちなみに、私と母も微妙に合いません。同居して世話をしてもらう関係になったら、ギリギリ上手くいっている今の関係が崩れるから、たまに老人ホームに会いに来てもらう位がちょうど良いそうです。老後の後には死があります。母の考えでは、死んでからも悪く思われるのは嫌だから、多少寂しくても良い思い出になりたいのだそうです。

No.5 08/07/14 13:33
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私たちは同居していませんが、旦那の実家はすぐそばで自営で私以外はみんな同じ会社で仕事してます。私たちは子どもまだ一人だけですが、将来は二人で過ごすと話してますよ。好きなように生きてもらえばいいと思っています。旦那を見送り出来るだけ一人で生活をして、その後は施設も考えてます。お互いケアマネなのでそういう希望はとことん話し合いして年老いていく予定です。

No.6 08/07/14 13:49
通行人6 ( 20代 ♀ )

子供に迷惑かけなくても 子供の配偶者に迷惑かけるのは絶対です
所詮は他人ですからね
解りあうのには限界があります
ですから私は 将来は同居したくありません

No.7 08/07/14 14:01
通行人7 ( 30代 ♀ )

三人息子ばかりいます。私も大姑、義親らと同居。でも将来同居したくありません。でも私か夫どちらか片方になり体が思う様にならなくなったら何らかの世話にならざるを得ないでしょう。そうなれば、こちらも立場が弱くなるから気が強くもなれないですよね?同居はそれからで良い。嫁には義務はないが息子には義務がある。その時割り切って嫁が息絶え絶えの私か夫を放って置くだろうか?それまでの付き合い次第の部分や私の息子の育て方次第でそういう女性を好きになるなら仕方ない。そう思ってます。私は子供に迷惑かけるから~というよりは、同居して自分が大嫌いな大姑や姑のようにならない自信もないんです。何故なら私が見る限り奴等は悪気がないから。それってどうしようもない。嫁の私からすれば家事にも無関心、孫にも無関心、気が利かなくて役に立たない。馬鹿正直で思った事すぐ口にだす無神経女達。世間体も全く気にしない。それでも近所のおばさんなら自己中だし非常識とは思われてるけど特に回りに害を及ぼさない。離れて暮らしてれば干渉しない楽な人達だったでしょうから。私は嫁には女優してもらって年に数回会ってチヤホヤして貰うのが良いと思うな。。

No.8 08/07/14 21:17
お礼

返事が遅くなりすみません。

皆さん共通して子供に世話になるおつもりはないのですね。
私の考えは浅はかで間違っているのでしょうか。自信がなくなってきました😢
まだもう少しそうなるまで時間があるので
皆様の意見を参考に自分なりに考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

No.9 08/07/14 21:46
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

再レスです。子供と一緒に住みたいと思うのもいいと思います。ただ家の場合は田舎で私も旦那も大学で家を離れて暮らしていた期間が長くて最近戻ってきた感じなので、ここにいても就職もないので将来は二人でと考えてるんです。

No.10 08/07/14 22:22
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

再レスです。主さんのお年なら、お子さんの結婚はまだ先ですよね?どのような方と結婚し、どこに住むかもわからないのに、今から将来の同居を考えていては、お子さんの将来の可能性を狭めてしまうのではないでしょうか?男の子ならお嫁さんになる方と仲良く出来るかもわかりませんし、女の子でも実家の親の面倒を見ることに好意的な方と結婚するとは限りません。グローバルな世の中ですから、海外で仕事をして、外国に住んでいるかもしれません。もし可能なら近くに住みたいという希望は悪いこととは思いませんが、せめてお子さん達が成人し、結婚が現実的になってから考えることではないでしょうか?

No.11 08/07/14 23:35
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

スゴく迷惑だと思います。

それ(子に依存しても生きたい)は、人それぞれの考えだなぁと思います。

私は子が幸せならそれをお邪魔する気持はないです。

No.12 08/07/14 23:35
通行人12 ( ♀ )

分かります。子供が次々巣立っていくと漠然と不安になってきました。
私は施設勤務ですが、例え何百万貯金があっても、本人が意思表示出来ない状態だと、子供の関わりが少ない利用者は下着一枚に苦労します。
子供の方も身元引受人として責任をもたねば、そもそも入居出来ません。
子供の世話にならない、って私は言えません。

No.13 08/07/14 23:44
お礼

④さん ⑤さん 再レスありがとうございます。

最近旦那が妙に先々のことを口にするので💧私まで感化されてしまいました。
それと言うのも我が家はかなりの放任育児で今中学生の子供達もすっかり親離れしてます。
旦那41歳で働き盛り、ふと親の老後と重ねて自分も不安になってきてるのかもしれません。

自宅は横浜です。
代々続いた旦那の家を私達の代で終わらせてしまうのも心苦しく思う反面、子供達には好きなことをやって欲しいと矛盾した思いです。
本心を言えば旦那も息子にこの家を継いで欲しいと思ってるようです。でも時代も変わり人の気持ちも変わってくるのは仕方のないことですよね。

皆さんの経験や意見を旦那にも話してみようと思います。

貴重なお話し、聞けて良かったです。ありがとうございました。

No.14 08/07/14 23:57
お礼

⑪さん ⑫さん
レスありがとうございます。

はっきり自分の子供に迷惑と言われたらすごく悲しくなります😢
やっぱり好きなことをやらせてあげたい気持ちはありますが… 親は邪魔と言うことなんですかね、悲しいですね。

⑫さんのように介護の仕事をしている友達も言ってました。ケアマネなんですが息子さん夫婦や身内の方と面接するたびに切なくなるそうです。自分の親の残りの人生をお金で解決する方法しか考えられない人が多いと…

難しい問題ですよね…
親子ってなんだろう。

No.15 08/07/15 00:29
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

子供に迷惑とか…そんなんじゃなくて
大好きな尊敬出来る親なら自然と老後を看たくなるんじゃ?
何事も
世の中自己中が増えた
ただそれだけ

No.16 08/07/15 00:32
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

子供の人生は子供のもの。
自分達の老後の為に子供を生んだのですか?私は、自分達の親が老後の心配はいらない、世話になるつもりはないと常日頃から言ってるので、わかったよと笑いながらいいつつ、ちゃんと旦那と親と住めるような家を建てました。
もし、老後は一緒に住みたいと言われていたら逆に反発していたかもしれません。
我が家にも一人息子がいますが、ちゃんと貯金して生活自体は自分達でやっていくつもりです。
最初から頼る事を考えていたら私達も仕事をここまで頑張れないですし、こんなに貯金が貯まってなかったと思います。

No.17 08/07/15 00:45
匿名希望1 

再です。
確かに15さんの仰る事も一理あると思います。ですが、介護した苦労は介護した者にしかわからないんです。私は母親を17才の時~介護しました。大好きな母親だから頑張れたけど、それでも辛かったです。

助け合いって意味(手続き等)では子供の世話になるかも知れません。ですが、面倒を見てもらおうとは思いません。自分の面倒を見てもらう為に生んだ訳ではないから。「親子って何でしょう‥」とありましたが、子供を想ってこそ親ではないでしょうか。もちろん、大切に育てた我が子が「知らないよ」等と殺伐とした事を言わないのはわかってます。しかし、親の立場である私が子供に苦労をさせたくないのです。

No.18 08/07/15 00:56
匿名希望18 

家も本家で母が嫁として同居、祖母の介護をしていました。他界するときには大粒の涙を流して、いまでも祖母とあの世で会えるのが楽しみだと言ってます。でも、二人とも別に聖人君子ではなく悪いところもある人間でした。そんな家で育ちましたので自然と自分は嫁にいった先の人間になり、いままで実の親に世話になった分、義両親に恩返しをして、義両親と本当の親子になるんだという意識が芽生えました。今時の考えとは違いますね💦。

実際のお嫁さんをみて、よく検討したほうがいいですよ。核家族で育ったお嬢さんには難しいですよ。色々ノウハウがありますから。

No.19 08/07/15 01:31
お礼

レス、ありがとうございます。

うまく説明できないのですが… 自分の老後の為に子供を生む、って表現には違和感があります。ごめんなさい💧
決してその為だけに子供を生み、育てる親はいないと思うのですが…

私も子供達の夢や将来の邪魔をするつもりはないのですが、心の支えとして子供達の存在は胸にしまっておきたいと思います。

⑱さん、今の私が⑱さんのお母様のようです。私も善人ではありませんが義両親には実親と違った情があります。ぶつかる事もありますが私はこの義両親を持つ旦那に嫁いで良かったと思ってます。義両親も高齢なので余生はなるべく孝行したいと思ってます。

No.20 08/07/15 13:16
匿名希望18 

うちの母も、子供に迷惑をかける気はないけど、父に先立ってしまい、父が身の回りのことで困るようになってしまったら…。って心配してます。経済的には子供に迷惑かける必要はないほど貯蓄はあるんです。

お陰様で今は兄夫婦が同居してます😃。主さんのお子さん達も、両親の姿をよくみていると思いますよ。

子供は結婚したら、夫婦と子供だけの人生を歩み、親は自分の金で残りの人生を後始末。そんな殺伐とした世の中にはなって欲しくないものです。

No.21 08/07/15 14:10
通行人21 ( 30代 ♀ )

私的には育ってくれた親を見るのが当たり前だと思います。

No.22 08/07/15 22:44
匿名希望22 ( ♀ )

私は正直自分の親の面倒を見て旦那の親は他の兄弟に面倒みてほしい。でも現実は長男の嫁…
もし親の面倒見れなかったら離婚しようかなって思っちゃいます。
これって親不孝ですよね…

No.23 08/07/15 23:25
匿名希望23 

親の面倒見て、子供に見てもらう。やっぱりこれが一番いいと思います。うちの母はまだ50代前半ですが『気持ちでは世話をしてもらわなくていいと思ってる。でも、かっこいいこと言ったって結局やっかいになるんだから、せめてお金だけは十分残しておく』と言っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧