騙してます

回答8 + お礼2 HIT数 1920 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/07/15 11:59(更新日時)

夕食に手作り惣菜屋さんの惣菜を自分が作ったという顔で食卓に出してます。たまには自分でも作りますが、ほとんど惣菜です。私は料理が出来ないわけではありません。単純に面倒だからです。実家にいる時は料理したりしてましたが、一人暮らしをしてから一人なら食べれればいいやってなもんで、弁当買ったり外食したりがほとんどでした。今結婚予定の彼氏と同棲してて、流石に彼氏の健康考えるとお互い外食好きとはいえ週一くらいに抑えてます。彼氏は料理好きなのですが、定年まで働きたいと話してる私としては家事を彼氏にさせるのはマイナスになるのではと思い料理する時間を掃除に使い(あまり遅くに掃除するのも近所迷惑だし)自分に無理ないよう生活してます。自分の親が料理してたこと考えたら私は狡いと悩むこともあるけど、彼氏から良く思われて穏やかに過ごしたいのもあります。今の生活費は私持ちなので(結婚したら家賃完全に半々で外食費以外の食費は私が出そうと思ってます)お金どうこうの気を使わなくていいのもあるのかもしれませんが‥朝ご飯は私の方が出勤時間が二時間ほど早いので、米におかず作ってラップしてます。家事苦痛ではないですか?

No.707511 08/07/15 00:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/15 01:54
お助け人1 ( 30代 ♀ )

うちは休日、旦那が家事やってくれます。主さんも彼にお願いして良いんじゃないでしょうか?
それにお惣菜を買ってくることが悪いとは思いませんし、素直に買ってきたと言えば良い気がします。このままだと彼に嘘をついて罪悪感が積もって辛くなると思いますよ。

あと、大きなお世話なんですが・・・結婚したら家賃折半で食費が主さん持ちにするんですよね?お財布は別々にするんでしょうか?出来れば一緒にしておいたほうが良いですよ。
最初に共働きだから折半してしまうと、後々にお金のことで揉めますよ。
よく聞くのが子供が授かって産休に入ったとき。何ヶ月も収入が無くなる(会社によっては基本給の何割か貰えますが)ったとき、旦那さんの収入でやりくりしていくわけですよね。
でも最初から旦那さんのおこづかいが多いと減らすのは難しいですよ。それで揉める家庭は多いので。大きなお世話だと思ったんですがおばちゃん心でレスしちゃいました。

No.2 08/07/15 02:35
匿名希望2 ( ♀ )

私は、普段は作るので、家は息子でも、惣菜出すとバレます。バレないなら良いと思います😸

No.3 08/07/15 05:52
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

安心して下さいね😁買って来たものだとばれてますから

No.4 08/07/15 06:47
お礼

ありがとうございます。今はバレてはいません。彼氏は何でもハッキリ言う人なので、バレてたらまず何番さんかと同じように買ったと言って出せばいいのに😥と言ってるでしょう‥味付けが口に合わない場合ハッキリ不味いとも言いますし。なので惣菜の味付けだけは手を加えたり盛り付け変えたりはしてます。彼氏はとりあえず言いたいことはストレートに言うので黙ってるタイプではないです😣スーパーとかではなく手作り惣菜屋でこっちがメインだからかな‥とは思いますが‥彼氏は買ったと言って出しても何も言わないと思います。料理が好きだし料理は彼氏が作るかもしれない。でも結婚してから共働きだからこそ家事させることへ抵抗があります。家事もする奥さんという位置にいたいんです。仕事が好きな女性だから男に家事させて可哀相な旦那、という風に思われたら彼氏の立場も可哀相な気がするし‥毎日惣菜というのも作らない奥さんで可哀相ってなかったら、彼氏が可哀相な気がして‥→

No.5 08/07/15 06:56
通行人5 ( 30代 ♂ )

ウチでは出来る時に出来る方がやると決めてます。
だからドチラも出来ない時に惣菜利用もアリですが、信用出来る店を決めてから続ける様にしました。
何処かの国を笑えないくらい酷い油を使う店も在りますからね。

No.6 08/07/15 06:57
お礼

→仕事を円満に続けるには家事もするのが一番のような気がして‥家庭的な女性がいいと思われるのも嫌だし‥でも夕食をちゃんと作ろうと思ったら結構重労働ですし面倒に思ってしまいます😔後お気遣い下さった結婚後の生活費は私の希望なんです。相手のお金だけだと私の好きにするのに気をつかいます😥それが嫌だから半々で食費を私持ちにしたいなと思ったんです。妊娠後育休は切り上げて早めに復帰したいと思ってますし、無給ではないので大丈夫です😃いざとなったら個人的な貯金から出そうと思ってます💰本当は今みたいに私が生活費払って彼氏の稼ぎは彼氏持ちでもいいんですが、結婚してそれは彼氏が嫌みたいなので半々にってことになりました😣自分の収入で生活費を出す方が気持ちは楽ですよね‥余計な意見ではなくお気持ち嬉しかったですよ😃

No.7 08/07/15 08:50
匿名希望7 ( ♀ )

人それぞれ考えが違って当たり前なので主さんが間違ってるとは思いませんが…
夫婦になってもお金は別、子供を生んでも今から復帰計画、家事を旦那さんに手伝ってもらうのは可哀想。。。なんか寂しい結婚生活に思ってしまいました。
勿論夫婦の問題なので2人が納得する形なら外野がとやかく言う必要ないのですが…

「今日は時間がなくてお惣菜にしちゃった!ごめんね💦」って言えない人との生活はどこか主さんも無理をしてるんだと思います。

それと、うちも共働きですが旦那に家事を手伝ってもらうのは可哀想なことではありませんよ。それはやらせてるのではなくて妻の負担を案じての夫の愛情です。協力し合って初めて夫婦だと私は思います😊

No.8 08/07/15 09:52
匿名希望8 ( 40代 ♀ )

おかずの中のどれか一品だけとか、毎日じゃないなら出来合いの惣菜もいいと思います。
でも料理って慣れだから…毎日作っていると面倒くさいと思っていたメニューが楽チンメニューへと変わっている自分に気付いたりしますよ
それに自分で作った方が美味しいし野菜もたっぷり取れます。
私は飲食店で働いていた事があり、市販の惣菜はあまり食べる気になれません😔

No.9 08/07/15 11:03
通行人9 ( ♂ )

主さんの手作りか‥違うか‥なんてバレてると思いますよ。
彼が知っていても何も言わないだけだと思います。
スレ主さんは自分の味付けと買ってきた惣菜の味付けの違いが分かりませんか?

No.10 08/07/15 11:59
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

家事は疲れないかとのご質問ですが、私は疲れます。ただ苦痛ではありません。仕事も家事も育児も好きです。出来ないことは出来ないし、協力しあって出来ていると思っています。
タグの騙す、疲れるというのが気になりました。もう少し肩の力を抜かれては?デキる女でいたいかもしれないけど、無理は続かないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧