女は損

回答21 + お礼1 HIT数 2200 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/07/18 00:29(更新日時)

女って仕事嫌いな人は良いけど、仕事好きな人は女に産まれたら損なよの中ですよね。よく仕事がそんなに好きなら仕事に生きれば?結婚すんな、子供産むな。って批判するけど、現実を考えたらそんな単純ではありませんよね。理解ある人選べば?っていうのも、見合いなら別にして恋愛の場合相手が好きだから一緒にいたい、一緒にいたいから結婚→結婚するから子供となるんだと思います。だから葛藤があるわけですよね。結婚しても離婚があるから永遠は約束されないかもしれない、けど、仕事したいから独身でいなきゃいけないって意見は簡単に言わないで欲しいと思うし、子供産むなも相手の希望もあるから仕事したいから産まないも簡単な選択ではない‥女側が我慢すべきという意見多いですが、👶二か月で保育園や実家に頼り復帰はそんなにいけないことですかね‥仕事したいんだから仕方ないじゃないですか。家帰ってから&休日はずっと付きっきり、家事も文句が出ない程度にはこなすならそれでいいと私は思うんですが‥育児や結婚に対する意見聞く度男は恵まれてるなぁと思います‥私はもうじきに仕事復帰です。

タグ

No.709733 08/07/17 10:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/17 11:27
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

お金は得られませんが、育児という仕事をしています。大変だけど、やり甲斐もある仕事です。この『母親』という仕事に就けた事で、女で良かったと私は思いました。

女性は会社勤めか家庭かまだ選べる余地があるのに、男性は会社勤めしか選択しようがないのが現実。貴女が悩んでいる事、男性なら悩みようがないんです。男性も大変ですよ。

人と比べずに、自分が選んだ道を精一杯行けば良いと思います。家庭との両立は本当に大変ですが、主さんの選んだ道です。頑張って下さいね。

No.2 08/07/17 11:42
通行人2 

主さん、がんばーっ\(◎o◎)/!

No.3 08/07/17 11:44
匿名希望3 ( ♀ )

考え方一つではないですか❓

働かなくていい人、働きたくないけど働かないといけない人、働きたいのに働けない人、働きたいから働く人…様々います。

でも、どれにしても批判はでますよ、きっと☝
自分が同じ状況で気持ちがあるならまだしも…個々で思う事感じる事違いますからね😔

主さんはお子様好きですか❓
仕事も好き、子供も好き…なら頑張れば良いだけです。
ちゃんと主さんを分かってくれてる方がいるハズ😊

みんながみんなではないんだから…頑張りましょう😊

No.4 08/07/17 11:48
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

わかります!
そして仕事できる女性は独身が多い…。
私も仕事続けるなら独身じゃないと駄目なのかなあ、と悩みます。
同時に女性は家庭に!と足引っ張るのは女性だったりする。仕事したい女性には犠牲を強いるところがまだまだありますよね。

No.5 08/07/17 11:50
匿名希望5 ( ♀ )

保育園にも入れ、ご実家やご主人の協力も得られるのに、何を悩んでおられるのですか?主さんや主さんの周りの方が納得しているのなら、他人に何を言われようと関係ないですよね?どんな生き方を選ぼうと、万人に認められることなんて出来ません。得とか損とか、男とか女とかでなく、自分が納得しているのなら、胸を張っていれば良いことです。スレ文を読むと、主さんはすごく恵まれていると思いますよ。やっかみ半分の嫌みも言わせてもらえなくては、周りの人にストレスがたまってしまいます。

No.6 08/07/17 11:59
匿名希望6 

なんか主さんちょくちょく同じスレたててますよね💧
何度も言うけど、それは本人同士の問題だから、結論なんて出ませんよ。

No.7 08/07/17 12:06
匿名希望7 ( ♂ )

別に周りの声を気にしなければいいだけなのでは?

逆に男は仕事できないと結婚も子供もできないということになりかねません。
そういう比較では、仕事か家庭か一つは確実に手にできる女が得ともいえますし。

No.8 08/07/17 12:15
通行人8 

6さんと同意見✋
似たようなスレ私も見たことあります。人それぞれ価値観が違うし 周りに意見を聞いて 主さんの考えが変わるとも思えないし…
別に何度もスレを立てなくても 主さんは主さんの人生なんだから それでいいんぢゃないですか⁉
自分の考えが絶対に正しいなんて 誰も思ってないですよ😓 自分の選んだ道自分の選んだ人生ですから 主さんは自分の考えを押し付けてるような気がします。合う人もいれば合わない人もいる 賛否両論ですよ‼ 頑張って下さい✋

No.9 08/07/17 12:16
通行人9 ( ♀ )

実家に頼れるんでしょ?保育園待たなくていいんでしょ?

何が損なの?結婚して子供にも恵まれ、仕事もあり、理解してくれる人達がいる。

損なのはあなたの考え方。

No.10 08/07/17 12:37
匿名希望10 ( ♀ )

9さんと同意見です

No.11 08/07/17 13:20
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

2ヶ月で保育園、実家に頼り仕事復帰がいけないなんて、誰が言ったんですか?旦那や身内が言ったのなら、その人達に自分の考えを主張しましょうよ。
他人は別に、誰がどんな生き方しようと関係ないですから、それで良いと思いますよ。

ここで色々批判されたようですが、自分の考えを押し付け過ぎたんじゃないですか?
そういうスレって、その考えを覆そうと必死な人がレスしてるだけで、大多数の人が思ってることではないですから、あんまり深く考え込まない方がいいですよ。

仕事頑張って下さいね。

No.12 08/07/17 13:36
通行人12 ( 30代 ♀ )

自分の人生ですから、他人の意見に流されない事です。
仕事人間だって、🏠に帰った後や休日にはたっぷり子供に愛情を注いであげれば🆗。

よくこの悩み掲示板では、専業主婦って…兼業主婦って…というスレがありますけど、自分の人生一生懸命生きてればどちらも🆗だと思いますよ😉

No.13 08/07/17 13:36
通行人13 ( 30代 ♀ )

仕事だけに思いを込めた時間を削るから言われるんじゃないの
嫁や母だって立派なプロ稼業ですよー。自分勝手に掃除や料理するなら誰でも出来ますが、嫁さんならでは旦那の好きなもの、旦那を思って効率良い家庭作りを出来るようになるのは、簡単じゃないですよー。

No.14 08/07/17 15:05
通行人14 ( 40代 ♂ )

そう言う問題を、損得で考えてる自体が損だと思いました😥

No.15 08/07/17 16:23
匿名希望15 ( ♀ )

仕事はいくらでも代わりの人がいる。

赤ちゃんのお母さんはあなたしかいない。

子供が可哀相と言う人は、それが言いたいのでは?

No.16 08/07/17 16:23
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

でしたら、旦那様と無理言って立場を交代してみてはいかがでしょうか。
そうなるとですね。お子さんは絶対に旦那さんになつきますよ。
って事はですよ…。お子さんに、愛情注ぎたいけど仕事を頑張らなくてはいけない(現状)男性の気持ちが理解出来るはず!
世の中、女が損・男が損なんてありませんよ。
今の生活に、ありがたく思う事がプラスにむいていくはずなのに…。主さんの考え、もったいないなぁ😞

No.17 08/07/17 17:42
通行人17 ( 30代 ♀ )

仕事するのに女だから損だと思った事は、全然無いです。

けど、外野は煩いよね👊

まあ、気にしない気にしない😁

母は図太くなければ務まりません🎵

No.18 08/07/17 18:16
お礼

ありがとうございますm(_ _)m似たスレ?レス?私も見たことあります。27♀さんですよね。年齢同じ考え似てるので覚えてますが私じゃないです。確か子供がまだいなくて悩んでる方ですよね?私は👶いるのでちょっと悩みは違うかもしれません。万人から認めれる生き方なんて無理かもしれないけど、それでも簡単に批判しないで欲しいと思いました。👶がいたらそれこそ再就職なんて出来ませんし‥男性も仕事辞めて家庭に入ってる方いるし選べないってことないですよ。むしろ男性の方が批判は少ないかと‥親戚に批判されるのを私が押し切った感じなんでストレス溜まってたのかもしれません‥

No.19 08/07/17 18:24
匿名希望19 

女は損だとしても男も損ありますよ
主さんが仕事について損得考えてる間に男も同じように考える事ありますし、一概に女性だけが損ではない

いろんな状況の人いますからね

No.20 08/07/17 19:02
匿名希望20 

女は 顔が良ければ人生🉐

No.21 08/07/17 19:17
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

同感です
専門行ってバイトから始めて勉強して一生この仕事をして、この業界で活躍していけたら…知識を深めていけたら…と思ってます
小さい頃からこの業界で仕事する為に生きてきましたし生まれてきたとすら思っています
あたしは子供が大っ嫌いです
母は仕事を続けたかったのに父が「俺が食わせてやっている」と思いたいがために仕事を辞めさせられました
だから、子供も嫌いだし結婚しなくていいと思うのですが誰かを好きになる気持ちだけは止められないです
好きになっても結婚しないような将来のない付き合いになるならと進展しないし
例えば家庭に入ってくれる男性と出会えたとして、子供を産むならしばらく仕事出来ない
その間の遅れが怖いし男も子供産めたらどんなにいいかと思います
腸に受精卵くっつけて男性が出産って違法なんですよね…確か
あたしの場合産まなきゃいいだけですが(周りの意見は放っとくとして)子供も仕事も好きな人で両方取りたい人は大変だなと思います

No.22 08/07/18 00:29
匿名希望22 ( ♀ )

仕事も出産もできるんだから女のが得だと思う

どんなに努力したって男は出産できないし

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧