関連する話題
中学生の息子がいるシングルマザーです。 息子が学校を休んだりすると 彼氏が休みの連絡は自分で学校に電話させろと言います。 そんな発言ありえないのですが
アパートの隣に住んでいる女性が気になっています。 私は30代前半で、相手の女性もおそらく同世代ではないかと思います。 女性は小さい子供を2人連れています
40代、今年成人式を終えた娘を持つシングルマザーです。 子育ても落ち着き、パートナーでも欲しいなと思い、職場と家の往復で出会いもなかなか難しいのでマッチングア

シングルマザーで頑張ってる彼女に

回答50 + お礼2 HIT数 15324 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
08/08/19 01:48(更新日時)

彼は今まで一円の援助もしてくれていません😔

出かけた時は彼持ちです。でも友達などは彼氏が時々お金の援助をしてくれるとか📱を買ってくれて彼氏持ちだと聞き私の彼はケチ❓と思って😥

こんな彼とは結婚はしない方がよいのかな…と考えてしまいました。

彼は母親と二人暮らしですが生活費は入れていないとか😥
本当かどうかは分かりません😔が本当なら引きます。

彼は、賭け事をしたりお酒を飲む事はありません。

No.758870 08/08/18 12:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/18 12:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

❓❓❓
それはシングルマザーで頑張ってるからお金を援助してくれてもいい。してくれないのはケチだという事ですか😥❓なんかそこで彼氏さんを批判するのは違う気がしますが…

No.2 08/08/18 12:43
通行人2 ( ♀ )

えっ⁉
どうしてシングルマザーだと援助しないといけないんですか⁉😠私もシングルマザーですが彼氏居た時は、デート代すら割り勘でしたよ☝
私は、家庭の事は持ち込まない主義なので…✋

No.3 08/08/18 12:43
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

出掛けた時に彼が出してくれてるだけでも有り難いのでは?
普通デート代とかは折半とかじゃないんですか?
その上、何を望んでいるんですか?
援助されたいが為に彼と付き合ってるんですか?
そんな事でケチとか思う主さんの気持ちが分かりません
世の中には彼氏にも誰にも援助してもらわず頑張ってるシングルマザーの方だっていると思いますけど?
スレタイのシングルマザーで頑張ってる彼女って…シングルになるのを選んだのは主さんでしょ?
それを武器みたいにしてるっておかしいと思います
ちなみに彼氏さんは何歳か分かりませんがお母さんが1人になるから実家に住んでるんじゃないですか?
でも働いてるのに家に生活費を入れないのはどうかと思いますがね…

No.4 08/08/18 12:46
通行人4 

いい歳してオバサンましてや母子が言うことじゃないよ貴方考え方がおかしいよ~

No.5 08/08/18 12:55
通行人5 ( ♀ )

どうして彼氏が援助しなきゃいけないの?
その考え方おかしいよ

彼の事を引くって言ってるけど、その考え方に彼氏さんの方が主の事引くよ

No.6 08/08/18 13:04
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

今の生活で彼氏のお金をあてにしてたら、彼氏と別れた後、困るんじゃない?

援助なんて、なくて当然。
なんでそれをあてにするのか、分からない。

はっきり言えば、ただの彼女に生活の援助なんてする道理は、ない。

No.7 08/08/18 13:05
匿名希望7 ( 40代 ♀ )

シングルだからって援助するのは当たり前みたいなのおかしいです。別に彼とは、結婚してるわけでも、あなたの子供の本当の父親でもなく、今はお付き合いの段階でしょう!?
だったら『頑張ってる私に一円も援助してくれない』とか、彼のお金をあてにしてるあなたは、考え違いも甚だしいよ。友達の彼の所となぜ比べるのかも、わかりません。隣の芝生は青いんです。いい話ししかしませんよ。
出かける時の、お金だけでも結構使いませんか?車で出かければ、ガソリン代だってかかるし。むしろそれだけでも彼に感謝すべきですよ。あなたの彼は『けち』とかではなく、自分の収入に見合った生活をしてるだけでしょう。家にお金を入れないのも、あなたと出かける事で、浪費しているからじゃないんですか?
考えを改めた方がいいです!

No.8 08/08/18 13:23
匿名希望8 ( 40代 ♀ )

私もシングルマザーで彼氏居ますが 主さんの言ってる事 おかしいと思います。

シングルになった時にそれなりの覚悟があったはずです。私は自分の力で生活(子育て)すると決めましたよ

なので彼氏とのデート代は折半です(ご馳走になる時も有りますが)

彼氏も生活が有るのですから自分の生活は自分で! 当たり前です

No.9 08/08/18 13:56
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

エッ、彼はデート代は払ってくれるんですよね?何が不満なんですか😫自分の意思でシングルの道選んで彼に援助求めるの??よく解らない…そんなに自分がシングル何だから援助してもらえて当たり前と思うなら、彼と別れて経済力のある人に援助してもらったらどうですか?そんな人が×で子供いて40代の主さんに援助するかどうかはわかりませんが…。

No.10 08/08/18 14:02
通行人10 ( 30代 ♀ )

そんな貴女とは結婚しないほうがいいよ

No.11 08/08/18 14:12
匿名希望11 ( 30代 ♂ )

おれ今年シングルパパとシングルママで結婚したけど付合ってた2年間援助なんかしたことないよ。彼女も望んでいなかったし。
彼女彼氏の関係なんやし、そんなの望むことおかしいよ。

もしかして援助交際を望んでるの❓

No.12 08/08/18 14:35
お礼

一括で申し訳ありません。

私も皆さんと同じ考えでした。

彼とのデートは月に一度か2ヶ月に一度ですから負担になる金額ではないと思います。時には私が負担する事もあります。

周りは彼が「少しだけど💸これで少しでも体休めて」
とくれたと聞き倒れてICUに入ってもそんな事はなく考えてしまいました💧

でも元気な時の考えはみんな一緒だと分かりました。

ありがとうございました。

No.13 08/08/18 14:38
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

シンママか未婚かに関わらず、付き合っている彼女にお金を援助するというのがおかしいと思います。主さんの彼氏がケチなのではなく、友達がおかしいんです。お金を援助してくれたり携帯を買ってくれて料金も持ってくれるって、彼女ではなくて愛人か妾ですよ。お子さんがいらっしゃるのですから、配偶者でもない男性に金銭的に面倒をみてもらったら、そのことをどう説明するのですか?生活が大変なのかもしれませんが、お子さんに恥じないお付き合い、生き方をなさって下さい。

No.14 08/08/18 14:42
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

ICUに入ろうが一般病棟だろうが その考えはおかしい。
まぁ集中治療室に入る位の傷病なら不安に思っちゃったんですかね?
お大事に…

No.15 08/08/18 14:52
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

たまにしかデートしないから負担にならない金額?
そう言うなら主が全てのデート代を負担したら?
彼にとって主がICUに入った事は些細な事であって援助するまでもない事なんじゃないですか?

No.16 08/08/18 15:03
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

うちは割り勘ですが…💧
たまーにご飯おごってくれたりありますけど😃
彼に依存しないほうがいいのでは?

No.17 08/08/18 15:59
匿名希望17 ( ♀ )

図々しい。

No.18 08/08/18 16:17
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

彼は 貴方と結婚する気が無いのでは。

No.19 08/08/18 16:28
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

私もバツイチシングルマザーですが、私なら仮に援助を申し出られてもお断りします。

自分で決めた道ですから、どんな事があろうと自分で何とかしようと思っています。
彼氏とはいえ何でもない他人にお金の面で世話になるなんて考えられません。

失礼な言い方ですが、お友達の考え方がおかしいとおかしいと思います。
お友達にはそんなつもりはなくても、女を武器にしてお金を受け取り子供を育ててると言われても仕方ないと思います。

とはいえ、弱ってる時ほど誰かに頼りたくなる気持ちは分かります。
気持ちの面だけでも頼れる人がいるだけでもありがたいものですね。
お子さんもさぞ心配なさってらっしゃる事でしょう。
お子さんのためにもお体をどうぞお大事になさってくださいね。主さんがはやくよくなりますように。

No.20 08/08/18 16:40
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

病気してもICUに入ったとしてもシングルマザーだから彼氏が援助だなんて思考力まで病んでしまいましたか❓

この春、私もシングルマザーで2ヶ月入院しましたが援助なんて考えもしませんでした。何故彼氏が援助しなければいけないんですか❓彼氏でご主人じゃないんですよ。彼氏にそこまで求めるなんて間違ってますよ💢

No.21 08/08/18 17:45
匿名希望21 ( ♀ )

あなたのスレ読んでイラってきた!ただのずぅずぅしいおばはんだよ。あなた😠同じシンママとして情けない

No.22 08/08/18 17:45
通行人22 ( ♀ )

私も去年、救急車で運ばれ、ICUに何日かいて、入院しました。
体が弱ると、精神的にもネガティブになるのは、よく分かりますが、それと援助は別でしょう。
頭の片隅にも浮かびませんよ。
彼氏は、私の入院していた病院が、子供一人で来れる距離ではなかったので、私の子供を病院に連れてきてくれたり、必要なものを買ってきてくれたり(彼氏が払ってくれていましたが、そんな大きな金額ではありません)そんなことが、凄く精神的に嬉しかったです。元気であろうが、入院するほどの大病患おうが、観点が違いますよ。
そんなことを求めていると、本当に彼氏のことをそんな目でしか見れなくなる悲しい女になってしまうと思うから、友達の意見は友達の意見、自分は自分と考えて、彼氏のもっといいところを思い出してあげてくださいね。

No.23 08/08/18 18:04
匿名希望23 ( ♀ )

私もバツ子持ちです。
うちは彼氏もバツで子供を引き取ってますが、付き合った時から子連れの時も二人きりでも出掛ければ彼氏が全て出してくれてます。後、携帯代を毎月払うのが大変で滞って停まる事もあったりするので私の携帯は彼氏名義で毎月払って貰ってるけど、母子手当てが入った時にまとめて返してますし、普段出して貰ってばかりで悪いので母子の手当てが入ったり少しでも余裕がある時は彼氏みたいには出せないけど昼御飯を私が出したりしてます。

母子だからって生活の面倒まで見て貰おうと思うのは間違いですね!
別れた元旦那さんでも自分の子供なのに、そこまでしてくれないでしょ!

逆に主さんが独身で、相手の方がシングルパパなら主は彼親子の為に援助するのかな( ̄0 ̄;

No.24 08/08/18 19:09
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

あつかまし~‼
そんなんだから、結婚してもらえずに今でもシングルなんだよ😂

No.25 08/08/18 19:11
匿名希望25 ( ♀ )

きっと彼とは価値観が合わないんだと思います。
主さんが出して貰って当たり前と思うなら、主さんは別れて、同じ様に思う人とお付き合いした方が彼の為ですよ😊
私も母子家庭です。
持病もあります。
毎月病院代もばかになりません。
でも、彼に出して貰いたいなんて思ったことないですね
出掛けた時に出してくれるだけでも、すごく有難いことと思いませんか?

No.26 08/08/18 19:13
通行人26 ( ♀ )

シングルでがんばってる彼女って主のこと❓自分で自分のことそう言えるってなんかすごいよね❓ 援助なしが当たり前‼援助して貰ったら 母子家庭の手当て 貰えなくなるんじゃないですか❓

No.27 08/08/18 19:22
通行人27 ( 30代 ♀ )

ひょっとして経済的に支えてくれないと言うよりも、精神的に支えてくれないからそんな考えが浮かんだんじゃないですか?
主さん、今は体調も万全じゃないようですし。心の拠り所になってれば、それで十分なハズだから。
弱ってる時は誰でも甘えたいけど、それもなかなか…だから悪い方に考えちゃうとか。

今は余り考えないで、体調を整える事とお子さんの事を一番に考えてみてはいかがですか?
お大事になさってくださいね。

No.28 08/08/18 19:51
通行人28 ( ♀ )

23さんへ、貴女は人に偉そうに言える立場ですか?彼名義の携帯を料金出してもらっとて母子手当てが入ったら返してるからいいってもんでもないと思いますが…偉そうに言うなら他人の力借りずに自立しましょう!横レスすいませんでした

No.29 08/08/18 20:29
通行人29 ( ♀ )

シングルだから援助してもらうのって当たり前って思ってる主がおかしいよ。デート代出してくれるんでしょ❓それをケチって💦私もシングルで彼氏いますけど援助してもらおうなんてちぃ~っとも思いませんがね。主が援助してもらいたいならお金持ちの男探したらいいと思いますよ🙋ケチと思われてる彼が気の毒だと思います😢

No.30 08/08/18 20:33
匿名希望30 ( 30代 ♀ )

私も子持ちシングルです。主さん皆の言う通りですよ!考えがあまい💧離婚するって決めた時からシングルがどれだけ大変かわかってたはず!誰の力も借りず自分の力で子供を育てるってやっていくって固い意志でシングルになったんじゃないんですか??援助してもらいたいって思うことがおかしい!彼はあなたが大変なのわかるからデート代出してくれてるんじゃないかなぁー逆に出してもらってばかりで悪いなー違うことで何かしてあげたいって思うのが彼女じゃないんですかー!彼氏が可哀想!

No.31 08/08/18 20:34
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

横レスですみません。

どなたかがレスされている母子手当てとは児童扶養手当ての事ですね?

児童扶養手当てはその名の通り、児童を扶養している母子さんのための手当てです。
決して彼氏と食事したりするためのものではありませんよ。
彼氏を作るなとはいいませんが、彼氏のいる母子さんに対し閲覧している方が誤解をするようなレスは控えるべきだと思います。

No.32 08/08/18 20:36
通行人32 ( ♀ )

>23
ウケる。

No.33 08/08/18 21:10
匿名希望23 ( ♀ )

28へ

別に私から彼氏に携帯の名義変えてって頼んだ訳でも無く滞って停まると連絡取れなくなるのが不便だと彼氏が言い出した事ですし、しかも23には関係無い事です。
あんたみたいにイチイチ主以外の人のレスにごちゃごちゃ言う奴が居るから主に関係無い奴同士で荒れるんですよ。
余計なお世話!

No.34 08/08/18 21:21
通行人34 ( 40代 ♀ )

23さん。
頼んだわけじゃないなら、断ればいいじゃない?結局、毎月の携帯代もってもらってんなら、それは立派な援助でしょ。
主さんに偉そうなこと言えないよ。

No.35 08/08/18 21:28
匿名希望23 ( ♀ )

34へ

断っても彼がそうしたんです!
私の事より主さんの相談に答えれば?
ここのサイトって主に対する回答よりスレ主そっちのけで気に要らない人に意見したり攻めたりする人多いみたいね。
チャットじゃ無いんだから横スレや他の人と話す必要ないでしょう。

No.36 08/08/18 21:38
通行人36 

23は母子手当打ち切りで🙆

携帯とまると連絡とれないのわかってて払わない23はタチ悪~😱

23は携帯解約で🙆

男に金銭を依存する頭悪い女~😱

No.37 08/08/18 21:39
匿名希望37 ( ♀ )

援助援助ってお金絡みだからいやらしく聞こえるだけでしょ。彼氏彼女だったら相手が困ってたら助けるのは当然だし、助けられて当たり前と考えるのは確かに大間違いだけど、そういう人は援助(あえて言いますが)なんかされないし、お金も含めていろんな援助してもらってるシングルの方世の中にはいっぱいいますよ。好きな人が少しでも楽になるならと考えるのは人間として自然なことですからね。
ただ主さんのように「期待」するものではないんですよ。

No.38 08/08/18 21:43
お礼

皆さん沢山のレスありがとうございます。

彼はお母様の年金で飲み食いしていて自分の給料は全て自分でした。

皆さんからは反感買うかもしれませんが実家に住みながら立派な大人がお母様の年金をあてにする人とはこれ以上お付き合いは出来ませんので別れを決めました。
援助と言う言葉が誤解を招いてしまったようですが、結局は気持ちが欲しかったのです😔
私が彼の立場なら自分の出来る範囲で助けます。愛しているから、友達とは違うから…
自分に置き換えて考えてしまったので悩んでしまいました。
でももう彼とは終わりにしました。
皆さんには沢山のレスを頂きありがとうございました🙇

障害が残ってしまいましたが子供達を育てるまでは死ねません💪

No.41 08/08/18 21:46
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

それは良かった。別れるべき。

23みたいな母子家庭が、これから増えないよう願います…🙏
本当に困ってる人以外、母子手当てなんて廃止にしたらいいのに。

No.42 08/08/18 21:54
通行人42 ( 30代 ♀ )

シングルだから金工面してくれは、彼氏にには無理でしょ、だって婚姻関係でわない、不満なら別れれば?まじで頭おかしんじゃないのか?働けっつーの。

No.44 08/08/18 22:04
通行人44 ( 20代 ♀ )

最悪‼シングルだから援助しろって❓金持ちのじいさんと付き合ってたんまり寄付してもらったらどうですか❓がめつい女やで‼‼

No.45 08/08/18 22:44
通行人45 ( ♀ )

みなさん何を言っているのですか?女を武器にするとか、援助なんてとんでもないとか?彼氏が本当に愛してくれていれば彼女に援助してあげたいって思うのではないですか?きれい事ばかりで話にならないですね☝シングルマザーで援助して貰えれば助かるし、お互いにそれで良ければいいのでは?どなたかおっしゃってましたが援助してくれると言っても断ると言ってましたがそこまで意地を張らなくても素直になればいい事であって、何もそこまで頑なにならなくてもと思いますが?援助したくなるいい女でいいじゃないですか!それだけ魅力の無い女だってことじゃないですかね?違いますか?

No.46 08/08/18 22:55
お助け人46 ( 30代 ♀ )

わたしもシングル…援助してほしい気持ちはわかります。わたしの友達もシングル…生活保護受けて彼氏に月二十万援助してもらい。風俗で働いてます。私は、昼間社員で働きバイトかけもちで睡眠時間が三時間くらいです。友達にくらべると私の生活なんてバカバカしくなります。人は人と割り切ってますけど。グズはくずだと😔ひとそれぞれ

No.47 08/08/18 23:57
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

それでも、私は嫌です。
子供を育てるために必死で働いてますが楽な生活ではありません。
母子の方ならシングルになることを決めた時、どんなことがあろうとも子供は自分一人ででも育てていこうと固く決意したはず。
男性に頼って生きていけばいいや…なんて甘い考えでシングルになった方なんてほとんどいないはずです。

女を武器に…と言ったのは、彼氏が困ったときに援助してくれない、友達は援助してもらっているのに。という主さんのスレに対してレスした例えばの話です。
そんなつもりなくても世間にはそう見る人も実際いるんです。

それに、援助してくれるような相手がいらっしゃる場合、役所からの母子家庭への手当ては打ち切りになりますよ。

援助してくれる相手がいない者のひがみととるならそれでも構いませんが。

No.48 08/08/19 00:20
匿名希望48 ( 20代 ♀ )

私も嫌です。綺麗ごとぢゃすまない部分もあるのももちろん理解できるけど、なんだかお金をもらうから愛があるなんて汚わらしいです。

No.49 08/08/19 00:23
通行人5 ( ♀ )

↑まさに、その通り!うまい事言うね

No.50 08/08/19 00:41
通行人34 ( 40代 ♀ )

主さんが別れたなら、もう解決したじゃない😲

また横レスとか言われるけど、45が言ってたみたいに綺麗ごとじゃ生きてけないなら、援助もけっこう😁ならちゃんと、申請してよね、と言いたいわ💦たまの食事をごちそうとか、プレゼントもらうとかなら、イベントみたいで恋人同士の間ごとだけど、23みたいに毎月携帯代とか払ってもらうって、そりゃあきらかに定期的な援助でしょ💦
私もシングルだけど、年一回、ちゃんと現状届申請するのに書いてる?て聞きたいよ。偉そうなこと言って申請もしないんじゃ、だから母子家庭は💢て言われるんだよ💢

離婚したときどんなことでも耐えていく気で離婚したのなら、再婚もしないうちにむやみやたらに、男に援助なんか期待しないよ。
私も彼氏いますが、基本割り勘。援助なんてしてもらったことないし、収入も同年代の男性並みにもらえてるから、必要なし。
もっと子供の為に女の弱さを出すんじゃなく、母としての強さを身につけるべきじゃないんですかね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧