注目の話題
私は36歳兼業主婦です。旦那も同い年です。 旦那が 家のお金で 後輩連れてご飯行って奢るのは普通ですか? そういうのはお小遣いの中でしてほしいんですが…
若さってやはり価値のあるものですか? 歳をとるとは? 20代以上の先輩たち。 私は今27歳です。もう20代でいる時間は短いのでいろいろやりたいことを決
吉高由里子と綾瀬はるか、男性から見てどちらが可愛いですか? 好みは人それぞれだと言い聞かせても、吉高と綾瀬はるかだったら100%男は吉高由里子のほうが可愛いっ

友引の告別式

回答50 + お礼28 HIT数 12876 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
08/08/30 13:19(更新日時)

心が狭いのは分かっています😔

一昨日、知人の弟さん(まだ若く30過ぎ)が病気で亡くなられたため、告別式に行きました。若いのに闘病生活を耐えてられたそうで、御本人もご家族《まだ独身だったのでご両親、お兄様(私の知人)》も本当にお気の毒でした…。

こんなときにこんなことを思ってしまうのはいけないとは分かってますが、告別式が友引でした。まだ幼稚園が夏休みで4歳の息子をやむを得ず連れていったので余計に気になって😔家族を亡くした方にこんなこと言うのは酷かもしれませんが、告別式は義理でほぼ強制的に参加するものだから、来る人のことを考えて欲しいです。

「友引人形をお棺入れたから大丈夫」と式場の人が説明してましたが、やはり気になります。だいたい自宅での告別式ならまだしも、式場で友引の告別式なんて式場の常識も疑います。

No.778428 08/08/28 08:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 08/08/28 17:33
通行人51 ( 20代 ♀ )

ふと思ったんですが、妊婦さんが参列する場合、お腹に鏡を忍ばせたりしますよね⁉


連れて逝かれないようにこの場合も鏡を忍ばせたりしたらどうでしょう⁉

鏡は邪悪なものを跳ね返すといいますから、故人が邪悪とはいいませんが、御守りとして役に立ちませんかね?
横レス失礼しました🙇

No.52 08/08/28 18:48
匿名希望52 ( 20代 ♀ )

義理で参列する・しないと言うのが理解出来ません😔

参列するということは少なからず亡くなった人を知ってたから最後のお別れに行くんですよね? その最後のお別れに義理で行くとはどんな気持ちで行くんですか?

私は今まで友人、親戚、近所の方、父の上司などの葬儀に行きましたが、義理で行ってるみたいな気持ちになった事ありません😥

顔も知らない赤の他人ならそういう気持ちになるのは分かりますが、知ってる人の最後のお別れにそういう義理的な気持ちになってしまうからこそ、友引の問題が気になるんですよね。

それともたくさん葬儀経験のある人は、悲しみなれてしまってるんですかね😥

No.53 08/08/28 19:22
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

お葬式は義理で行くものだと私のお礼に書いてくださいましたが義理で行くものでしょうか。
故人との本当に最後の最後のお別れではありませんか。
義理で参列ってみんながみんなそんな思いで参列してるとは思いません。
少なくとも私はそんな気持ちで参列したことはありません。

No.54 08/08/28 19:38
通行人32 ( ♀ )

知人の弟さんですよね?
そこまで義理で行かなきゃいけないような関係だったのでしょうか?
主さんが「義理だ、義理だ」って言われるくらいだから、故人も「あんた誰?」くらいじゃないですか。
主さんの身内ちが連れて行かれるような心配はないんじゃないですか。

No.55 08/08/28 19:46
匿名希望55 ( 40代 ♀ )

主さんの気持ちは解ります。

でも、あまり気にしていると引っ張られますから。

こういうこともあるか、と流して行きましょう。

No.57 08/08/28 20:51
匿名希望57 ( 20代 ♀ )

私の地元では友引には絶対しませんよ。先に火葬したりして日を延ばします。失礼ですが、主さんの他に葬儀に出た方で同じように思った方がいると思いますよ。考え方次第とは思いますが、こだわる人もいますから。例えば最近、葬式の香典返しに清めの塩が付かなくなりました。生前世話になった人や友達を払うのかという意味でです。でも私は塩をまきます。私自身が人の死を引きずってしまうので…。ですから考え方次第だと思います。余り引きずらないようにして下さいね。

No.58 08/08/28 21:00
通行人58 ( 30代 ♀ )

「義理」というか「付き合い」というものが、田舎にはあります。それまでの家と家としての。
葬式だけの付き合いというのも当然あります。
主さんの気持ちもわかります。
うちの方でも、友引に葬式あげるなんて非常識という考え方だし、後々、ずっとあの家は友引に葬式したんだと言われますよ。
ここにレスできる方は、携帯、パソコンが使える(言い方が変かもしれませんが、)「現代の人」の意見ですよね😔
パソコンをいじったりしないような年配の田舎の方たちは主さんの意見に当然だ❗❗という方たちばかりでしょう。
ここだけの意見がすべてではないのですから、主さんあまり気にしないようにね。

No.59 08/08/28 21:07
匿名希望59 ( ♀ )

友引はたぶんこの時期の気候もありしかたなくもありますが、義理でどうのこうのはちょっと納得できませんね。
赤の他人から身内になった立場ですが赤の他人の時、旦那と付き合う前に義父が亡くなりその後旦那と出会い、義父と話した事も会った事もないのに当時、四十九日にいき、結婚後も義理家族と一緒に墓参りに行ってる私は非常識になるんでしょうか?
こういう人もいます、なんでも常識だと当てはめるのはどうかなと思いますよ

No.60 08/08/28 21:13
匿名希望60 ( 20代 ♀ )

他のレスやお礼みてません。
私も友引にやるのはどうかと思います。同じく小さい子どもがいるので心配になります。家族は悲しみであまり考えられなくなるので、近い親戚がアドバイスしてあげたらよかったと思いました。
私は結構気にしてしまいます。結婚式や御祈祷を仏滅にするのとかも信じられません。

No.61 08/08/28 21:44
匿名希望15 ( ♀ )

何度もレスして申し訳ありません。
私は親、身内、友人等の不幸を経験した事がまだありません。
でもお葬式には毎年2、3回行ってます😥

上司の会った事もない奥様であったり…子どもの学校役員の為その関係で全く面識のない方であったり💦おまけに自治会の理事なので面識のない老人だったり💧歳を重ねるとそんな義理出席も多くなる事も事実なんです😔
私だって参列したくないけど義務と強制ですから😥

No.62 08/08/28 22:29
匿名希望62 ( 30代 ♀ )

主さん
本当に大切な人を夏に亡くせば分かりますよ。

私は母を真夏に亡くしました。死体は血液、体内の内容物からどんどんくさるんですよ。
ドライアイスをガンガン入れても、通夜(通常の2日目)から顔面辺りから少しずつ、生きていた時には決して感じなかった、独特の匂いを放ってくるんですよ。

身内が腐っていくのを見ている遺族の気持ち…主さんには分からないでしょうね。

葬礼はだれのために行うのか、もう一度きちんと考えてください。義理で行って、文句を言うなら行かなければよい。死者に失礼です。
浄めの塩もなくなってきている、今の時代なのに。死者は穢れではない。悪魔でもない。

No.63 08/08/28 22:54
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

何度も失礼します。
常識非常識を感じるのも、こういうことは人それぞれだとやっぱり思います。
話がスレ文と反れてしまい申し訳ないのですが、私には兄と姉がいますが、施設に入所してる母に顔も見せにきません。いくら頼んでも無駄でした。母が亡くなっても絶対呼んでくれるなと言われてます。今、母の状態は良くないので、周りからはきょうだいを呼ばないなんてとか色々言われます。でも私は、気持ちがないのに義理で来てくれても嬉しくないと思うようになりました。母の、私以外の子供に逢いたいと言う気持ちに私が背をむけているだけだとみられます。決して本心からではありません。そう言い聞かせないとやっていけないからです。確かに他人には義理のお付き合いはあります。でも、色々事情があるという事に、スレを重ねて考えてしまいます。関係ないレスして不快に思われたらすみません。

No.64 08/08/28 23:00
匿名希望64 ( ♀ )

数週間前に会社で この話題になりました。
事情があって友引に葬儀をする時は 人形を入れるんですよね☝
と、私が言ったら そんな話し聞いた事が無いと言われてしまいました。
この時期 大変でしょうし、事情は色々ですよね。

No.65 08/08/28 23:16
匿名希望64 ( ♀ )

それから不幸が続くと言われてるのは 参列者側じゃなくて 葬儀を行った側への話しじゃなかったかな。

No.66 08/08/28 23:20
お礼

>> 32 15さん、招かれてっておかしくないですか? 招待するわけではないですよね? 主さん、式場も説明はしていると思いますよ。 ご遺族と式場とで話… レスありがとうございます

No.67 08/08/28 23:21
匿名希望67 ( 30代 ♀ )

私は主さんの気持ちに近いです。
友引の告別式って聞いたことないし、身近であれば「え?」と感じると思います。
宗教の宗派によると言われればそれまでだし、ふだんから六曜を気にして生きてるわけではありませんが、やっぱりひっかるでしょうね。
「友引人形」というのも初耳です。なんか葬儀社が、友引の日でも仕事が入るようにあとからこじつけた慣習のような印象を受けます。
ま、そのお家もそれほど宗教心に厚いというご家庭ではなかったのでしょう。

ちなみに私の地域ではやはり友引の葬儀は避けます。
夏でご遺体が傷みやすいのであれば、火葬だけ済ませてしまい、お骨の状態で告別式になります。最後のお別れができないのはちょっと残念ですが、こういう季節、お通夜と告別式に日が空いていることをみれば、たいていの人はその流れを察知し、ご遺体とお別れをされたければお通夜に駆けつけます。

主さんの感じたことが「人としての器が小さい」とか「自己中心」とかでは、決してないと思います。

No.68 08/08/28 23:48
匿名希望62 ( 30代 ♀ )

スレ閉鎖を望みます。

身内を亡くしたことのある私には、まるで死者が怖いもの、触れてはいけないものであるように書かれていて、非常に不快です。

だいたい、悲しい思いをしている家族に
「参列者のことを考えて」って思うことが
本末転倒。

あなたのための葬礼ではない。

腸煮えくりかえっています。ホントにすぐ閉鎖して。

No.69 08/08/28 23:59
匿名希望69 ( 20代 ♀ )

62さんに同意です。

No.70 08/08/29 00:03
匿名希望67 ( 30代 ♀ )

62さん、感情を逆なですることになったらごめんなさい。
私も身内を亡くしました。

でも葬儀は「参列者」のことを考えて執り行いました。
「わざわざ来てくださる方々」ですから、失礼のないように、不備の無いように、と・・・。
参列者がいなければお葬式を出してはいけないわけではないですから、参列者に配慮する余裕がご遺族にないのであれば、お身内だけでの密葬をされればいいのでは、と思います。

身内の死を悲しむのは、全部終わって会葬者に礼を尽くしてからでした。

62さんのお母さまのご冥福を陰ながらお祈りさせていただきます。

No.71 08/08/29 00:10
匿名希望71 ( 30代 ♂ )

はっはっは😂

普段、神も仏も無いような生活してんのに、そんなときだけ気にするって辺りが、今時の日本人っぽくてウケる😁

お盆が過ぎて、クリスマスで盛り上がり、お正月にしめ縄飾る…そんな適当な風土になっちまった日本ですよ?

気にしたところでどうなる😂
それよか、腐る前にやっちゃおうって季節的な事情を察してあげるべきでしょうな😚

No.72 08/08/29 00:21
匿名希望72 ( 30代 ♀ )

私もすごく気になります。実際、友引にお葬式したら友人が亡くなったとか家族が続けて亡くなったというのが身近で起こったので。偶然でしょうが、やはり気持ち悪いです。
私の祖母は真夏に亡くなったけど、日があわなくて3日後でした。ドライアイスがきいてたのか、顔も安らかだし、匂いも感じなかったです。

No.73 08/08/29 00:49
通行人73 ( 20代 ♀ )

皆さん いろんな意見がありますが、迷信だろうが、気にする人もいるという事実があり、亡くなった方を思う親族の気持ち悲しみはわかりますが、故人のために参列してくれる方への配慮は忘れてはいけないのではないのでしょうか❓

No.74 08/08/29 15:37
お礼

>> 33 主さんが気分的に良くない気持ちはわかります。 でも葬儀をあげるのはご家族です。そして無念な悲しみを抱くのもご家族です。どうしても納得できない… 33さん、ありがとうございます。
お葬式はご遺族と故人のためですが、私が故人なら、参列者に申し訳ないので「友引の葬式」は避けて欲しいです。

No.75 08/08/29 15:38
お礼

>> 34 31さんへ… 義理がほとんどとおっしゃる事はわかります。田舎に住んでましたし…私は自分自身の場合は義理で来てほしくないと思ってるだけです。 … レスありがとうございます。
義理の人が来ない、家族葬もいいかもしれませんね。

No.76 08/08/29 15:40
お礼

>> 35 昔は「友引」を「共引」と書き、「引き分け」の日という意味でした。 「友を引く」の意味はありませんでした。 そして、「友を引く」の迷信も、地… 35さん、ありがとうございます。
私は「式場が常識ない」と思っただけで、ご遺族に対して非常識とは言ってません。日取りを考えて欲しいとは思いますが、非常識とまでは思ってません。

No.77 08/08/30 13:14
お礼

皆様ありがとうございます。たくさんレスをいただき、期限までに個別お礼が間に合わなさそうなので失礼ですが一括でお礼いたします。

私の心の狭い考えのスレに、たくさんの反対意見をいただきました。私の気持ちを分かって下さる方もいらっしゃいました。

お葬式は誰のためにある…1番はご遺族のためでしょう。故人の死を参列者と共に悼むため。そしてなにより「お葬式をしないといけない」と忙しくなり気が張ることにより、身内の死で落ち込む気分を紛らわせるために、葬儀の段取りの忙しさがあるのだと思います。そしてその気を紛らわすための段取りの中に、日取りやしきたりに関する配慮も含まれます。ある意味迷信に近いことまで気にしながら参列者に気を使うことで死の悲しみだけを考えこむのを防いでいると思います。

No.78 08/08/30 13:19
お礼

それと、ご自分の身内から友引のお葬式を出した方もいらっしゃいました。不愉快な思いをされたなら申し訳ありません。

ただ、迷信とはいえ「友引のお葬式は気にする人もいる」のは今に始まったことではありません。まさかご遺族に面と向かってはっきり言う失礼な人はいなくても、こういうネットやメディア(新聞の投書欄など)などで一般論として「友引のお葬式は気になる」という意見を目にすることは、あると思います。 友引のお葬式を出した時点で、それは覚悟するべきです。
夏のご遺体の状況や日取りの都合で「友引でも仕方なかった」と自信があるなら、今回の私のようか心の狭い意見を見ても堂々と気にしないで、むしろ心の狭い意見を嘲笑うくらいでいたらよいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧