今後、半年。

回答1 + お礼1 HIT数 819 あ+ あ-

ワープ( 21 ♀ SAXJw )
08/08/30 15:46(更新日時)

これまでスレに回答下さった方々へ、お礼を言います。また、再度アドバイスをいただきたく、書き込みました。おかげさまで試験が終わり、結果が分かり、最低ランクで落ちていました。この先、①留学を志望するか、②はたまた語学学校に通うか、③講師登録をするか。①②はお金がかかります。これまでバイトと学業の両立ができた試しがなかったので、今から稼ぐとなると、難しそう。④近い未来教員になることを見据え、全く別の道に進む。③と④は働けるので、前向きに考えたいですが、③10年かけて正職員に着くことを、今から自分もやるのだなと思うと、決心がつきません。中途半端なんです。働きたいのに働きたくないような。それというのも、一方で、歌手や女優になりたくて、歌のオーディションを受けたりもしているからなんです。家族からは、大学に行くことと教員を目指すことはイコールだとされていたので、私が大学に行くことはある意味教員になることが絶対条件でした。自分が他にやりたいことがあると気付いてからは、家族にそのことを黙っていました。もちろん教科としての英語への興味がなくなった訳ではないのですが…。明日今後のことを、家族と話し合います。

No.783579 08/08/30 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/30 14:40
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

歌手か女優にはもっと若くじゃないと無理だと思います。オーディションなど受けてるなら後、何年とか決めてするべき。二つの物を同時にしてうるから中途半端になるんだと思いますが…
その時点で向いていないと思います。

No.2 08/08/30 15:46
お礼

厳しいご意見ありがとうございます。
本当にその通りだと思います。

実際私は何にも向いてないのかなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧